タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (945)

  • 国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。 喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。飲店向けのプレミアム付き事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定だ。 政府は25日に緊急事態宣言を全面的に解除し、基的対処方針で、外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しだ。今後、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進める。

    国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/26
    一律給付金を追加し倍増すれば、そのうち旅行にも消費されるだろ。
  • 忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がる中、インターネット通販などの荷物を運ぶ配達業者が多忙を極めている。既に1年で最も忙しい12月を上回る仕事が入り、休み返上で働く従業員も多い。新型ウイルスの感染を危惧する注文主から、過剰な警戒や心ない対応をされる配達員も増え、関係者は「物流は社会にとって重要な仕事。どうか理解してほしい」と訴える。 【動画】エビやタコもドライブスルー販売 「大型連休が終われば少しは楽になるかと思ったけど、忙しさは変わらないどころか、配達時間の希望が多く対応しきれない」。大手運送会社の札幌市内の店舗でドライバーを務める男性(44)は通常の倍の1日160件近い配達をこなし、5月に入って休日は1日のみ。同じ支店の20人近い他のドライバーもほぼ全員毎日出勤する。「以前は配達の途中でコンビニに寄って昼も買えた。今は出勤前に買わないと、べられないことも多い」と嘆く。 配送

    忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/18
    「頑張ろうニッポソ、絆、美しい国」の正体ね。
  • 指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイートに参加しなかったワケ「そこまでの信念がなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントの指原莉乃(27)が17日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。芸能人が政治的発言をすることに私見を述べた。 【写真】黒いサングラス…タモリのマネをして「笑っていいとも!」のテーマ曲を歌う指原莉乃 検察官の定年を延長する検察庁法改正に抗議の意を示す「検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグをつけた投稿がツイッター上で広まった件を取り上げた。 指原は「今回に関しては実際に芸能の方のツイートを見て、こういうのがあるんだと知った。知っている人が広めてくれて、勉強をする、関心を持つという点に関しては良かったと思う。自分もこうやって関心が持てたので」としたうえで、「ただ、ツイッターですごく簡単な相関図とかが拡散されて、ここまで大きくなった。当にそれを信じていいのか、双方を話を聞かずに、どっちもの意見も勉強せずに、偏ったやつだけ見て、『え?そうなの?広めなきゃ

    指原莉乃 検察庁法改正抗議ツイートに参加しなかったワケ「そこまでの信念がなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/17
    なにも語らずとも、政権擁護がそこはかとなく漂ってますな。
  • ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)では12日、検察庁法改正案について取り上げた。 居住地のパリから中継で出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は、今、審議する必要性について「IR、カジノの問題で中国から賄賂を貰った政治家が自民党にいましたとか、広島で選挙の時に賄賂を配ってた政治家がいましたというので、現在進行形で自民党政治家の事件を扱っているので、来年だと間に合わないというのがあると思うんですよね。なので、コロナの中で法案変えなきゃいけないというのが、多分、自民党の中でもやらなきゃいけないことだと思う」という見方を示した。 一方で、「それにしても、それを含めて皆さんが投票して自民党を与党にしているわけだから、別に堂々と変えちゃっていいと思うんですよね。自民党としては黒川さん残しますと。僕らの民意を得てやっているわけですから、

    ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/12
    選挙は白紙委任などと三百代言のハシゲが言ってのがこれのハシリか。
  • [阪神タイガース 原口文仁さん]大腸がん病状の詳細を明らかにした理由 自問した「プロ選手の使命とは何か」(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

  • 加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。 この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。 この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言

    加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/09
    われわれ国民から見れば、加藤厚労相は犯罪者。
  • 日本の「全自動PCR検査システム」なぜ導入されず? 製造メーカーも首を捻る(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「保健所の業務過多や検体採取の体制などに課題があるのは事実だから早急に強化していきたい」 6日夜、ヤフーなどが企画したインターネット番組に出演した安倍首相。視聴者から、新型コロナウイルス対策をめぐるPCR検査の遅れを問われた際、こう答えていたが、PCR検査の体制拡充を求める声はここ数カ月間、ずっと出ていたはず。今になって「早急に強化」なんて、あまりに遅すぎると言わざるを得ない。 「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の尾身茂副座長も、緊急事態宣言の延長について開かれた4日の会見で、PCR検査の遅れを釈明。韓国やシンガポールはSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)の経験があっためにPCR検査の体制が確立していた――みたいな説明をしていたが、責任逃れの言い訳としか聞こえない。 韓国や欧米諸国のように日ではなぜ、いまだにPCR検査が増えないのか。当に人員や技術の問

    日本の「全自動PCR検査システム」なぜ導入されず? 製造メーカーも首を捻る(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/08
    安倍本人、もしくは昭恵と友達じゃなかったからじゃね?
  • 安倍首相会見の滑舌にネットがツッコミ「感染バスターズ」トレンドランキングに(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が4日、首相官邸で会見を開いた。緊急事態宣言を5月末まで延長することなどを表明し、国民に協力を要請した。 会見では滑舌が悪くなる場面も散見された。冒頭部分で「感染爆発」と述べた際も若干聞き取りにくい発音となり、ネット上では「感染バスターズ」、「バスターズ」などと一斉に反応が。「感染バスターズ」は、直後にトレンドランキングで急上昇した。 また、一般的には「めど」が使用されやすい文脈で、安倍首相は「5月14日をもくとに」と述べた。これにも、ネットでは「もくとw」、「もくとてなに」、「めどだよ」とツッコミが入ったが、公文書に「目標」の意味合いで使用される「目途」の読み方は「もくと」が正しい。

    安倍首相会見の滑舌にネットがツッコミ「感染バスターズ」トレンドランキングに(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/04
    ”公文書に「目標」の意味合いで使用される「目途」の読み方は「もくと」が正しい。”←すぐに改ざんしたり破棄するようなもんが正しいといわれてもな。
  • 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療

    首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/04
    バカの一つ覚え、と昔から言いましてな。
  • 繰り返される日本の失敗パターン(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <緊急事態宣言の1カ月延長が事実上決まった。日で新型コロナウイルスへの急激な感染拡大が起きたのは中国より2カ月、韓国より1カ月遅れで、その教訓を汲んで準備を整える時間があったはずなのに、なぜ日の対応は失敗したのか> 5月1日現在、日の新型コロナウイルスへの感染者数は1万4119人、死者は435人。比較されることの多い韓国と比べて、感染者数、死者数、致死率ともに日が上回ってしまった(図1)。しかも韓国が1日の新規感染者数が1桁台になり、すでに流行をほぼ抑え込んでいるの対して、日は毎日数百人ずつ感染者数が増えつづけている。さらに気がかりなのが致死率(=死者数/感染者数)が急ピッチで上昇していることである。図1で韓国の線をみればわかるように、感染者数の増加ペースが下がるとき、致死率はむしろどんどん上昇する。もちろん一人でも多くの命が救われることを願ってやまないが、残念ながら日の致死率

    繰り返される日本の失敗パターン(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/05/03
    アベノマスクを指して太平洋戦争末期の風船爆弾と同じでまったく役に立たない、と指摘されてるが俺はもっと酷くて竹槍でB29をやっつける、という感じがするかな。
  • 阪神・原口、試練の中で見せた周囲への思いやり(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

  • 高須院長、コメダ珈琲を訪れ「感染しに行ってる?」の声に「客が僕しかいないお店では感染しませんしされません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    高須院長、コメダ珈琲を訪れ「感染しに行ってる?」の声に「客が僕しかいないお店では感染しませんしされません」 高須クリニックの高須克弥院長(75)が26日、自身のツイッターを更新し、一人で喫茶店を訪れたことを開かした。 【写真】高須院長、長男のイラスト無断使用の芸人に“最後通告”「二度とやったら即座に全力で叩き潰す」 大手喫茶チェーン店「コメダ珈琲店」を訪れた高須院長は「コメダ老人倶楽部、誰もいない。号泣」と店内でポツンとしている写真を添え、「孤独によわい、可哀想な独居老人の皆さん、どこにいるのか?まさかパチンコ屋さんではないだろうな?」と続けた。 その後、再びツイートし「ひとりコメダ。わびさびの世界なう」と笑顔の写真を添付。 ユーザーからの「感染しに行ってるのかな?喫茶店に高須院長」という投稿には、「客が僕しかいないお店では感染しませんしされません」と返答していた。

    高須院長、コメダ珈琲を訪れ「感染しに行ってる?」の声に「客が僕しかいないお店では感染しませんしされません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/27
    なんでこいつがニュースになるのかさっぱりわからん。
  • 安倍昭恵氏に自民党内からも怒りの声「妻を庇う首相にも不満」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の・昭恵氏に対して、国民の不信感が最高潮に達している。批判の矛先は「常軌を逸した行動」に向けられている。 【写真】安倍首相主催の「桜を見る会」ではNo.1キャバクラ嬢も招待されていた 新型コロナウイルスの感染が拡大して国民の行動が制限されている中、昭恵氏は3月下旬に人気モデル・藤井リナやアイドルグループ・NEWSの手越祐也らも顔を出した事会に参加していたことが週刊ポストの報道で判明。桜をバックに昭恵氏が笑顔で写っている写真は国民の怒りを買った。 安倍首相が3月27日の参院予算委員会で、昭恵氏が滞在したのは公園ではなく、場所はプライベートなレストランであると説明。 「(会合後)みんなで記念写真を撮影する際に、(敷地内の)桜を背景に写真の撮影をした」 と弁明したことも火に油を注いだ。 これだけではない。安倍首相が3月14日に新型コロナウイルス対応の改正特措法の施行を受けて、 「

    安倍昭恵氏に自民党内からも怒りの声「妻を庇う首相にも不満」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/21
    トンデモ夫にカルト妻
  • 橋本五輪相「驚いた。合意した事実はない」IOC「安倍首相が費用負担に同意」発表に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    聖子五輪相が21日、閣議後の定例会見を行った。1年の延期が決まった東京五輪・パラリンピックについて、20日に国際オリンピック委員会(IOC)が3000億円ともいわれる追加の大会経費について「日の安倍晋三首相が日が2020年の既存の合意の条件の下で行ったであろう費用を引き続き負担することに合意した」と発表したことについて問われ、「どう翻訳されたかわからないが、驚いた」とし、「(政府として)合意した事実はない」と、否定した。 【写真】厳しい表情の橋五輪相 IOCの言い分は? 費用については先日のIOCと組織委の会議で「追加費用は共有している課題として、IOCと組織委で評価、議論していくこと」を確認しているとし、「(1年延期が決まった)電話会議の場にいたが、経費のことは一切議題に入ってなかった」と、明かした。

    橋本五輪相「驚いた。合意した事実はない」IOC「安倍首相が費用負担に同意」発表に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/21
    アベが同意したんだろが。こんなんばっかりやんけ。
  • NY原油先物、史上初のマイナス コロナで供給過剰に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    週明け20日の米ニューヨーク商業取引所で、原油価格の指標となる米国産WTI原油の先物価格(5月物)が1バレル=マイナス37・63ドルと、史上初めてマイナス価格で取引を終えた。新型コロナウイルスを抑え込む対策で世界経済が停滞。エネルギー需要の急減で原油供給が過剰になっており、原油を貯蔵するスペースが限界に達しつつある。 【写真】原油先物価格の推移 前週末の終値(1バレル=18・27ドル)からは55・90ドル幅もの急落となる。取引時間中に一時、1バレル=マイナス40ドル超まで低下した。マイナス価格は、原油の売り手が、通常とは逆に買い手にお金を払って引き取ってもらうことを意味する。 WTIの先物取引は、米オクラホマ州で現物の受け渡しが生じうる。近辺の貯蔵タンクやパイプラインが満杯に近づき、海上のタンカーを含めて原油を保管する料金が跳ね上がっていた。 期近の5月物は取引期限が翌21日に迫っており、

    NY原油先物、史上初のマイナス コロナで供給過剰に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/21
    マイナス=売り手が金を支払って買い手に引き取って貰うんですと。
  • 杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」 19日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症について特集した。 【写真】早くも給付金10万円返納を宣言した著名人 番組では、安倍晋三首相が緊急事態宣言を全国に拡大したことや、緊急経済対策に盛り込んだ現金給付で減収世帯への30万円の給付から、国民1人当たり現金10万円の一律給付への方針転換を表明したことなどを伝えた。 元衆院議員でタレントの杉村太蔵は、10万円給付を「生活支援策としても景気回復策としても大反対です」と明かした。 その理由を「例えば私。今こうしてテレビで使っていただいている。生活に影響ありません。この私にですよ、うち家族5人ですから杉村太蔵に50万円」とし「一方で派遣切りにあった、収

    杉村太蔵、10万円一律給付に大反対…「私は5人家族で50万円。一方で派遣切りにあった独り暮らしの方は10万円…強烈な格差を生み出す」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/19
    有り難くもらっておいて、困窮者に寄付しろよ。それで来年の確定申告で50万円分納税しろ。
  • 安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は17日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染拡大に関し、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が施行された直後に、昭恵氏が大分県宇佐市の宇佐神宮を参拝したと週刊誌に報道されたことについて「神社の参拝は密閉ではない。3密が重なったらダメだと申し上げている」と問題はないとの認識を示した。また、事前に昭恵氏から訪問の意向を告げられていたとも明かした。国民民主党の岡充功衆院議員への答弁。 【新型コロナ 感染した?と思ったら…】 首相は、昭恵氏が大分を訪問した3月15日は、小池百合子東京都知事による週末の外出自粛要請(3月25日)や自身による不要不急の外出自粛要請(同28日)より前だったと説明。その後は昭恵氏による都外への移動はなかったとし「今はそのときとはフェーズが変わっている」と釈明した。 首相はさらに昭恵氏から事前に大分訪問を知らされていたと説明。「3密とならないよう

    安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/18
    そこじゃない。国民には自粛しろと、ぬかすくせに。あちこちほっつき歩くなとバカ妻に要請しとけ。
  • 安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は15日午前、首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談した。 山口氏は新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、所得制限なしで国民1人当たり現金10万円の給付を実現するよう要請。首相は「2020年度補正予算案を速やかに成立させた上で、その後、方向性を持ってよく検討したい」と応じた。 【図解】政府・与党が新たな現金給付を検討 新型コロナ対策 会談後、山口氏は記者団に「政府が緊急事態宣言を発してから広範な深い影響が社会、経済に及んでいる。国民に励ましと連帯のメッセージをしっかり伝えるべきだ」と強調。「首相に決断を促した。積極的に受け止めていただいたと理解している」と語った。

    安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/15
    嬉しい、とかじゃねぇよ。あたり前だろ。しかもまだ検討段階。
  • 安倍首相が星野源との動画“コラボ”投稿に批判リプライが殺到「何様のつもり?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が12日、公式ツイッターに新規投稿。シンガー・ソングライターで俳優の星野源がインスタグラムに投稿した曲「うちで踊ろう」の動画に自身が自宅でくつろぐ姿を“コラボ”としてアップしたところ、「休業補償もなく、休業要請された人はこんなに心にゆとりのある時間が持てるでしょうか?」といった批判的なリプライが殺到した。 【写真】物議醸した…くつろぐ様子を投稿した安倍首相のツイート 安倍首相は、星野が弾き語りする歌声をバックに自宅のソファーで犬を抱いたり、カップのコーヒー(?)を飲んだり、読書をしたり、リモコンを手にテレビを見ている姿をアップした。 その上で、安倍首相は「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています」「今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります」「かつての日常が失われ

    安倍首相が星野源との動画“コラボ”投稿に批判リプライが殺到「何様のつもり?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/12
    安倍ノミクソ
  • 池田清彦氏「悪魔のような安倍政権」…今は夢ではなくて現実(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜、後9・00)に出演する生物学者の池田清彦氏が9日、ツイッターに投稿。安倍晋三首相がかつて「悪夢の民主党政権」と、こきおろしたことを引用するように「悪魔の安倍政権」と皮肉った。 【写真】池田清彦氏の隣には…なんともカワイイ10歳の芦田愛菜 池田氏は「悪夢のような民主党と、鬼の首を取ったように叫んでいましたが、悪夢はまだ夢ですから可愛いもんです。今は夢ではなくて現実ですからね。悪魔のような安倍政権」とツイートした。 池田氏は10日のツイッターでは「中国韓国は峠を越しました。欧州は今ピークでしょうか。アメリカはこれから暫く悲惨な日々が続くでしょう。それで日はさっぱり読めません。感染者数、死者数のデータが全く信用できないので、予測のしようがありません」と政府の対応が不足していることを指摘した。

    池田清彦氏「悪魔のような安倍政権」…今は夢ではなくて現実(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース