タグ

ブックマーク / ch.nicovideo.jp/kawango (4)

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    hayashih
    hayashih 2015/03/19
  • なにも特別ではない平凡なひとのための物語:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    電子書籍はやばい。とかマンガとか読みたいというより、電子書籍で読んでみたいという誘惑が強くて、iBooksとKindleとニコニコ電子書籍で読み比べようと同じを買ってしまう。おかげで、最近はほとんどご無沙汰していた小説とかマンガとかを、また、読み始めている。ひさしぶりだとこれがまた面白いのがあることに気付くのだ。 暗殺教室というマンガが面白いという噂を聞いて、ランキングでも上位だったし、買ってみた。これが、ひさびさの大当たりで面白かった。それだけじゃなく、いろいろ今の世の中というのを考えさせられたのだ。 平凡な生活を送っていたら、突然、殺戮ゲームに参加させられるというのは、すでになんども使い古されているプロットだ。その殺戮ゲームの舞台が学校であり、メンバーがクラスメイトであるというのもよくある設定だ。ちょうど暗殺教室と同じくランキング入りしてたそんなマンガにアホリズムというのもある。こ

    なにも特別ではない平凡なひとのための物語:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    hayashih
    hayashih 2014/05/30
  • 起業するひとに必須なプライドマネジメントという概念:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    寝起きでうつうつら考えていて思ったこと。メモ代わりに書く。起業家にとってなにが大事か。まあ、ぼくは起業推進反対派なんだけれども。なんで起業してはいけないかの大きな理由のひとつに、起業はそのひとの人格を破壊する、と思っていることがある。端的にいうと、起業すると人間としてイヤなやつになる、ということだ。まあ、もちろん例外はあるけど、かなりの確率で性格が悪くなる。これは別に起業家を非難しているわけではなく、起業というものの構造的な問題だ。 お人好しな人間は疑い深くなるし、プライド高いひとはプライドがねじまがる。自信あふれた人間は卑屈になる。さわやかな人間が卑しくなる。他人に対してあふれていた善意はどこかに消えてしまう。 これは起業という行動がもたらす環境に適応した結果であって、起業家そのものには責はない。起業ってそういうものだもん。他人を疑うのが仕事になる。競争相手とだけ戦えばいいというもので

    起業するひとに必須なプライドマネジメントという概念:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    hayashih
    hayashih 2014/05/30
  • 決定版:ビットコインとは結局なんなのか?:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    ビットコインとはなにかという記事は、山のようにありますが、どうも納得いかない記事ばかりです。ぼくが納得いかない点をいくつかあげると以下のとおり。 ・ だいたい仮想通貨の決済システムをP2Pで実装するメリットってなんかあんの? ・ ブロックチェインのような性能の悪いアルゴリズムが革命的発明ってどういうこと? ・ 説明すべきはどうせスケールしないP2Pの決済システムじゃなくて取引所の実装だよね。 ・ ビットコインが素晴らしいって理由って結局のところただのイデオロギーだし、みんなそう主張したがるのは儲かりそうだからだよね。 ぼくとよく間違えられるひとが熱風という雑誌に寄稿しているビットコインの記事がちょうどいいので以下に転載します。 ####################################### 第17回 インターネットが生み出す貨幣 ビットコインが話題です。通貨の概念を変える画

    決定版:ビットコインとは結局なんなのか?:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    hayashih
    hayashih 2014/05/30
  • 1