タグ

ブックマーク / gohoo.org (2)

  • 大阪市立小中にメール「君が代起立は教育滅ぼす」は誤報 市民団体、産経に抗議 | GoHoo

    産経新聞は3月15日付朝刊(東京版)で「教職員の国歌斉唱『教育荒廃させる』 市民団体、大阪市立小中にメール」と見出しをつけ、「卒業式での教職員の国旗掲揚や国歌斉唱は『教育を荒廃させる』などとする内容のメールが2月、市民団体から大阪市立小中学校全424校に送られていた」と報じた。しかし、この市民団体が一斉送信したメールで「教育を荒廃させる」と批判したのは、国歌起立斉唱の「職務命令」やその発令を促す大阪教育長の「通知」だった。メールでは国歌起立斉唱という行為そのものが「教育を荒廃させる」とは主張しておらず、「国旗掲揚」には全く言及していなかった。ニュースサイト記事の見出しは一部修正されたものの、同団体は「誤報」と抗議している。 記事が取り上げたのは、国歌斉唱時の不起立を理由に戒告処分を受けた松田幹雄・大阪市立中教諭を支援する活動を展開している「Democracy for Teachers a

    大阪市立小中にメール「君が代起立は教育滅ぼす」は誤報 市民団体、産経に抗議 | GoHoo
  • 北岡氏「侵略戦争」発言報道は不正確 朝日訂正 | GoHoo

    朝日新聞は3月14日付朝刊で「北岡氏『侵略戦争』 70年談話有識者懇で認識」と見出しをつけ、13日首相官邸で開かれたいわゆる「21世紀構想懇談会」の第2回会合で、座長代理の北岡伸一・国際大学長が先の大戦について「侵略戦争であった」との認識を示したと報じた。しかし、北岡氏が用いた表現は「侵略戦争であった」ではなく、正確には「歴史学的には侵略だ」だったとして、15日付朝刊で訂正した。ただ、北岡氏は、9日のシンポジウムでは「侵略戦争」もしくは「侵略して悪い戦争」と発言していた可能性が高い(追記あり)。 朝日新聞の14日付記事の文では、懇談会の終了後、記者団の取材に応じた北岡氏が「私はもちろん侵略と思っている。学者としては自分の説にいろんな人が従ってほしいと思うのは当然であり、総理にもそう言ってほしい」と語ったと記されていた。この点について、訂正記事では北岡氏が記者団に「私はもちろん侵略だと思っ

    北岡氏「侵略戦争」発言報道は不正確 朝日訂正 | GoHoo
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/03/19
    北岡氏的には、まずい展開だったんでしょうよ、極右界隈で。
  • 1