2019年1月3日のブックマーク (6件)

  • 塩百科 | 公益財団法人塩事業センター

    1905年(明治38年)の創設以来、塩の需給と価格の安定に寄与してきた塩専売制度は1997年に廃止され、現在は『塩事業法』という法律のもと、原則自由の市場構造へと移行しています。 塩専売制度とはどんなものだったのか、その歴史を簡単にご紹介します。 年 できごと 1905年 塩専売制の実施 1910年 第1次塩業整備(~1911年) 1919年 塩専売の収益主義から公益主義へ 1929年 第2次塩業整備(~1930年) 1938年 卓塩の包装要領の改定、統一価格の実施 1942年 自家用塩制度実施 1949年 日専売公社設立 1959年 第3次塩業整備(~1960年) 1965年 イオン技術が実用可能な段階へ 1971年 第4次塩業整備(~1972年) 1985年 日専売公社から日たばこ産業株式会社へ 1997年 塩専売制度の終焉 塩専売制の実施(1905年) 塩づくりの原料を海水

    塩百科 | 公益財団法人塩事業センター
    hattake
    hattake 2019/01/03
  • 「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験:水曜インタビュー劇場(キャッシュレス公演)(1/5 ページ) レストランに入って「ハンバーグ定べたいなあ」と思ったら、どうしたらいいのか。店員さんにメニューを伝える。しばらくすると、目の前に注文した料理が運ばれて、味を楽しむ。店を出る前に会計を済ませて、終わり――。 「いきなり、なんだよ。当たり前のことをつらつらと書きやがって」と感じられたかもしれないが、飲店のこれまでの常識をくつがえすかもしれない店舗が登場した。「現金お断り」だ。 ファミレスチェーン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD)は2017年11月、現金お断りの店「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリング テーブル パントリー)」をオープンした。看板には大きく「CASHLESS」と書かれているだけあって、店内での決済手

    「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験
    hattake
    hattake 2019/01/03
  • 【衝撃事件の核心】大阪・ミナミ半グレぼったくりバー

    西日最大級の繁華街、大阪・ミナミで、大阪府警が、多数のガールズバーを経営する不良集団「半グレ」を一斉摘発した。半グレのメンバーは客を脅し、時には暴力を振るって法外な料金請求を繰り返し、毎月5千万円以上を売り上げていた。その収益は半グレのリーダーに集められ、一部は暴力団にも上納。府警の捜査によって明らかになったぼったくりガールズバーの手口と、暴力とカネで統率された半グレの実態とは…。 暴行、監禁も「1時間飲み放題で3千円!」 捜査関係者によると、平成30年6月5日夜、ミナミで、20代の男性が客引きの女に声をかけられ、誘われるがまま大阪市中央区内のガールズバーに入った。 しばらくして、男性が請求された代金は65万円。あまりに高額な請求の理由は飲代のほかに店内のクリーニング代などと説明されたが、簡単に支払える額ではない。 支払いを拒むと店側の男たちに携帯電話や財布を取り上げられて暴行され、便

    【衝撃事件の核心】大阪・ミナミ半グレぼったくりバー
    hattake
    hattake 2019/01/03
    全グレじゃなくてブラック
  • こういうドラマがみたい

    主人公は真面目が取り柄の50歳ぐらいのシングルファーザー。娘が大学受験を控える中、勤めてた会社が倒産して途方に暮れていたところにたまたま高収入の求人を発見。 なんの仕事かよく分からないまま面接に行くと着いたのは風俗街の雑居ビル。VR風俗の風俗嬢募集の求人だったのだ。どうせ客はずっとゴーグルとヘッドホンを付けたままだからオナホで手コキしてる分にはバレないという理由で即採用。 真面目でひとつのことを突き詰める性分ゆえ、VRで流れる映像を研究し尽くし、映像と完全にシンクロしたサービスでたちまち人気No.1になった。おっさんの仕事と亡き、愛する娘に対する直向きな姿勢は、家族との確執を抱えていた女子大生の嬢、夫との不和を抱えていた人の嬢、どんな仕事にもやりがいを感じられずにいたOLの嬢にも伝わり、それぞれが抱えていた問題も解決(解決にそれぞれ1話割く)、仕事にやる気を出すようになり店も大人気店に

    こういうドラマがみたい
    hattake
    hattake 2019/01/03
    沙村先生にギャグ織り交ぜつつ描いていただきたいわ
  • 化学の世界には鏡像異性体という概念があります。 右手と左手は、構造の相..

    化学の世界には鏡像異性体という概念があります。 右手と左手は、構造の相対的な位置関係が全く同じであるにもかかわらず立体的に重なり合うことがありません。 それと同様に、結合している元素が同じで、元素同士の相対的な位置関係が全く同じであるにもかかわらず立体的に重なり合わない分子が化学の世界には存在します。そのような、構造が同じであるにもかかわらず立体的に重なり合わない2種類の分子の関係を「鏡像異性体の関係にある」と言います。 鏡像異性体の関係にある化合物は、R体、S体という呼び方で区別されます。生化学の分野では、L体、D体と呼ぶことも多いです。L-メントールとか、L-アスコルビン酸という名前を耳にしたことがある方も多いと思います。 R体を鏡に写すと、鏡に写ったR体は、S体の立体構造をしています。逆に、S体を鏡に写すと、R体の構造が鏡には写っています。ですから、R体とS体の関係を鏡像異性体と言う

    化学の世界には鏡像異性体という概念があります。 右手と左手は、構造の相..
    hattake
    hattake 2019/01/03
    へぇ、面白いじゃん。。(何様)
  • 隣部署パワハラ上司、怒鳴り声が響いてくるので苦情だそうとしたら後輩に止められて…その理由が策士「まるでオーベルシュタイン」

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 隣部署パワハラ上司、怒鳴り声が響いてきて、超迷惑。上に苦情出そうか悩んでたら、いつも大人しい後輩が放置するよう勧めてきた。理由を問うと「今注意して、彼の行動が改善されればそれで終わりです。あえて彼の増長を放置すれば、早晩懲戒レベルの不祥事を起こしてくれるはず。今は待つべきです」 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 後輩の読みは的中し、お得意業者を部下と同じ感覚で怒鳴ったことに先方が逆ギレ、社長自らウチに乗り込んできて、大騒動の末にパワハラ上司は左遷。しかし隣のパワハラ上司より、うちの後輩の方が危険人物かも知れぬ。お前日人名を名乗ってるが、ホントはオーベルシュタインとか、そんな名前だろ。

    隣部署パワハラ上司、怒鳴り声が響いてくるので苦情だそうとしたら後輩に止められて…その理由が策士「まるでオーベルシュタイン」
    hattake
    hattake 2019/01/03
    すくなくとも自分のリアルな観測範囲の経験則から見ても、日和見かも、という指摘は的確に思う。自滅してくれる可能性は高いかもしれないが、しない場合は部下にとって地獄。