タグ

2018年12月27日のブックマーク (7件)

  • 動画内のサンプルコードをテキスト化し、コピーできるようにしてくれるアプリ「Copycode for Mac」のBeta版が公開中。

    動画内のサンプルコードをテキスト化し、コピーできるようにしてくれるアプリ「Copycode for Mac」のBeta版が公開されています。詳細は以下から。 Copycode for MacロシアのArtem Martirosyanさんが開発しているOCRアプリで、近年増えてきたProgateやドットインストールなどのオンライン・プログラミング学習サイトで公開されている動画や画像からコード部分だけを抽出し、テキスト化してクリップボードにコピーできるようにしてくれる機能があります。 IMPORTANT!!! I​nitially, any screenshot you take would be sent to our server, so that we could promptly fix any occurring bug. In case you aren’t ‘Ok’ with

    動画内のサンプルコードをテキスト化し、コピーできるようにしてくれるアプリ「Copycode for Mac」のBeta版が公開中。
  • LaCie DJI Copilot 2TB - STGU2000400

    トップ 製品情報 ストレージ・NAS 外付けハードディスク(HDD) 製品一覧 LaCie DJI Copilot 2TB(STGU2000400) トップ 法人のお客様 法人様向け製品 ストレージ・NAS 外付けハードディスク(HDD) 製品一覧 LaCie DJI Copilot 2TB(STGU2000400)

    LaCie DJI Copilot 2TB - STGU2000400
    hazisarashi
    hazisarashi 2018/12/27
    これは旅行中などのSDカードバックアップツール決定版じゃね
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    hazisarashi
    hazisarashi 2018/12/27
    リレーアタックはポテチの袋(アルミホイルとか)にキーを入れれば防げたはずなので、各自実験の上自宅でキーを保管する際にそれに入れたらいい
  • 第1話 - 落語・掛け算(山本弘) - カクヨム

    毎度馬鹿馬鹿しいお笑いを一席。 昔から「鉄は熱いうちに打て」と申します。何事も好機を逃してはいけない。スポーツでも学問でもそうですが、若いうちから鍛えておかないと、大人になってから学んでもなかなか効果が上がらない。子供には若いうちからしっかり勉強をさせておくのが大事でございます。 もっとも、子供に何をどう教えるのかというのは、親としては大変に頭の痛い問題でございましてな。変な教え方をして子供が間違ったことを覚えたらえらいことになる。「水の入ったコップに『ありがとう』と書いた紙を貼るときれいな結晶ができる」なーんてことを子供に教えたら、正しい懐疑論者には育ちません。 大人としては、子供が間違ったことを覚えないように、また、子供の学習への意欲を削がないように、注意する必要があるわけでして。 さて、ここにおります太郎くん。幼い頃から大変に聡明でありまして、幼稚園の頃からすでに足し算引き算をマスタ

    第1話 - 落語・掛け算(山本弘) - カクヨム
  • 死ぬかもしれないから、言っておきたいこと。|幡野広志

    ガン患者になってちょうど一年がたつ。 この一年はまさに激動だった、充実していたともいえるのであっという間に過ぎたようにも感じた。このペースで進んだらあっというまに人生が終わってしまいそうだ。 去年とおなじように今年も病院でクリスマスと年末年始も過ごすことになった、じつは肺炎で入院している。肺炎ってはじめてなったけどけっこうヤバい。 いつもの仮病とは明らかにちがう様子にが異変を感じ、大学病院まで連れてきてくれた。検査をするとCRPというよくわからない数値が49(4.9じゃないよ49)というハイスコアを出していた。 さきにいっておくけど肺炎球菌って日中のどこにでもある菌だから、ネパールがどうとか関係ないからね。ネパールは感染性胃腸炎、つまり下痢と嘔吐の方が怖い。菌が恐ければ滅菌室に引きこもっていればいいのだけど、人生なかなかそうもいかない。 帰宅まぎわの担当医がきてくれて、このまま死ぬ可能

    死ぬかもしれないから、言っておきたいこと。|幡野広志
    hazisarashi
    hazisarashi 2018/12/27
    まだ小さい頃「なんで、チューブ繋いで意識のない人を生きさせてるの?」的なことを親しいおばちゃんに聞いたことがあったな
  • Ruby 2.6 の改善を自慢したい - クックパッド開発者ブログ

    技術部で Ruby インタプリタの開発をしている笹田です。娘のために、今年はじめて大きなクリスマスツリー(1.8 m)を買いました。 稿では、私が Ruby 2.6 で取り組んだ中から、次の新しい機能と性能改善について紹介します。どちらのトピックも、普通に Ruby を使っているだけなら気にならない、玄人向きの記事になっていると思います。興味がある人にお読み頂ければ幸いです(居ればいいのですが)。 TracePoint の拡張 新しいイベント script_compiled の導入 フックを有効にする場所を制限する機能の導入 デバッガの実装が、10~100倍くらい速くなる、かもしれない ブレイクポイントの実装を例に解説 Transient Heap の導入 短寿命メモリオブジェクトの高速化 世代別コピーGCのアイディアを利用 Rails とかには効かないかも...。 そういえば、両方とも

    Ruby 2.6 の改善を自慢したい - クックパッド開発者ブログ
  • [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に

    Windowsで[かな]と[英数]の入力モードを切り替えるときは[半角/全角]キーを使ってトグルする。これが近々Macと同じ方式に変わりそうだ。 マイクロソフトWindows Blogの12月20日公開版によれば、Windows 10 Insider Preview 18305では、IMEのオン/オフを切り替える設定を強化しているという。これにより、スペースバーの左右にある[無変換]と[変換]キーの動作が変わる。 従来は再変換などが割り当てられていたが、今回の変更により[無変換]はIMEオフに、[変換]はIMEオンとなる。つまり、MacやiOSのJISキーボードと同じだ。 同ブログでは「フィードバックに基づき、[変換] キーを IME オンに [無変換] キーを IME オフにする設定を既定にしています」と説明。Macと同じくスペースバーの左にある[無変換]キー(Macでは[英数])で英数

    [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
    hazisarashi
    hazisarashi 2018/12/27
    Winの場合 Windows キーから打ちで、英数・かなはできないな…