2024年5月21日のブックマーク (6件)

  • 満員電車でのスーツケース問題! 周りから邪魔に思われていない? 鉄道会社の見解とSNSの動向を調べてみた(VAGUE) - Yahoo!ニュース

    ●満員電車にスーツケースはNG⁉「迷惑だ」「邪魔になる」 新型コロナウイルス感染症が、インフルエンザと同じ「5類」に緩和されて以降、観光客や出張などでスーツケースを持って満員電車に乗る人の様子を見かけることも増えてきました。 【画像】「えっ…!」これが混雑時における「スーツケースの置き方」です(10枚) とりわけ外国人観光客の場合、複数人が大きなスーツケースを持っていて、広いスペースを占領していることもあります。 そもそも満員電車は、多くの人にとって息苦しい場所ですので、イライラしてしまうこともあるかもしれません。 さて、満員電車でのスーツケース問題。鉄道会社の見解はどうなのでしょうか。スーツケースの車内への持ち込みについて、JR東日の担当者は以下のように話します。 「スーツケースをお持ちのお客さまにおかれましては、ご乗車・ご降車の場面、ご乗車中の場面、駅構内をご移動中の場面などにおいて

    満員電車でのスーツケース問題! 周りから邪魔に思われていない? 鉄道会社の見解とSNSの動向を調べてみた(VAGUE) - Yahoo!ニュース
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    これに文句いうなら公道を占有して無駄にでかい車で空気運んでる人びともなんとかする方向で
  • 魔法ってなんで研究されてないの?

    これほどまで概念が浸透して創作の中では研究している大学や機関がたくさん出てくるのに実際はどこも研究していない 表に出てないだけで研究はされてるのか? 創作にあるみたいに教会が秘匿してるのか? とりあえず魔力操作と気の操作が近いものだというのは自分のこれまでの研究結果ではあるけど実験には成功していない

    魔法ってなんで研究されてないの?
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    民俗・宗教・人類学方面とかで研究されてたと思うけど、直球のだと魔法 & オカルト学科(修士)もあるよ https://www.theguardian.com/education/2023/oct/04/exeter-university-masters-degree-magic-occult
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    「ポストありますよね?」といって郵便受信料を徴収される未来をちょっと考えた
  • 遠くから双眼鏡で見てもホラー映画は怖いのか?

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:技あり!ちょっとの工夫で無限エクトプラズム > 個人サイト 片手袋大全 運命、それは不条理 数年前、老舗の蕎麦屋さんが蕎麦アレルギーを発症して営業できなくなった、というニュースを見た。好きなのにアレルギーの知人もいる。人間は時にこういった不条理に見舞われるが、私もそのうちの一人だ。気になるホラー映画がたくさんあるのに、極度の怖がりなのだ。 低予算で作られることも多いが故に演出やアイディアを試されるホラー映画は、昔から多くの才能を輩出してきた。近年も『ヘレディタリー』『イット・フォローズ』『ドント・ブリーズ』、映画ファンなら見逃せない作品は枚挙に暇がない。 私は中学生の頃から映画館に通い続けてきたので

    遠くから双眼鏡で見てもホラー映画は怖いのか?
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    没入できない状況で観ればいい、ということであればいろいろ選択肢はありそう
  • 小林秀雄の言う常識www | やねうら王 公式サイト

    大学受験ときに現代文のための勉強として、小林秀雄『考えるヒント』や柄谷行人『隠喩としての建築』などを誰もが読んだと思います。批評家や哲学者というのは、すぐれた思考を出来るはずの人ですが、時として結論を間違えます。 例えば、『考えるヒント』には次のようにあります。 (全知の存在が二人で勝負したら、将棋という遊戯は成立しなくなる、という中谷宇吉郎との対話の後で) ポオの常識は、機械には、物を判断する能力はない、だから機械には将棋は差せぬ、と考へた。(略) (電子計算機の原理や構造についても)ポオの原理で間に合う話だ。(略)ほんの少しでも、あれかこれかを判断し選択しなければならぬ要素が介入して来れば、機械は為すところを知るまい。これは常識である。常識は、計算することと考へることとを混同してはゐない。将棋は、不完全な機械の姿を決して現してはゐない。熟慮断行といふ全く人間的な活動の純粋な型を表してゐ

    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    真理ではなく常識(common sense)といってるのは普通にそういう意味なんじゃないの
  • 男女4人に襲われた男性、円筒形の容器に密閉され死亡…地中に2度埋められる

    【読売新聞】 青森県七戸町の建設残土置き場で同町上平、トラック運転手谷名幸児さん(54)の遺体が見つかった事件で、谷名さんを殺害したとして知人の男3人が殺人容疑で再逮捕された。青森県警は18日の記者会見で手口の一部を説明し、谷名さん

    男女4人に襲われた男性、円筒形の容器に密閉され死亡…地中に2度埋められる
    hazlitt
    hazlitt 2024/05/21
    深さ6mは深い