タグ

2009年12月31日のブックマーク (4件)

  • コピライトさんがわちきに図書館原理主義者呼ばわりされたと怒っとる件について - 書物蔵

    これの続きね 久々に論争の悪寒、じゃなかた予感(*´д`)ノ「図書館原理主義」という言葉について http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20091225/p1 コピライトさんがめんどくせ、と言いながらこれにレスをしてくれたので論点があきらかになって、わちきはいささかウレシイのだ(・∀・) そうめんどくせめんどくせなどといわずに(*´д`)ノ あらゆる論争はめんどくさきものなれば、めんどくさいのもやむをえなしぢゃ(・∀・)/ だいたいナシつけてきたのはコピライトさんなんだし、なんて野暮は言いませんですよ(σ・∀・) <わちきはコピライトさんを図書館原理主義だと言っていない>と主張します!`・ω・´)o 上記へのレスはこちら はてなキーワードの「含むブログ」 http://d.hatena.ne.jp/copyright/20091227 コピライトさんのこの

    コピライトさんがわちきに図書館原理主義者呼ばわりされたと怒っとる件について - 書物蔵
    hatekupo
    hatekupo 2009/12/31
    マルシーの理論では批判するための語は国語辞典にも掲載不可にしないといけないんじゃないかなぁ。それこそ意見の封じこみに等しい。/無断リンクのことといい、イイ年こいてやることが中学生レベルだね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 芳賀書店についての思ひ出 - 書物蔵

    きのふたなべ書店の「出版博物館」の棚で拾ったをパラパラと。 『芳賀書店の歩み』 芳賀書店 〔平成12年〕 95p. はがき大「ごあいさつ」付き 残念ながら内容はほとんどただの出版目録で、書店の歴史は巻頭の年譜と関係者の座談会のみ。それでもいろいろ基礎的なことはわかり、ありがたい。 昭和11年に巣鴨に古書店を開いたのが最初。その店舗は戦災で焼けたので、昭和23年に現在地に進出。昭和27年から特価の卸・販売で商売をひろげ、昭和36年に出版業へ進出。昭和55年に店ビルが竣工というところらしい。 さうすると、1980年に店は古屋からH屋になったということかすら(゜〜゜ ) おほむかし、担当教員と雑談してた折、なんの拍子でか芳賀書店の話になって、 むかしは、すごく固い社会科学書の専門店だったのに、エロ屋になったのにはびっくりした という回顧談をされて、その時にはすでに立派なエロ屋さん

    芳賀書店についての思ひ出 - 書物蔵
    hatekupo
    hatekupo 2009/12/31
    へぇ~、「ビニ本」の印象が深かったですが、独自の歴史のある書店のイメージは時折垣間見ることができました。そういえば“文省堂”はどうなちゃったのだろ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう