タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (6)

  • スタパブログ: iPhoneで抵抗値を調べる

    これが電子工作マガジン謹製(復刻)の抵抗器カラーコード早見表だ!! 原始的な感じだがとても便利なグッズだヨ。 電子工作マガジンのWebサイトを見たら、『復刻版 抵抗器カラーコード早見表』というのを発見!! 早速、プリントアウトして作ってみた。 そしたら、アラ便利!! 抵抗器のカラーコード(←色の並び順により抵抗の値を示す)をサクッと数値に変換できますヨ!! とか喜んでいた。 のだが、さらに便利なモン発見!! 電子工作マニアのフニャ田さんが教えてくれたんですけど、AppStore上にiResistというアプリがあって、コレを使うとさらに快適に抵抗器のカラーコードを抵抗値に変換できるのであった。 メチャ便利。しかも無料(現在のところ!?)。iPod TouchでもiPhoneでも動くようなので、それらを使っている電子工作な人はゼヒ!!

  • ドリコム、楽天に約9億円の第三者割当で楽天の持分法適用関連会社に

    ドリコムは21日、同日に開催された取締役会において、楽天との資業務提携および楽天を割当先とする新株式発行を決議したと発表した。 楽天に割り当てる新株式の発行数は5,350株で、発行後の発行済株式総数における比率は20.02%。この第三者割当によりドリコムは9億415万円を調達、楽天の持分法適用関連会社になる。楽天の所有株式数は、ドリコム 内藤裕紀代表取締役の43.2%に次いで2位となる。 ドリコムでは今回の業務提携について、同社の行動ターゲティング広告配信技術と、国内有数のインターネット媒体を持つ楽天のノウハウの融合による事業展開や、海外を視野に入れた発展的拡大を通じた企業価値および株主価値の向上が目的と説明。調達した約9億円は行動ターゲティング広告のサービス展開立ち上げに約1~2億円、ドリコムの借入金返済に約6~7億円を充当する予定という。

    hayashih
    hayashih 2008/03/21
  • シックス・アパートが仕掛ける「ブログ+SNS」の新サービス「Vox」

    ブログツール「Movable Type」やトラックバックの開発など、ブログの普及に大きな影響を与えたシックス・アパートが、新たなブログサービス「Vox」のベータサービスを開始した。Voxのコンセプトについて同社代表取締役の関信浩氏にコンセプトを伺った。 ■ SNS要素を持ったブログサービス。現在は招待制のベータサービス中 「Vox」は、シックス・アパートが運営するブログサービス。2006年6月に米Six Apartで英語版ベータが開始され、日語版ベータは2006年8月に開始された。現在は招待制のため、利用には既存のユーザーからの招待が必要だが、Vox公式サイトからメールアドレスを登録すれば、準備が整い次第シックス・アパートから招待状が送付される予定だという。 Movable Typeのようなインストール型のブログツールではなく、同社の「TypePad」のようなブログサービスの形式を採用し

  • ブログ関連事業者が語る「RSSとブログが創る新たなビジネスの可能性」

    CNET Japan lnnovation Conference 2005 Summerでは、ドリコム、はてなRSS広告社、Bloglinesの運営者によるパネルディスカッション「RSSとブログが創る新たなビジネスの可能性」が開催された。モデレーターはCNET Japanで連載を持つ渡辺聡氏が務めた。 ■ 「はてなブックマーク」「はてなRSS」が順調に伸びるはてな 左からドリコムの内藤裕紀氏、はてなの伊藤直也氏、RSS広告社代表取締役兼ネットエイジグループ執行役員の田中弦氏、Bloglines バイスプレジデント 兼 ゼネラルマネージャのマーク・フレッチャー氏 ドリコム 代表取締役の内藤裕紀氏は、ドリコムが運営するRSS関連サービスを紹介。Webニュースとブログの検索サービス「News&BlogSearch」、ブログの更新情報やRSSを確認できる「MyblogList」、ブログ向け広告「

    hayashih
    hayashih 2005/06/21
  • 【Blog Hackers Conference 2005】Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題

    Blog Hackers Conference 2005】 Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題 5月27日、ブログ解説書「Blog Hacks」のイベント「Blog Hackers Conference 2005」が東京・お茶の水で開催された。同書の著者であるSix Apartの宮川達彦氏とはてなの伊藤直也氏から、ブログを取り巻く現状や今後の動向について講演が行なわれた。 ■ APIやタグを利用したブログの新しい活用事例 Keynote Speechとして初めに登壇した宮川氏は「Blog Hacksの最後の章は、サードパーティーが公開しているAPIを使ってブログをもっと面白くしようという内容だった」と前置いた上で、「最近でもいろいろなサービスがAPIを公開していて、それをブログとつなげると面白い」」とコメント。FlickrAPIを利用したいくつかのサービスや

  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - 「ソーシャルブックマーク」に見る、共有することで生まれる面白さ

    突然ですが、ひょんなことからBroadband Watchで連載を担当することになりました、株式会社はてなの伊藤直也です。「え、誰?」という声が聞こえてきそうですが、そこはあまり気になさらずさらっと流していただくとして(笑)、この連載では、最近僕が面白いと思ったインターネット上のサービスとか、近頃のインターネットの先端はこうなっている、みたいなことを書いていこうかなと思っています。 栄えある連載第1回目は、近頃話題のソーシャル・ブックマークについて……と、その前に「アルファギークって何?」という点を説明しておきましょう。 ■ アルファギークって? 「ギーク(Geek)」という言葉はご存じですか? 日語で言うと「おたく」に近い言葉ですが、微妙に異なるニュアンスで使われています。「おたく」はどちらかと言えばネガティブなイメージですが、「ギーク」はコンピュータが好きな人や、そういう人を捉えたポ

  • 1