新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    touri208
    touri208 3ヶ月ごとに値上げのニュースがあるような気がする。

    2021/10/01 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 同時に抜け道も塞ぐ “紙巻きたばこが1本当たり約1円の増税となるほか、火を使わない加熱式も算定方法の変更で増税。これまで税率が低かった葉巻たばこの一種「リトルシガー」も紙巻と同水準まで引き上げられる”

    2021/09/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi ついに日銀のマネタリーベースを増やす政策が実を結んだ

    2021/09/27 リンク

    その他
    charun
    charun たばこ→添加物入りたばこやめて、上等の安全なのを時々嗜む程度にチェンジ。小麦→米中心に。マーガリン→毒。マスク→RCTで効果なし。デメリット沢山。不要・無駄。=解決!>日本の農業、作れるとこは作らないと。

    2021/09/27 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago まさに教科書通りのスタグフレーションで笑えない

    2021/09/27 リンク

    その他
    shimarisugi
    shimarisugi いずれ貧乏人は麦すら食えなくなりそう

    2021/09/27 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun リフレ派待望のインフレの萌芽だなw

    2021/09/27 リンク

    その他
    aox
    aox 貧乏人をいじめて何が楽しいんでしょうね ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    2021/09/27 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit 食品は量目を減らしてお値段そのままの実質値上げはそこら中であるから、ふーん、としか。

    2021/09/27 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 可処分所得は下がる一方で、商品の価格は着々と上がる。スタグフレーションをアベノミクスと持て囃してきたのが自民党と支持者。自称経済に強い自民党の実績。

    2021/09/27 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 給与水準が上がらないのに物価ばかり上がる、日本人がどんどん貧乏になる…

    2021/09/27 リンク

    その他
    privates
    privates 容量だけこそっと下げ続けるセブンイレブンよりは、発表するだけまともな会社。

    2021/09/27 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 小麦とマーガリンは生活に直結するのできつい、他国の経済攻撃によって我々日本人が殺されようとしている、影響を切断しないといけない

    2021/09/27 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 他国はインフレしてるのに日本はインフレしてないから材料の輸入などで高コスト化するわけよあなあ。ちゃんと賃金がインフレしてればこういうのも痛くはないんだがなあ

    2021/09/27 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 煙草っていつも10月に値上げしてる気がするんだけど、なんか理由あるの?

    2021/09/27 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk ディズニーランドの値上げペース凄いけどその分どこにいってるんだ?

    2021/09/27 リンク

    その他
    pazl
    pazl 物価は上げた方がいい

    2021/09/27 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 安さだけが売りだったマーガリンさん、最近輸入バターが入ってきて安定して安価で入手出来るようになった国産バターに対して唯一誇ってたアドバンテージを失う。帝国ホテルマーガリンみたくブランド化してるならな。

    2021/09/27 リンク

    その他
    dAbruzzo
    dAbruzzo 値段はそのままで量を減らしてくる食品メーカーに比べたら,素直に値段を上げてくるJTは潔いよな.

    2021/09/27 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 奴隷が食べられるものなくなっちゃう

    2021/09/27 リンク

    その他
    forcutie
    forcutie もうすでにだいぶ値上がってません?

    2021/09/26 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 値上げの秋

    2021/09/26 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri いいんじゃないですかね。日本の(富裕層でない一般的な家庭の)給与水準も同じくらい上がるのなら。それが健全な経済だと思います。が、もちろん給与水準が上がらないなら問題です。

    2021/09/26 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu スタグフレーション

    2021/09/26 リンク

    その他
    valhara3
    valhara3 もっと課税せなあかんものあるやろ。てゆーかソーシャルゲームの会社にもも課税しいや

    2021/09/26 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 最低時給も上がるなら全部底上げしろや

    2021/09/26 リンク

    その他
    yaspace
    yaspace あれもこれも値上げでキツイなあ。それにくらべて最低賃金の値上げ幅ときたら。

    2021/09/26 リンク

    その他
    jtkhs
    jtkhs うーん、、、電力が上がるのはちょっとよく分からないけど、批判多そうな気がする。

    2021/09/26 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 2012年から続いた自公維政権の結果なんだから、政権交代しか無いねえ #アベノミクス失敗 #衆院選2021 #政権交代をはじめよう

    2021/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。特にたばこ税の増税や原...

    ブックマークしたユーザー

    • touri2082021/10/01 touri208
    • memoryalpha2021/09/28 memoryalpha
    • maturi2021/09/27 maturi
    • charun2021/09/27 charun
    • shiju_kago2021/09/27 shiju_kago
    • shimarisugi2021/09/27 shimarisugi
    • sotonohitokun2021/09/27 sotonohitokun
    • monotonus2021/09/27 monotonus
    • yamabikotodoroku132021/09/27 yamabikotodoroku13
    • swingwings2021/09/27 swingwings
    • thesecret32021/09/27 thesecret3
    • naggg2021/09/27 naggg
    • aox2021/09/27 aox
    • superabbit2021/09/27 superabbit
    • grdgs2021/09/27 grdgs
    • yasuhiro12122021/09/27 yasuhiro1212
    • napsucks2021/09/27 napsucks
    • mgl2021/09/27 mgl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事