タグ

2006年10月17日のブックマーク (9件)

  • http://kengo.preston-net.com/archives/002835.shtml

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • マルマン、カバー付きファイルノート

    ファイルノートは30穴のA4(3150円)、26穴のB5(2625円)、20穴のA5(2310円)の3サイズ。いずれもメタルバインダーのほか、柔らかな手触りのカバーや6色のインデックスを付けた。インデックスはラミネート加工を施した6山の数字入り。2カ所のカードポケットに加え、ペンホルダー、下敷きなども付属している。 ファイルノートに対応したルーズリーフは、メモリ入7ミリ罫のもの。中性筆記用紙で坪量は96.4グラム平方メートル。30穴のA4、26穴のB5、20穴のA5の3サイズでいずれも角穴。ジッパー付きホルダーを付属した。100枚でA4が735円、B5が630円、A5が525円。

    マルマン、カバー付きファイルノート
  • sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集

    Before & After | Email article: 0363 Design a logo of letters 魅力的なサービスや企業には魅力的なロゴがつきもの。例えばflickrなんかは一目でそれと分かるインパクトの強いロゴデザインを採用している。 あなたもただ英字を並べる以上のカッコいいロゴをデザインしたいのなら、こちらのサイトで配布しているドキュメントが参考になると思う。 この『How to design a logo of letters』というドキュメントでは、英字ロゴを作る際にどういう並べ方をするとカッコ良くなるかを実例を挙げて説明してくれている。 どれもこれもちょっとした工夫なのだけど、その工夫があるのと無いのとでは、見る人に結構違う印象を与えると思う。ぜひとも全部覚えておきたい。 これから新規にサービスや製品をリリースすることを考え中の方は、ロゴを考える前にぜひ

    sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集
  • 飲むだけでカロリーを消費する新飲料「Enviga」をコカ・コーラ社が開発

    嘘みたいな話ですが、当のようです。既に発売が海外では決まっており、味は3種類、緑茶・ベリー・ピーチ。希望小売価格は1.29ドルから1.49ドル、154円から177円。 根拠となっているのは緑茶由来主成分であるEGCG、エピガロカテキンガレートとカフェインの結合。これによって飲むだけでカロリー消費が行われる…というのが大雑把な理屈。消費カロリーは缶3つ分で60~100カロリーほど消費されるそうで。 詳細は以下の通り。 Coca-Cola - Press Center - New Products - Enviga Enviga - Wikipedia, the free encyclopedia The pause that slims: Coca-Cola's Enviga - Oct. 12, 2006 ロゴマークはこんな感じ 発売時期は来年の1月頃。日国内での発売時期は未定。エピガ

    飲むだけでカロリーを消費する新飲料「Enviga」をコカ・コーラ社が開発
  • GoogleがYouTubeを16億5000万ドルで買収決定

    ついに確定しました、GoogleがYouTubeを買収決定です。これでGoogleVideoとYouTubeを足して、世界最強の映像共有サービスの誕生ということに。 詳細は以下の通り。 Google To Acquire YouTube for $1.65 Billion in Stock また、以下のページから実際の発表や質疑応答のウェブキャストを聞くことができます。 Google to Acquire YouTube 一応プレスリリースによると、「YouTube」というブランド自体はそのまま保持されるようです。Googleとしては動画広告という新しいジャンルにおいてYouTubeに期待している模様。また、YouTubeの拠地は今のまま、カリフォルニアのサン・ブルノであり、YouTubeの従業員もそのまま残るそうです。そしてGoogle技術力によって多くの広告主とYouTubeを結び

    GoogleがYouTubeを16億5000万ドルで買収決定
  • テレポートするネコ

    左から来たネコがテレポートする恐るべきムービーです。もちろん何かのトリックがあるわけですし、事実、これの人間版をテレビなどのマジックショーでは頻繁に見るわけですが、一体どういう仕掛けなのか? というわけで、その驚愕の仕掛けも披露されています。再生は以下から。 まずはネコがテレポートするムービーをどうぞ。以下の3つのどれでも中身は同じですが、画質が違います。 21561 (video/quicktime オブジェクト) Revver : watch YouTube - The Teleporting Cat Trick で、どういうタネなのかというと、こんな感じ。 Undeniable Facts: Undeniable Friday: The Teleporting Cat Trick- a fact a day なお、これと同様の理屈を逆にして像を結ばせたのがこれです。 触れることのでき

    テレポートするネコ
  • YouTubeがネット社会にもたらした2つの「戦果」 – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    YouTubeがGoogleに16億5000万ドルで買収された。 ちらほらと噂が流れていたとは言え、このニュースに驚かなかった人はいないだろう。 初代Napster台頭から始まった、「著作権ビジネスにおける既得権勢力と新興勢力とのせめぎ合い」という視点で見た場合、今回の落とし所は間違いなくハッピーエンドであり、YouTubeは大きな2つの「戦果」をネット社会にもたらしたと思う。 1つ目の「戦果」は、YouTubeが16億5000万ドルという具体的な「存在価値」を歴史に刻んだ事だ。 初代Napsterの消滅以降、著作権ビジネスというフィールドでは「革命」は起こせないという諦めムードが支配していた。Napsterの件が無かったならば、iTMSだってもっとラジカルな戦略をとっていたかもしれない。Napsterの失敗の記憶は、多くの新興ビジネスを萎縮させ、より「安全な道」を選択させてきた。 しかし

  • 中国、東北虎 620頭を中朝国境地帯で放し飼い準備

    [社会] 中国、東北虎 620頭を中朝国境地帯で放し飼い準備 絶滅危機の東北虎個体数保護のため 中国は現在、絶滅の危機に瀕している '東北虎'の個体数保護のため、人工飼育している 620頭余りを 野生の状態で生存するように訓練を経て放し飼いにする計画だ。 東北虎人工飼育団地の関係者は “黒龍江省ハルピン市で飼育されている東北虎は、野生生存訓練を受けた後、 中国北朝鮮の国境地帯 15haの森林に放し飼いにする計画だ” とし “これに先立ち、 4年前から生存訓練を 行った東北虎 12頭が試験的に放し飼いにされ、そのうち 10頭は再び飼育場に帰って来た状況だ”と述べた。 黒龍江省野生動物研究所・孫海義 所長など東北虎の専門家たちは “野生資源の無分別な開発によって虎が棲息 できる環境が破壊され、大っぴらに密猟が行われているなど、生息環境が整わない状況で放し飼いにする場合、 現在の計画は水泡に帰