タグ

2010年1月3日のブックマーク (2件)

  • 初詣で、行けず・・・。 - NO LIBRARY,NO LIFE

    明けましておめでとうございます。 気分も新たにブログを引っ越しました。 クリスマスの日に、 「インフルエンザA型陽性」という検査結果を受け、 図書館に行けない日々を過ごしていると、 なんだか寂しくなってきました。 「図書館行きたいな〜」と改めて思い、 "NO LIBRARY,NO LIFE" というタイトルにしてしまいました。 よろしくお願いします。 さて、残念ながら元日に開館している図書館は、 近くにはないので、 近くの神社に初詣でに行ってきたわけですが、 「茅の輪くぐり」のために、 ずいぶんと行列ができていました。 まあ、気長に待っていたのですが、 あと少しで順番というところで、 生後10ヶ月のうちの子「ぱる」は我慢ができなくなり、 大きな声で泣き始めてしまいました。 少しくらいならともかく、 断固拒否を明確に表明したぱるに、 なすすべもなく列を外れたのでした・・・。 うーん、今年も前

    初詣で、行けず・・・。 - NO LIBRARY,NO LIFE
  • いったい誰が政策論をやるの?件名標目表研究 - 書物蔵

    司書課程を取ると。 いきなり「資料組織化」とかゆー教科書を渡されて、むやみやたらに目録規則を憶えたり、NDC標数*1を憶えたりさせられるわけだ。漫画論は726.101とか。 メタレベルの話ってのは、せいぜい、NDCの歴史とかパリ目録原則とか、歴史的知識として(これまたさらに)暗記したりして… でもさ。 標目形の政治的正しさが問われる可能性があるのではないか とか そもそもこんなに狭い業界に2種類も件名標目表(キーワード集みたいなもの)がある必要があるのか とか 件名標目は普及してないが、普及させなくてよいのか とか だれが普及さすべきなのかとか とか なぜ普及しないのか とか なんで普及しなかったのか とかとか こういった疑問をフツーは思いついてもいいと思うわけ。 いいかえると、件名についても、政策論があってもよかろうと。 けど。 ポリティークっちゅうか、方針、政策論ってのがまるでないの。

    いったい誰が政策論をやるの?件名標目表研究 - 書物蔵