タグ

2009年4月17日のブックマーク (10件)

  • 持っている音楽をカラオケにして楽しむ·BestPractice MOONGIFT

    音楽は聴いて楽しむ他に、自分で歌って楽しむこともできる。カラオケはブームが去ったとは言え、未だに人気がある。行き慣れている人もそうでない人も、カラオケに行くとなるとひっそりと自宅で練習しているのではないだろうか。 音楽ファイルをリアルタイムで変換する ボーカルが入った状態で練習すると、それにつられて歌えるので何となくうまく歌えている気分になる。だがいざカラオケになると歌いだしやテンポが合わなかったりする。いざその場になって慌てないよう、BestPracticeを使って練習しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBestPractice、通常の曲からボーカル部分を消すことができるソフトウェアだ。 BestPracticeは手持ちのMP3、WAVやCDを再生することができる。そしてリアルタイムにボーカル部分と思わしき帯域を弱めることができる。これを使えばカラオケと似たような音楽の中

    持っている音楽をカラオケにして楽しむ·BestPractice MOONGIFT
  • iPhoneで使えるjQueryプラグイン·jQTouch MOONGIFT

    iPhone向けのサービス提供となるとついネイティブアプリケーションに目がいってしまう。だがネットワークが必須なものであれば、アプリケーション開発にこだわる必要はない。むしろ審査やObjective-Cの習得などに工数がかかってしまう。 iPhoneでjQuery ならばもっと容易に提供するiPhone向けWebサービスの方が合理的だ。そこで使えるjQueryプラグインがjQTouchだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQTouch、iPhone向けjQueryプラグインだ。 jQTouchはjQueryプラグインであり、iPhoneやG1などWebKitを使ったモバイルブラウザで利用できる。とは言え日では主にiPhone向けになるだろう。iPhoneでよく利用される機能を容易に実装できるようになっている。 様々な機能が盛り込まれている 左右に移動するアニメーションはもちろ

    iPhoneで使えるjQueryプラグイン·jQTouch MOONGIFT
  • バグ!ボンバイエ!バグ!ボンバイエ!·BUGS MOONGIFT

    開発者にとって何よりも怖いもの、それがバグだ。だがバグの発生を個人の責任にしていては、決して改善されることなく、ずっと生み出され続けるだろう。そう、バグは開発プロセスの問題(開発自体、またはテスト過程など)なのだ。 PHP+MySQLのバグトラッキングシステム バグを見つけ出す作業およびそれをつぶしていく作業はプロジェクトチーム全員であたっていく必要がある。そのための管理インタフェースとしてBUGSを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBUGS、Webベースのバグトラッキングシステム(BTS)だ。 BUGSは継続的なバグトラッキングを見据えている。マイルストーンを設定したり、ビルドのバージョンを記したりして管理することで、いつどのような状態において見つかったバグなのか分かるようになっている。 入力画面 初期設定項目を含め、入力項目は数多い。そのため、ライトに作業を進めた

    バグ!ボンバイエ!バグ!ボンバイエ!·BUGS MOONGIFT
  • JavaScriptで簡単に作れるモーダルウィンドウ·subModal MOONGIFT

    モーダルウィンドウとはアプリケーションから呼び出したウィンドウで、それに対して何からのアクション(閉じるのボタンを押すなど)を起こさないと呼び出し元のアプリケーションに戻れないようなウィンドウだ。ダイアログもその一種と言えるだろう。 モーダルウィンドウを実装 Webブラウザではよくalertのダイアログが用いられるが、あまり格好は良くないしグラフィカルな内容は伝えられない。そこで使いたいのがsubModalだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsubModal、モーダルウィンドウを簡単に実装するJavaScriptライブラリだ。 subModalが対応しているのはIE6以上、Firefox 1.x以上、Safari、Opera 7以上となっている。相当昔のブラウザから対応しているようだ。JavaScriptファイルとCSSファイルを読み込むだけで良いが、既存のライブラリとバッティ

    JavaScriptで簡単に作れるモーダルウィンドウ·subModal MOONGIFT
  • システム管理者向けiPhone用SSHクライアント·TouchTerm MOONGIFT

    てっきりこの手のソフトウェアはJailBreakが必須だと思っていたのだが、誤解だったようだ。システムというのは席を離れている時や、休暇をとっている時に限ってトラブルが起こる。生きているかのように、こちらの状況を知りつつピンポイントでエラーを起こしてくれる。 設定画面 セミナーの会場、屋外、カフェ、デパート…どこからでもサーバのステータスを確認、復旧できるそんな便利なソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはTouchTerm、iPhone向けのSSHクライアントアプリケーションだ。 大抵のWebサーバ(Linux、Unixに限定されるが)はSSHがあればメンテナンスは事足りるだろう。さらに言えばiPhoneにはVPN接続を張る機能もある。インターネットVPNさえ構築してあればオフィス内にサーバだってSSH接続できるようになる。 設定画面 画面は小さく、ソフトウェアキーボードなので

    システム管理者向けiPhone用SSHクライアント·TouchTerm MOONGIFT
  • Flash向けのグラフィックスフレームワーク·Degrafa MOONGIFT

    去年、確かFlashを勉強しようと思っていたのにいつの間にか一年が過ぎ去ってしまった。これではまずい、今年こそしっかりと取り組んでいきたいものだ。今やFlashは大抵のブラウザにバンドルされており、華麗なインタフェースを提供する上では欠かせない技術になっている。それだけに使いこなせるようにしたい。 ファイナンス系のWebアプリケーションサンプル Flashの魅力と言えば、HTMLJavaScriptでは難しいグラフィックスを提供できることにある。そのためのフレームワークがDegrafaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDegrafa、Flash用のグラフィックスフレームワークだ。 Degrafaを理解するためには何よりもまずサンプルを見ることだろう。グラフィカルなグラフ、リッチなユーザインタフェース、ダイナミックなグラフィックス、各種シェイプなどを簡単に(恐らく簡単に)実装

    Flash向けのグラフィックスフレームワーク·Degrafa MOONGIFT
  • 写真をもっと楽しく表示する·PostcardViewer MOONGIFT

    写真をWebサイトに飾るのに、ただ整然と並んでいても面白くはない。むしろちょっと乱雑な方が楽しい気分になるのではないだろうか。例えばコルクボードに写真を貼って楽しむといったような具合だ。 写真がランダムに並んだビューワー そんな雑然と並んだ感じをコンピュータ上で再現してくれるのがPostcardViewerだ。 今回紹介するフリーウェアはPostcardViewer、Flash製のイメージビューワーだ。 PostcardViewerはFlash製のイメージビューワーで、同一ディレクトリに配置した画像ファイルのパスを書いたXMLファイルを読み込んで表示する。写真がきっちりと並んでおらず、ちょっと斜になっているのが特徴だ。 写真には説明書きができる 写真はクリックするとズームしてその一枚だけを表示する。その際には説明書きをつけることが可能で、下線やフォントタグを使った文字装飾や外部リンクをつけ

    写真をもっと楽しく表示する·PostcardViewer MOONGIFT
  • IE6ユーザに他のブラウザへの乗り換えを促す·ie6-upgrade-warning MOONGIFT

    ※ 画像の一部は公式サイトより FirefoxやSafari、Google Chromeといったブラウザで普段のブラウジングや開発を行っていると、IEのあまりに※※ぶりにうんざりしてくる。デザインのみならずシステム側でも(JavaScriptをはじめとして)足を引っ張ってくれる。特にIE6が問題だ。 IE6でアクセスすると出てくるウォーニングメッセージ IE7、IE8とリリースされているにも関わらずIE6のシェアは未だに結構ある。この状況を少しでも改善すべく、ie6-upgrade-warningを導入してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはie6-upgrade-warning、IE6でのアクセス時にウォーニングを出すライブラリだ。 ie6-upgrade-warningの面白い(?)点はJavaScript側で特にIE6の判別を行っていない点だ。HTML側で「<!--[

    IE6ユーザに他のブラウザへの乗り換えを促す·ie6-upgrade-warning MOONGIFT
  • 文字を光らせるGlowイフェクトをJavaScriptで·jQuery Glow MOONGIFT

    ユーザに何かのアクションを起こさせようとする時にマウスオーバーでボタンを点滅させたり、色を変えるようなアクションを行うことがある。文字の色を変えるくらいなら簡単だが、ボタンを作成したりするのは面倒に感じてしまう。 光り輝く文字は相当目立つ だがユーザビリティを高くするには必要なことだ。開発者にとって楽で、かつユーザにとっても使いやすいサービスを目指してjQuery Glowを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQuery Glow、GlowイフェクトをJavaScriptで実現するjQueryプラグインだ。 Glowイフェクトとは文字の背後から光を当てて周囲が輝くようなイフェクトのことだ。jQuery Glowを使うとJavaScriptだけで実現できる。マウスオーバーした際に使えば、目立たせることができ、クリックを促せるようになるだろう。 こちらは緑 色は自由に設

    文字を光らせるGlowイフェクトをJavaScriptで·jQuery Glow MOONGIFT
  • PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT

    PHPには元々対話型のインタフェースが用意されている。が、あまり使い勝手は良くなく、使ってはこなかった。改めて見てみて、何が悪いのかと思ったが、ただPHPの構文を実行しているだけで、「;」を入力したりechoを打ったりするのが面倒なのだ。 インタラクティブなPHPシェル もっとインタラクティブに遊べる方が面白い。PythonRuby(irb)のように。そこで使ってみたいのがphpshだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはphpsh、インタラクティブなPHPシェル環境だ。 phpshは一行ごとにPHPの式が評価される。はじめに=を付けておけば、実行結果が表示される。さらにPerlのように「$_」という変数で前の式の結果を取得することができる。Pythonと組み合わせる必要があるのがちょっと面白い。 直前の実行結果には$_でアクセスできる CTagに対応しており、タグファイルを生成

    PHPのインタラクティブなシェル·phpsh MOONGIFT