2010年7月28日のブックマーク (22件)

  • これが未来の戦争(動画)

    以下にご覧に入れるのは、米海軍が太平洋上空でレイセオンのファランクス近距離防空システム(CIWS)でレーザー兵器システムLaWSを誘導しながら飛行機を撃ち落とすシーンです。 ようこそ未来へ。怒れるレーザー発砲ボットの手中で死ぬ時代が来るったら来ますよ! 上の写真で赤く飛んでく6のレーザー砲が「LaWS」です。隣にマウントした白いのが誘導装置のファランクス「Block 1B」。 米海軍・レイセオン社共同で行われた今回の水上演習では、ファランクス「Block 1B」の電子光学装置で標的の無人飛行機(UAV)を特定・追跡し、RFセンサで間の距離を測定。その情報を基にLaWSで標的を追い、ビーム6のエネルギーを1点集中して攻撃、破壊! ビームに丸焼きされた飛行機は熱で炎上しながらハラハラと海に墜ちました。

    これが未来の戦争(動画)
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    これが未来の戦争(動画)
  • コカコーラのペットボトルがNavyチェアに変身

    ミラノサローネ国際家具見市に出品された逸品が一般販売だそうです。 1950年代。アメリカ海軍の潜水艦で使うために開発された名作チェア、NAVY1006。軽くて錆びず、座面がキュートで、アルミニウムの地が美しいこのプロダクトは世紀を超え、現在もカフェなどで大活躍中。 そのデザインを取り入れたのが右の「111Navy」です。コカコーラとNAVY1006を生産しているemecoの共同開発によるシロモノで、素材の60%は回収されたペットボトル。そう、リサイクル・リプロダクトなんですね。左はコカコーラの缶が置いていますが、こちらはオリジナルでしょう。 カラバリはレッド、ホワイト、グレー、ブラック、グリーン、オレンジ。このうちブラック、レッド、ホワイトは屋外でも使用できるそうです。この再生プラスチックは白でも耐候性に優れているというわけですね。 お値段は3万9900円。8月5日からザ・コンランショッ

    コカコーラのペットボトルがNavyチェアに変身
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    コカコーラのペットボトルがNavyチェアに変身
  • http://www.apptoiphone.com/2010/07/vintagescene.html

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    VintageScene - ビンテージ写真を作成
  • 「昔」を見ることができるカメラ・ソフトウェア | WIRED VISION

    前の記事 アーマー・コスプレの傑作ギャラリー 売上げ急増につながったバイラル動画、その実例 次の記事 「昔」を見ることができるカメラ・ソフトウェア 2010年7月28日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel Photo: Nomad Tales/Flickr 地元の慣れ親しんだ街角の、何十年も前の写真を見るのは魅力的だ。さらに、その場所の新しいバージョンを撮影してくれる人がいると、それまでわからなかったような違いを見て楽しむことが可能だ。『Flickr』や『Historypin』といったサイトでは、新しい画像の上に昔の写真が重ねられた、窓から過去をのぞき込むような作品を見ることができる。[以下は、Historypinを紹介する動画。Googleストリートビューと連動しており、年代ごとの変遷なども見ることができる] マサチューセッツ工科大学(M

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    「昔」を見ることができるカメラ・ソフトウェア
  • 発電量3倍の海上風力発電機(Aerogenerator X) : monogocoro ものごころ

    Memomono2010-07-17 19:13:40 Wibiyaツールバーを設置してみました。 左端に設置していた「Follow Me」タグが、iPhone系で表示の邪魔になっていたための代案です。リニューアル時にコソッとfacebookのファンページも用意したので、そのページへの誘導も入れておきました。ページ最下部左下になりますので寄ってみてください。Wibiyaの「Random」ボタンは、どうもRSSを溜め込まないとランダムで出てこない様で、現在は6程度の記事の中でグルグル回ってます。クリックしてもガッカリ度の方が大きいと思うので少ししてからトライしてみてください。その右の家アイコンみたいのは、ページの先頭に戻るボタンです。今ひとつなDesignですが便利です。とWibiyaバーのお試し設置のご報告メモ。

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    発電量3倍の海上風力発電機(Aerogenerator X)
  • アーマー・コスプレの傑作ギャラリー | WIRED VISION

    アーマー・コスプレの傑作ギャラリー 2010年7月28日 カルチャー コメント: トラックバック (0) 7月中旬にサンディエゴで開催された『コミックコン』ではさまざまなコスプレが登場したが、その中でもパワフルだったのが、米国コロラド州のAnthony Le氏だ。電子機器やサーボ、リニアアクチュエイターまで組み込まれている。 Le氏が制作しているコスチュームは数多い。ハルクバスターのアーマー、ゲーム『クライシス(Crysis)』のNANOスーツ1.0、ライガーゼロ・イエーガー[ライガーゼロ(LIGER ZERO)は、タカラトミーより発売されている『ゾイド』シリーズに登場する架空の兵器]などだ。 アイアンマン 『アイアンマン(Iron Man)』のファンであるLe氏は、同作品に登場するウォーマシーンのパワードスーツを作ろうと決意し、懸命に取り組んだ。 熱烈なギークである同氏は、4000ドルを

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    アーマー・コスプレの傑作ギャラリー
  • ライトステンシルで写真を楽しもう!

    これはなかなか!! 是非やりたい! 長時間露出を使って光で描く写真は大好きです。米GIZMODOでも読者から楽しい光の写真がたくさんとどきました。 今回はこれの応用編。ライトステンシル。とってもシンプルです。通常のステンシルと同様にカードボードを切り抜きます。 あとは、カードボードの後ろから光をピカっとやるだけ。カメラのシャッタースピードをゆっくりに設定して、あっちでピカっ、こっちでピカっと。上の写真のように光の文字がくっきりと! 簡単ですけど、驚きの結果。 たくさん見てみたい方はネタ元にいろんな例があがってますよ! いや、当に楽しい写真だな! [Flickr via Make] Rosa Golijan(原文/そうこ)

    ライトステンシルで写真を楽しもう!
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    ライトステンシルで写真を楽しもう!
  • Loading...

    Loading...
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    「PicasaSync」カメラロールの写真をPicasaウェブアルバムに直接アップロード【iPhone】
  • 不思議な組み合わせ…100万本以上のビール瓶を使って建てられたタイの寺院 : らばQ

    不思議な組み合わせ…100万以上のビール瓶を使って建てられたタイの寺院 タイ東北部のシーサケート県にある仏教のこの寺では、20年ほど前から町中に捨てられていたビール瓶をリサイクルしていたのですが、膨大な量になったため、ついにはビール瓶で丸ごとひとつの建物を建てたそうです。 100万以上を使用してあると言う、ビール瓶の寺院をご覧ください。 こちらのWat Pa Maha Chedi Kaew寺院で説いている教えはテーラワーダ仏教という、お釈迦様の教えを当時のまま伝える伝統ある宗派とのこと。 ビール瓶のほとんどはハイネケン(緑)と地元の銘柄チャーンビール(茶)の2種類。綺麗に配色されてあるのがわかりますね。 土台を支えるビール瓶。 柱にも建材として埋め込まれています。 屋根にもびっしり。 ビール瓶をなでる仏僧と観光客。 ビール瓶に囲まれたお釈迦様のレリーフ。 現在進行形で集まっているビール

    不思議な組み合わせ…100万本以上のビール瓶を使って建てられたタイの寺院 : らばQ
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    不思議な組み合わせ…100万本以上のビール瓶を使って建てられたタイの寺院
  • まだまだ新製品も出るよ! 世界最強の防水コンセントが好評発売中(動画)

    まだまだ新製品も出るよ! 世界最強の防水コンセントが好評発売中(動画)2010.07.26 23:00 日で発売の可能性も... 数々の医療福祉器具を製造販売してきた台湾のShohero Technologiesが、一般向けの第1弾商品といたしまして、世界最強の防水性能を備える電源タップ「Wet Circuits」を販売中ですよ。ちょっと水をこぼしちゃうのみならず、ジャブジャブと水の中に浸かってしまった状態でも、安全に使い続けられるとのアピールですね。おまけに感電防止性能も備わっているため、子どもが誤ってコンセント穴に指を突っ込んだとしても大丈夫なんだとか。 すでに台湾中国のみならず、米国でも定価の50%オフとなる35ドルで販売中で、なかなか売れ行きも好調なんだとか。対応電圧は100~240ボルトということなので、ぜひ日でも売り出してみてほしいところです。 ちなみに、Shohero

    まだまだ新製品も出るよ! 世界最強の防水コンセントが好評発売中(動画)
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    まだまだ新製品も出るよ! 世界最強の防水コンセントが好評発売中(動画)
  • メカ+美少女=ドロッセルお嬢様、本当に動き出しそうな秋山工房の等身大ドロッセルお嬢様

    「メカと美少女」といえば萌えの王道要素。メカに乗った美少女やメカを身につけた美少女という形で実現することが多いですが、「メカで美少女」なのが「ファイアボール」に登場するドロッセルお嬢様です。 造型集団・秋山工房がこのドロッセルをヒューマンスケールで再現したほか、「鉄腕アトム」アトムや、お馴染みのエヴァンゲリオン初号機+アスカ+レイの展示を行っていました。 詳細は以下から。 秋山工房ブース。 お馴染みのエヴァが目印になっていました。ワンフェス2010[冬]、さらには第47回アミューズメントマシンショーにも出展されていた、秋山工房を代表すると言っても差し支えない作品です。 お値段35万円、ライフスケール鉄腕アトム。 そして今回目立っていたのがコレ、ヒューマンスケールのドロッセル。 メカ+美少女は萌えの王道ですが、ドロッセルお嬢様はそのキャラクター性も人気があります。 次は何が来るのか、ワンフェ

    メカ+美少女=ドロッセルお嬢様、本当に動き出しそうな秋山工房の等身大ドロッセルお嬢様
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    メカ+美少女=ドロッセルお嬢様、本当に動き出しそうな秋山工房の等身大ドロッセルお嬢様
  • 息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚 : らばQ

    息をのむ美しさ…空を切り裂く稲の写真16枚 雷雨や集中豪雨の多いこの季節、近くで雷の音を聞くと怖いと感じますが、同時に美しさに目を奪われることもあるかと思います。 空を切り裂く激しい稲の写真をご覧ください。 パルテノン神殿に落雷。神話を見ているかのよう。 ヒモがねじれたような稲。 十字に横切る竜のような雷。 風車を照らす閃光。 ビッグベンのすぐ横で。 青い稲。 どれだけのエネルギーが発生しているのか。 野球の試合中。 すごい迫力のスペースシャトル。 海にドカン。 煮えたぎるマグマの上に。 青い光の競演。 夕日を背景に。 紫色の空。 避雷針の活躍ぶりに感心。 虹と稲、どちらも美しい。 恐ろしい存在なのに、どうしてこうも美しく感じるのか不思議になります。 Magnificent Pictures of Thunderstorms 1/350スケール 太陽の塔 ソフトビニール製塗装済み

    息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚 : らばQ
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚
  • これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」

    これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」2011.05.30 09:50Sponsored 使って楽しいし見ていて解りやすいし、これは新世代のパンフレットや特典映像、オーディオコメンタリーのカタチですね! 1982年、CGといえばLINE文とかPAINT文しか知らなかったパソコン少年&ゲーマーたちが熱狂した映画がありました。それが「トロン:オリジナル」。当時のCG技術の粋を結集した作品で、ワイヤーフレームで描かれたライトサイクルのカッコよさにシビれた経験を持つ人が多かったんですよね。当時まだ生まれてないよ! という方は、お父さんに聞いてみるといいですよ! 時は変わって2010年に公開された「トロン:レガシー」は、「トロン:オリジナル」の世界観を現代の表現技法で描いたタイトルです。ダフト・パンクのサウンドも最高ですし、時間軸を同じとした作品だけ

    これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    映画TRON:Legacyをモチーフにしたマウスとキーボードが発売
  • スピード3本勝負! モバイルブロードバンド、auのDATA01を試す

    スピード3勝負! モバイルブロードバンド、auのDATA01を試す2010.07.26 11:00 KDDIから発売されているデータ通信端末「DATA01」を試用させていただきました。 「DATA01」は、auのCDMA回線とUQ WiMAX回線をダブルで使えるもので、まだ少しエリアが狭い印象があるUQ WiMAXと、全国をカバーするCDMA回線を使うことが出来るため、広範囲のエリアでデータ通信を利用することができます。UQ WiMAXはご存じネコ動画で注目を集めたUQ コミュニケーションズが展開しているモバイルブロードバンドで、下り最大40Mbps上り最大10Mbpsをたたき出す高速モバイル通信サービスです。ただ、UQ WiMAXは基地局免許取得数がイーモバイルより多くなったとはいえ、まだまだエリアには不安な部分がありますね。 今回は、実際にWiMAX回線を使い、インターネットで高速ス

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    スピード3本勝負! モバイルブロードバンド、auのDATA01を試す
  • 完成度の高いトトロのペーパークラフト | 情報屋さん。

    7件のコメント これすごいっすね。 こういうの自分で作成できる人はすごいと思う。 Posted by しょぐらし at 2010/07/25 17:25 返信 やりたいけど厚紙に印刷できね… 普通紙に出して張るしかないのか Posted by 匿名 at 2010/07/25 17:48 返信 >>2 印刷のプロパディいじったらどうにかなるんじゃない? Posted by 匿名 at 2010/07/25 18:04 返信 素晴らしい Posted by 匿名 at 2010/07/25 20:48 返信 レベル高いですね! Posted by 匿名 at 2010/07/26 19:55 返信 BLOGの記事亡くなってます。 ジブリから怒られた? Posted by ま at 2010/08/02 14:45 返信 布に置き換えてぬいぐるみにしたい Posted by   at 2010

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    完成度の高いトトロのペーパークラフト
  • いっぱい集めてかもしたくなる「まめリボ!もやしもん」

    実写ドラマ化もされた「もやしもん」の菌たちを再現したリボルテック「まめリボ!もやしもん」が海洋堂のブースに展示されていました。 菌たちが持つ独特のかわいさをばっちり表現している上、ちょっとだけ可動式になっていて、集めて自分のデスク周りなどをかもしたくなってしまいそうです。 詳細は以下から。箱はこんな感じ。 全12種類で、わりとメジャーな菌がそろい踏みしています。 首のところに6mm径リボルバージョイントが入っていてちょこちょこ動きます。 どの菌も素晴らしい出来です。個人的にはL.ヨグルティが出るまで集めてしまいそう…… 全12種類のうち、3種類は蓄光カラーなので暗いところで光ります。 ついつい集めたくなってしまうこれらのフィギュアを使って、同ブースでは主人公・沢木惣右衛門直保の目で見る世界のような光景が再現されていました。

    いっぱい集めてかもしたくなる「まめリボ!もやしもん」
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    いっぱい集めてかもしたくなる「まめリボ!もやしもん」
  • iPhoneで撮った写真シリーズ14 | favLife with iPhone

    2010/7/28 iPhone関連 iPhone, iPhoneography, iPhoneで撮った, 写真 iPhoneで撮った写真シリーズ14 はコメントを受け付けていません。 ARCH 今回からはiPhone 4で撮った写真シリーズです。カメラアプリもiPhone 4(高解像度)対応が出てきて嬉しいところです。と言ってもiPhone 3GSも外付けレンズが着けれるので時々使っています。 最初は、相模大野のステーションスクエアからですが、2枚撮ってAutoStitch Panorama [iTunes]で重ね合わせてからCAMERAtan [iTunes]でエフェクトをかけています。AutoStitch Panorama [iTunes]はパノラマ写真を作成するアプリですが、時間差で少し位置を変えて撮ると面白い写真ができます。 ● 撮った写真を自動でパノラマに AutoStitch

    iPhoneで撮った写真シリーズ14 | favLife with iPhone
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    iPhoneで撮った写真シリーズ14
  • 「薄汚れたLEGOブロックを色鮮やかに復活させる」実験を真面目にやってみた | ライフハッカー・ジャパン

    さて、そんな八面六臂のLEGOも、日が経つにつれて、色がくすんできたり、汚れたりするもの。そこで、LEGOの汚れをキレイに落とし、生まれたままのポップなカラーを復活させるべく、ある実験が行われたそうです。 ウェブサイト「Lego Restoration」では、LEGOブロックの汚れ落とし実験について、詳細に記録しています。 まず、この実験で使用したのは、以下のアイテム。 ・ 12%のオキシドール(過酸化水素) 「12% Hydrogen Peroxide」(480ml)をamazon.comで購入。事前のリサーチによると、高濃度のものが汚れ落としに役立つとはいえず、むしろ、プラスチックに模様がついてしまうこともあるとか(※注 オキシドールは、目の中に入ると失明する恐れがあり、肌に触れるとやけどをすることもあるので、使用時には、ゴム手袋とゴーグルで身を防御すること)。 キサンタンガム キサン

    「薄汚れたLEGOブロックを色鮮やかに復活させる」実験を真面目にやってみた | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    「薄汚れたLEGOブロックを色鮮やかに復活させる」実験を真面目にやってみた
  • SimpleStyle 第11回:無難な約束~MyPicturesの写真をFlickrに自動転送する『MyPictures2Flickr』 | ライフハッカー・ジャパン

    ■憧れの1枚の写真 写真を撮るのは、とても高価な趣味でした。 中学生くらいのころです。 カメラも高かったし、レンズも(一眼レフを使っていたので)高かったし、リバーサルのフィルムとなるともう、1枚撮るのはよっぽどのシャッターチャンスでないとありえなかったし、現像費がまた死ぬほど高かったのです。リバーサルだとポジなので、印画紙に焼くことはありませんでしたけれども、ネガを使うとこれがまた高かった。大きく伸ばすとさらに高額でした。 そのころに較べると...。 ■たくさんの写真 現在、写真はとてもポピュラーになり、デジタルカメラは何千枚も写真を撮れ、携帯電話では位置情報のついた写真まで撮れるようになりました。 いま、「シャッターチャンス」と書いて気づいたのですが、そういえば最近、シャッターチャンスなんて言葉を耳にすることもなくなっている気がします。わざわざチャンスをねらってシャッターを切る必要がなく

    SimpleStyle 第11回:無難な約束~MyPicturesの写真をFlickrに自動転送する『MyPictures2Flickr』 | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    SimpleStyle 第11回:無難な約束~MyPicturesの写真をFlickrに自動転送する『MyPictures2Flickr』
  • 仕事場探訪:Moleskineのオフィスの中 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事場探訪:Moleskineのオフィスの中 | ライフハッカー・ジャパン
    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    仕事場探訪:Moleskineのオフィスの中
  • http://www.apptoiphone.com/2010/07/camera.html

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    Camera+ - 常時フラッシュ、露出、手ブレ、イメージ加工、シェア機能が付いた高機能カメラ
  • 日本語もOK!ウェブサイトをPDFに変換してくれるサイト「CreatePDF.in」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    CreatePDF.in」はウェブページをPDF化できるサイトです。 PDFにしたいサイトURLを入力して、変換ボタンを押すだけ!簡単にPDFに変換できますよ。 日語もバッチリ対応していて、綺麗に仕上がります。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「CreatePDF.in」にアクセスします。 PDF化したいウェブページのURLを入力。 「Create PDF」をクリックすると、変換開始です。 変換後、自動的にローカルに保存されます。 通常モードでPDF化したら、このようになりました。 「landscape」にチェックいれると横向きになります。 日語も綺麗に表示されています。 手軽にウェブページをPDFにできるので、覚えておくと便利! (記事で紹介したサイト:CreatePDF.in)

    hatesabo
    hatesabo 2010/07/28
    日本語もOK!ウェブサイトをPDFに変換してくれるサイト「CreatePDF.in」