記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snjx
    snjx ただ、急がないと、レッドオーシャンになるんじゃないと思ったりもした。

    2016/06/13 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「超小型衛星の打ち上げ手段が増えることで実験的な衛星開発もしやすくなり、技術開発や人材育成の面も期待できる。」

    2016/06/12 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 衛星クラウド、的な発想で超小型衛星 100 個打ち上げて、連携して大きな仕事こなす時代になったりするんだろうか。うち 5% で打ち上げ失敗しても、ゼロサムゲームよりずっと割が良い。

    2016/06/12 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong JAXAが横取りRT @sorae_jp: 世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 -

    2016/06/11 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi IHIエアロスペースの能力を考えると、信頼性はかなり確保できそうなので、問題はコストだな

    2016/06/11 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 観測用小型ロケット「SS-520」を改良。超小型衛星を打ち上げる。相乗りの時期が合わなかったり、軌道を合わせる必要があるため。超小型衛星用ロケットはインターステラテクノロジズ社(IST)も

    2016/06/11 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 しかしこの写真だとイージス艦からスタンダードミサイルの発射にも見えない事も(以下略

    2016/06/11 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm 超小型ロケット。

    2016/06/11 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai ほんと日本人ってちっちゃいの作るの好きだよな

    2016/06/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew ベンチャー企業は低コスト化を至上命題に掲げており、SS-520も打ち上げ費用をさらに下げていくことが課題となるだろう > 国家機関でそれがどこまでできるのか...

    2016/06/11 リンク

    その他
    misomico
    misomico もっと小さいのなら飛行機から打ち上げたりできそう

    2016/06/11 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow Sシリーズの観測ロケットって打ち上げ費用どの程度なんだろう

    2016/06/11 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 大型ロケットに相乗りする方が結局安くて有利とか無いのかなぁ? 大型ロケットだってこれから頻繁に打ち上げたがってるのに。

    2016/06/11 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 Sss520か! 数億でいけそうだな。 あとホリエモンロケットやばいなw でも競争は良いことだ

    2016/06/11 リンク

    その他
    y-shinozw
    y-shinozw インターステラテクノロジーズともにコストが課題だったよね?!

    2016/06/11 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando これ、ホリエモンが目指してる分野や、、、

    2016/06/11 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 ちなみにベンチャーのISTはホリエモンの会社ね。

    2016/06/11 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 衛星自体が小型化高性能化してるし、ペイロード効率的に悪いのは承知で小さいのを高頻度に打ち上げるほうがいいのかもな。

    2016/06/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 固体燃料は液体燃料に比べて制御が難しかったような。構造がシンプルであるとか液体燃料みたいに発射直前に燃料を注入しないでいいのはメリット。

    2016/06/11 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin おもしろい動き

    2016/06/11 リンク

    その他
    kz78
    kz78 http://www8.cao.go.jp/space/comittee/yusou-dai2/siryou3-7.pdf 1段目のS-520が約4億円だから結構いいお値段するはず。

    2016/06/11 リンク

    その他
    redra22
    redra22 電卓やハンディカム時代のお家芸が復活の兆し…だったらいいなぁ。

    2016/06/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou おいくら億円?

    2016/06/11 リンク

    その他
    mur2
    mur2 ペンシルロケット待った無し!

    2016/06/10 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks コストの話がどこにもない・・・。1本1億円を切るぐらいじゃないとピギーバック前提の衛星をわざわざ単体ロケットで打ち上げるのは難しいんじゃないの?

    2016/06/10 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 ほー

    2016/06/10 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 期待したい。大型化が進む中、確かに小回りが利く方向の需要もありそう。あとは価格を何処まで抑えられるか。

    2016/06/10 リンク

    その他
    sangping
    sangping 発想はすごく面白い。うまく軌道に乗って欲しい(衛星だけに

    2016/06/10 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 上手くビジネスになることを願うばかり

    2016/06/10 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP IST「ちょっおま!」

    2016/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2020/02/10 akakiTysqe
    • flinksliced2016/07/10 flinksliced
    • dimpleddorsum2016/06/23 dimpleddorsum
    • adarahume2016/06/20 adarahume
    • takeishi2016/06/16 takeishi
    • SuperAlloyZZ2016/06/13 SuperAlloyZZ
    • snjx2016/06/13 snjx
    • blueribbon2016/06/12 blueribbon
    • otchy2102016/06/12 otchy210
    • nanakoso2016/06/12 nanakoso
    • yujin_kyoto2016/06/12 yujin_kyoto
    • takupe2016/06/12 takupe
    • searchsuch2016/06/12 searchsuch
    • dison3tv472016/06/11 dison3tv47
    • dgwingtong2016/06/11 dgwingtong
    • YaSuYuKi2016/06/11 YaSuYuKi
    • halca-kaukana2016/06/11 halca-kaukana
    • Hiro01382016/06/11 Hiro0138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事