2020年4月26日のブックマーク (6件)

  • 漫画版ナウシカに登場するヴ王の名台詞『失政は政治の本質だ!!』が本質をよく突いている。一連の考察ツイートが興味深い

    しろちち@C103日曜西け28b委託 @shirochichi0707 漫画版ナウシカの名台詞の一つとして知られるヴ王の「失政は政治質だ!!」。ここだけ切り取ると暴君の開き直りでしかないのだが、よくよく前後を見ると、ナウシカとは別角度ながら、この世界の黒幕(墓所)の質をよく突いているのである。というわけで以下少し補足したい。 #ナウシカ pic.twitter.com/YWGfVS1lKA 2020-04-23 21:22:59 しろちち@C103日曜西け28b委託 @shirochichi0707 この前段でヴ王は墓所の主の偉大さを説ヒドラ(人造人間)に対し不信を顕にしている。墓所のもつテクノロジーを分けてやるから協力しろ?今までの庇護者が消滅した途端に随分調子がいいではないか、と。これに対するヒドラ達の答えは「我々を擁護する限りは協力する」で、実は答になっていない。 pic.tw

    漫画版ナウシカに登場するヴ王の名台詞『失政は政治の本質だ!!』が本質をよく突いている。一連の考察ツイートが興味深い
  • ニンテンドーアカウントを狙った不正ログインについてまとめてみた - piyolog

    2020年4月24日、任天堂は自社のアカウントサービス「ニンテンドーネットワークID」が不正ログインの被害を受けたと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 www.nintendo.co.jp Wii U、3DS向けのアカウントサービス通じ発生 任天堂は不正ログインの事象として次の内容を報告している。 ニンテンドーネットワークIDに対しなりすましログインと思われる事象が発生 ニンテンドーネットワークID経由で一部ニンテンドーアカウントに不正ログインされる事象が発生 ニンテンドーネットワークIDはWii Uやニンテンドー3DS向けに提供されるサービス。Nintendo Switchでは使用しない。 かんたんログインが悪用されたか 任天堂は同日付でニンテンドーネットワークID経由でニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止したと発表 ニンテンドーアカウントには他サービスと連携する

    ニンテンドーアカウントを狙った不正ログインについてまとめてみた - piyolog
  • ファミコンが当時の子供たちの生活を変えた①【出会い編】│あれこれライフ

    コロナウィルス騒動のため、自宅にいる時間が増えました。 休日に「自宅でできること」の中でゲームがありますが、小学生の子供たちは「ニンテンドースィッチ」で「マインクラフト」や「フォートナイト」に夢中です。 最近のゲームにはなかなかついていけてないですが、、ふと自分も子供の時に「ファミコン」に夢中になったことを思い出しました。 そこで、40代以上の方には懐かしい「ファミコン」について、あれこれ語りたいと思います!(^^)! ファミコンが当時の子供たちの生活を変えたなかなか買ってもらえなかったファミコンファミコンの発売は1983年(昭和58年)7月15日だそうです。 今から37年も前です。 私はファミコンを買ってもらった日まで覚えています(‘ω’) 小学2年生の時、1985年(昭和60年)3月3日です。 男子ですが、ひな祭りの日に買ってもらったんで記憶に残っています。 今振り返ると、発売から1年

    ファミコンが当時の子供たちの生活を変えた①【出会い編】│あれこれライフ
    haya-reo
    haya-reo 2020/04/26
    グーニーズの音楽思い出した!
  • コールセンター500人の全面在宅化を実現、チューリッヒ保険の神危機対応

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスが猛威を振るう中でも、コールセンターで働く人の多くは3密(密閉・密集・密接)環境を強いられている。この過酷な実態が、KDDI子会社と従業員の間のトラブルで露呈した。コールセンターは情報管理が重要だから、密室での勤務はどうしようもない。そんな常識を覆し、コールセンターを全面的に在宅化した企業がある。その背景は、あらゆる企業の経営層が知るべき深いものだった。(ダイヤモンド編集部副編集長 杉りうこ) 出勤者はすでに「ゼロ」 在宅化はこうして実現した コロナ禍の中でコールセンター業務の全面在宅化に踏み切ったのは、スイスの保険大手、チューリッヒ保険の日法人。チューリッヒのコールセンターは東京、

    コールセンター500人の全面在宅化を実現、チューリッヒ保険の神危機対応
  • 「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大の中、政府がマスクの品薄解消に手を焼いている。店頭での品薄が始まって3カ月以上たつが、今も品薄は続き、世界的な「争奪戦」のあおりで価格高騰も始まった。官邸幹部は「マスクがどこに消えているのか分からない」と困惑する。今後も需要は高止まりすると予想されるが、安倍政権が起死回生を狙った全戸配布の布製「アベノマスク」も不評。それだけでなく汚れが見つかり未配布分が回収される騒ぎまで起きており、品薄解消は見通せない。【秋山信一】

    「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎 | 毎日新聞
  • 自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ | NHKニュース

    今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。このうち1人は症状が改善しないため病院に向かう途中で倒れたということで、専門家は「症状が急激に悪化することを示したもので、常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。 今月17日、東京 葛飾区の路上で80代の男性がしゃがみこんでいるのを通行人が見つけ、病院に搬送されましたが、この日、死亡しました。 捜査関係者などへの取材によりますと、その4日後、PCR検査の結果で新型コロナウイルスに感染していたことがわかったということです。 男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、かかりつけ医に薬をもらい自宅療養を続けていましたが、症状が改善しなかったことから、別の病院に向かう途中で倒れたということです。 さらに今月19日

    自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ | NHKニュース