タグ

ブックマーク / www.kotono8.com (3)

  • 自費出版商法が利用する「本を出したい」気持ち [絵文録ことのは]2006/12/07

    藤原新也氏の日記で、ここしばらく「新風舎」なるどうもちょっと気になる出版社についての情報が継続して載せられている。 この件以外にも、いわゆる自費出版業界にまつわるトラブルは非常によく目にする機会がある。しばらく前には碧天社の倒産によるトラブルがあったことも記憶に新しい。 自費出版 幻!? 大手「碧天舎」倒産 : 出版トピック : よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「を出す」ことは、大きな喜びとなることも多い。しかし、を出すのにどれくらいの費用がかかるのか、あるいはどういう方法があるのかを知らないと、「自費出版商法」で「だまされた」と感じることもあるかもしれない。 今回は、を出すいろいろな方法についてのまとめである。 ■ことのは過去記事の関連 メディアミックスならざる安直な「ウェブ」は当に売れるのか?――附:「自費出版」と「文筆業」の違い [絵文録ことの

    hayashih
    hayashih 2008/10/07
  • ブログサイト引っ越しの記録[絵文録ことのは]2006/11/23

    以前のレンタルサーバーではMovable Typeが稼働しなくなったので、サイトを移転した。今回のサイト移転に関して、アクセスをとぎれさせないようにしようと考えて実行したので、いくつかメモしておく。 ■MTが動かない 退院直後、Movable Type(MT)の管理画面にアクセスして目を疑った。4か月あまりの間に万単位でコメントスパムがついているのである。トラックバックスパムの方は、naoyaさん作の「言及リンクなしトラックバックを弾くプラグイン」のおかげでそれほど多くはないが、それを弾いた記録の残っているログは恐ろしいことになっていそうだった。 そこでスパムを削除しようと思ったら、ほとんど作業ができないのである。片っ端から500エラー。つまり、CGIが重くて動かない。 こんな質問もしてみた。人力検索はてな - Movable Typeのデータベースについて。 更新もできないのでは困る。そ

    hayashih
    hayashih 2006/11/30
  • SEOに必須「Googleはいかにしてスパムサイトを弾いているか」――グーグル特許出願文書のわかりやすいまとめ [絵文録ことのは]2005/12/09

    SEO、すなわちgoogleなどの検索サイトで、自分のサイトをいかに上位に表示させるか、というテクニックである。中にはそれを勘違いして、あちこちにトラックバックスパムを送りまくる奴がいたり、内容のないサイトを大量に自動生成して一時的にアクセスを奪おうとする輩もいたりする。 しかし、googleも黙ってはいない。そんなspamを弾くための手段を導入している。その目安が、グーグルの特許出願文書に書かれている……ということで、このブログでも以前、その特許文書の全訳を掲載した。 Googleの新しい順位決定方法のすべて。SEO関係者必読、グーグル特許出願文書全訳 [絵文録ことのは]2005/07/01 Googleの新しい順位決定方法のすべて。SEO関係者必読、グーグル特許出願文書全訳2 [絵文録ことのは]2005/07/01 しかし、これはあくまでも特許出願文書なので、用語も堅いし、わかりにくい

    hayashih
    hayashih 2005/12/10
  • 1