タグ

2021年9月26日のブックマーク (3件)

  • たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。特にたばこ税の増税や原材料価格の高騰などで、幅広い商品で値上げが予定されており、多くの人の財布を直撃しそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言は今月末をもって解除されそうで、自粛の反動による〝リベンジ消費〟への期待も高まるが、相次ぐ値上げが消費意欲を下押しする可能性もある。 【グラフでみる】たばこの価格がいくら以上になれば禁煙を決意できますか? 愛煙家を悩ますのがたばこ税の増税だ。紙巻きたばこが1当たり約1円の増税となるほか、火を使わない加熱式も算定方法の変更で増税。これまで税率が低かった葉巻たばこの一種「リトルシガー」も紙巻と同水準まで引き上げられる。 これに伴い、各社は一部を除き商品値上げを発表。日たばこ産業(JT)は紙巻きたばこを1箱10~40円、葉巻たばこは70~130

    たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/09/26
    スタグフレーション
  • 撤去進む「五輪会場」後利用に不安すぎる雲行き

    コロナ禍で賛否両論が渦巻いた東京オリンピック・パラリンピックが9月5日に終了し、「世紀の祭典」は早くも過去のものになりつつある。 われわれに残されたのは、3兆円超にのぼると言われる膨大な大会経費の負担問題だ。予期せぬコロナ対策を余儀なくされ、政治決断で直前に無観客開催が決定。入場料収入も見込めなくなり、赤字幅は一段と増大した。こうした経緯を踏まえ、今後の推移を慎重に見守っていく必要があるだろう。 それに関連して、五輪施設の後利用も前々からの課題になっている。ご存じのとおり、東京都が整備した6つの新規恒久施設のうち、有明アリーナを除く5施設が当初から赤字運営見通しとなっている。アクセスの悪さが問題視されている「海の森水上競技場」や競技人口の少ないホッケーやラクロスがメインになる「大井ホッケー競技場」は、先々を考えると相当に厳しそうな雲行きだ。 無観客開催で地域住民も施設に触れられず こうした

    撤去進む「五輪会場」後利用に不安すぎる雲行き
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/09/26
    「世紀の祭典」←正気?の祭典だろ
  • 年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞

    立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。新型コロナの収束が見込める時期

    年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/09/26
    うー。連合の労働貴族のコウズという重しが取れたからかな