thoに関するhavelkaのブックマーク (11)

  • 機能主義 (心の哲学) - Wikipedia

    心の哲学の分野における機能主義(きのうしゅぎ、英: Functionalism)は、心的な状態とはその状態の持つ機能的役割によって定義される、という立場を指す。 すなわち、「痛み」を感じている人間の脳の機能を忠実に再現しさえすれば、それを構成する材料が神経細胞ではなく、シリコンチップや、ばねと歯車で構成された無機質な機械などであっても、それを「痛み」と言える、という考え方。行動主義や同一説の問題点を踏まえた上で、それらのあとに続く考え方として、1960年代に登場した。 反論[編集] 機能主義に対する代表的な反論に中国語の部屋という思考実験がある。 参考文献[編集] デイヴィッド・チャーマーズ 著、林 一 訳『意識する心: 脳と精神の根理論を求めて』白揚社、2001年、36–38頁。ISBN 4-8269-0106-2。OCLC 676068112。 ダニエル・デネット『解明される意識』青

    havelka
    havelka 2010/07/31
  • 中山元の哲学カフェ:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 「約束する」「働く」「記憶する」――。会社や家庭での何気ない行為を取りあげて、その哲学的な意味を掘り下げる哲学入門コラムです。哲学と聞くだけで、難しくてわからないと思う人は多いでしょう。でも、このコラムは哲学のそんなイメージをからりと変え、ぐっと身近なものにしてくれます。哲学への広き門に一歩、足を踏み入れてください。あなたと世界のあらたなつながりが見えてくるでしょう。 記事一覧

    中山元の哲学カフェ:日経ビジネスオンライン
    havelka
    havelka 2010/07/15
  • 大人も子どももわかるイスラム世界の「大疑問」 (講談社+α新書) | 池上 彰 |本 | 通販 | Amazon

    *Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料 無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

  • 大学:大学章句序 - Web漢文大系

    大学(だいがく)の書(しょ)は、古(いにしえ)の大学(だいがく)、人(ひと)を教(おし)うる所以(ゆえん)の法(ほう)なり。 ウィキソース「四書章句集註/大學章句序」参照。 大学之書 … 『大学』という書物。 古之大学 … 昔の大学。上古の大学。「古」は、夏・殷・周の三代を指す。ウィキペディア【夏 (三代)】【殷】【周】参照。 所以教人之法 … 人を教育する方針を述べたもの。 蓋(けだ)し天(てん)の生民(せいみん)を降(くだ)してより、則(すなわ)ち既(すで)に之(これ)に与(あた)うるに仁(じん)義(ぎ)礼(れい)智(ち)の性(せい)を以(もっ)てせざる莫(な)し。 蓋 … 「けだし」と読み、「思うに」と訳す。 自天降生民 … 人間がこの世に存在してから。 生民 … 人民。 与之以仁義礼智之性 … 人間には生まれながらにして仁義礼智といった性が与えられていた。「仁」は慈愛、「義」は正

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 哲学的な何か、あと科学とか

    飲茶な日々 (3日に1度は更新予定の哲学日記) 2008年10月11日 僕の中二病告白 中二病という言葉があるそうです。 ―――――――――――――――――――――― 中二病(ちゅうにびょう)とは日の俗語、スラング。 思春期にありがちな微妙にズレた自意識過剰、 それから転じて起こる数々の「中学二年生くらいの頃に ありがちな言動」を「症状」として比喩したもの。 子供が大人になろうとして、 「大人が好みそうな(と子供が考える)格好いいもの」に興味を持ち、 子供に好かれるようなもの、幼少の頃に好きだった幼稚なものを 否定したりなどする。「もう子供じゃない」「(汚い)大人になりたくない」 という自己矛盾が、実際の大人から見ると非常に「ズレて」おり、 滑稽に見えることが大きな特徴である。 さらに、生死や宇宙について思い悩んでみたり、 政治や社会の汚さを批判してみたり

    哲学的な何か、あと科学とか
    havelka
    havelka 2010/05/16
  • 『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』

    行政書士法人 大越行政法務事務所のブログ 埼玉県草加市にある行政書士事務所です。 相続・遺言・会社設立など、何でもおまかせください。 〒340-0043 埼玉県草加市草加3-3-31 電話 048-946-5152 こんにちは。行政書士の大越です。 前に書いた記事 で、東京都の青少年育成条例の改正の中の非実在青少年について、「創作物の年齢を見るなど不毛である」と書いたことがありました。 うちの事務員が、例の「非実在青少年」の定義について、東京都に問い合わせたそうです。 その結果、下記のような回答を頂いたそうなので、掲載しておきます。 ********ご注意******** 非実在青少年を盛込んだ東京都青少年条例は、まだ可決されておらず、施行規則も決定されていないため、来正確な回答が出来る段階ではありません。 また、電話の担当者も、このような質問を想定していないと思うので、個人の裁量による

    『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』
  • TINAMIX, 網状言論F

    ■網状言論Fとは 『エヴァンゲリオン』の衝撃から五年、その間にサブカルチャー状況はどのような変遷をたどり、現在どのような姿を描いているのでしょうか。一方でもはや作家性を反映せず(オリジナリティの喪失)、定式化された物語・図像要素の組み合わせのなかで様々な作品が制作され、かつ消費されるようになったともいわれています(パロディの自律化)。「網状言論F」はこうした事態を俯瞰しつつ、他方そのような状況で可能な作家性の在り方を、東浩紀氏のウェブサイトで行われた同名の討議を「Final」「Followup」「Forward」――三つの「F」で繋ぐトークライブのなかで考えてみたいと思います。ご参加をお待ちしています。 ■パネリスト 東浩紀(哲学者) →個人サイト[hiroki azuma website] 伊藤剛(マンガ評論家) →個人サイト[UNDER RECONSTRUCTION] 小谷真理(SF

    havelka
    havelka 2010/05/08
  • サイード - 「オリエンタリズム」 序文

    サイードが亡くなる数ヶ月前に書きあげた『オリエンタリズム』新版のための序文です。ちょうどこれを訳しかけていたところに訃報がはいりました。そのため月刊「みすず」(2003年11月号)に追悼として掲載されることになりました。 ほぼ最後の仕事になったのが,『オリエンタリズム』をあらためて振り返る(一度「再訪」しているので、二度目になりますが)ことであったというのは感慨深いものがあります。最後が近いことを知っていたような書き出しからしても、自分が生涯を通して追求し、訴えようとしたことを最終的に総括しているという感じで、感慨深いものがあります。9.11からイラク侵略へという展開のなかでアメリカ自身の民主主義の破綻が世界に露呈するなかで、オリエントの表象をめぐる認識領域の問題点とその政治的な含有、帝国主義への知識階級の奉仕という従来からの問題提起を今現在おこりつつある事態とを縦横に絡ませて再確認しな

  • 障害児の出産 - Google 検索

    2023/07/24 · 障害のある女性が、子どもを産むことを考えた時にぶつかる様々な壁があります。ハートネットTVでは障害のある女性たちの悩みの声を募集。

    havelka
    havelka 2010/04/04
  • 書籍出版 双風舎:【連載】「脳は心を記述できるのか」第3信 「人間」と「言語」、あるいは偶有性のアスペクト

    斎藤環から茂木健一郎への手紙 ■はじめに 茂木さん。2年半のブランクを経て、この往復書簡がゾンビのごとく蘇ったことを、とりあえずはどう受けとめたものでしょう。 ずっと涙目で返信を待ち続けていたものの、私はこの往復書簡はとうに終わったものと考えていました。返信がいただけなかったのは、とても悲しいことではありましたが、その事実もまた「茂木健一郎」という人物の一側面であることを示しえたと考えて、それで満足することにしたのです。 もっともこの企画、茂木さんによるガン無視パフォーマンスによって世間的に有名になったというところもあって、私もずいぶんとおもしろい経験をしました。 いろんな媒体から取材を受けました。たくさんの人たちから「無視されてかわいそうに」と同情していただきました。なかでも、さる著名ミュージシャンは、この企画が往復しないほうに賭けてずいぶん儲けたということで、お礼にとごちそうしてくれま

  • 1