サッカー日本代表の岡崎慎司=写真右、ロアッソ熊本の巻誠一郎の両選手が9日、熊本地震の被災地、熊本県西原村の村立山西小学校を訪れ、児童とミニゲームを楽しんだ。 避難所になっている体育館で被災者と握手。6年生と一緒に給食を食べた後、グラウンドへ。岡崎選手が得意のヘディングでシュートを決めると歓声が上がった。 5年生男児は「格好よかった。今を乗り越えて頑張る」、9月からワールドカップ最終予選に臨む岡崎選手も「パワーをもらった」。ゴールに向け決意を新たにする交流となった。【南茂芽育】

今年の10月に公開が予定されているオアシス・ドキュメンタリー映画だが、リアム・ギャラガーは映画のプレミアがロンドンでしか行われないことに怒りを表明している。 作品は今年のアカデミー賞のドキュメンタリー長編賞にも輝いた『AMY エイミー』を製作したプロデューサーのジェイムズ・ゲイ=リースとアシフ・カパディア監督らがタッグを再び組んで取り組まれている。ただ、今回はカパディアはエギュゼクティヴ監督としてあたっていて、監督はザ・ストーン・ローゼズの伝説のスパイク・アイランドでのライヴに詰めかけたファンの少年たちの青春群像を描いた『Spike Island』のマット・ホワイトクロスが務めている。タイトルは現在のところ『Supersonic』となっていて、ノエル・ギャラガーとリアムがオアシス用の曲を書き始める頃からネブワース・ライブまでを追った内容になっているという。 製作陣に対してはバンド側との接触
本年3月9日、関西電力高浜原発3・4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めをめぐる訴訟で、大津地裁は運転停止の仮処分を決定した。これに関連して同月17日に、関西経済連合会の幹部が記者会見を行なったが、そこで発せられた言葉は驚くべきものだった。関経連副会長でもある角和夫阪急阪神ホールディングス社長は、次のように述べたという。「なぜ一地裁の裁判官によって、(原発を活用する)国のエネルギー政策に支障をきたすことが起こるのか」、「こういうことができないよう、速やかな法改正をのぞむ」(3月18日付京都新聞など)。 角氏の「なぜ」への答えは簡単だ。我が国は自由民主主義政体を採用している。この政体においては、国家権力が司法・立法・行政の三つに分割され、それらが相互に抑制する作用を働かせることにより国家権力の暴走を防ぐ仕組み(三権分立)が採用されるのが世界的に見て標準だからである。このことは、中学の社会科で
テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日本人」で、世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の信者が不適切な形で多数回にわたり出演しているなどとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会が先月、同局に事実関係や出演の経緯などについて回答するよう申し入れたことがわかった。局側は「きちんと取材した結果に基づいたもの」と回答している。 番組は、海外に渡って生活する日本人の姿を、その経緯やプロフィルなどとともに紹介する内容。申入書では、複数回の番組で出演者が信者であることなどを隠し、虚偽の事実を交えて物語を創作したと指摘。テレ東は今月8日、創作は一切ないと否定するとともに、「出演者を信教、信条によって差別することはない」と回答した。 テレ東広報部は朝日新聞の取材に、「取材の過程で信者だと把握して放送した回もあったが、番組内容に虚偽はない」と説明。連絡会の渡辺博弁護士は「回答には納得できず
かるび(@karub_imalive)です。 タイトルの通り、40歳で無職になって、1ヶ月が経過しました。 最初、退職した直後は、「あー、やっとこれで終わりだ!明日からゆっくりするぞ!」なんて多少は開放感を感じていたものですが、なんかバタバタしている間にあっという間に1か月が経過。 ちょうど良い機会なので、「中年のオッサンが気まぐれに退職したらどうなったのか?」退職後1か月経過した時点での、僕の素直な感想をブログに書き残しておきたいと思います。長文となりますが、ご勘弁を。 1.40歳にして会社を辞めようと考えた理由 2.周りの反応は結構厳しかった 3.他では言えないので、ブログで本音を書くことにした 4.退職して1か月、無職中に何をやったのか 4-1.読書ざんまい 4-2.新しい趣味 4-3.ブログ 5.40すぎの無職生活のメリットとデメリット 6.40で無職になったらだらけてしまうのか?
NASAなどの天体観測により数多くの太陽系外惑星が発見されている。その中には地球と同じような岩石型惑星で生命の誕生に適した位置にあるものも見つかっていることから、研究者たちは地球外生命体の探索に熱心だ。しかし、オーストラリア国立大学の宇宙生物学者Aditya Chopra氏とCharley Lineweaver氏は、こうした惑星に生命体が存在するという考えには否定的であるようだ(astrobiologyWeb、The conversation、Slashdot)。 両氏によると、生命が誕生してもその多くは絶滅しているしている可能性が高いという。地球自体がそうであったように岩石型惑星の初期形成の工程は暴力的で不安定だ。液体の水と居住性と一定の表面温度を維持し、温室効果ガスやアルベドを調節する機能を持ち、生命の生存に適したゴルディロックス・ゾーンを持つ惑星ができあがる確率は非常に低い。約4億年
『フジロック・フェスティバル 20thアニヴァーサリー・コレクション(1997 - 2006)』(ユニバーサル ミュージック盤)6月29日(水)発売 『フジロック・フェスティバル 20thアニヴァーサリー・コレクション (2007 - 2016)』(ワーナーミュージック盤)6月29日(水)発売 6月29日(水)に2作品同時発売となる、フジロックの20th記念コンピレーション・アルバム『フジロック・フェスティバル 20thアニヴァーサリー・コレクション』の収録曲目が決定した。 フジロック20回目の開催を記念する公式コンピレーション・アルバムで、20回の歴史を10年毎に区切り、ユニバーサル ミュージックとワーナーミュージックにより2作品が同時にリリースされる。 1997年の初開催から2006年までの10年のフジロックに出演したアーティストの出演当時の楽曲を収録する『フジロック・フェスティバル
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。ロケットの全長は9.54m、重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。2016年5月27日に開催された文部科学省の宇宙開発利用部会、調査・安全小委員会で報告されたが、これまでこのようなロケットの構想はあったものの、開発状況が具体的に説明されたことはなく、突然の発表となった。 これまでの世界最小宇宙ロケットは、宇宙科学研究所(ISAS、現在はJAXA内の同名の研究所として統合)が1970年に日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた際に使用したL-4Sロケットで、全長16.5m、重量は9.4t。SS-520はその1/3以下だ。 打ち上げ時期は未公表だが、通常、調査・安全小委員会での報告は打ち上げの数か月前に行われるため、今年度内に打ち上げられる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く