タグ

アプリに関するhazrattのブックマーク (3)

  • 僕と月刊ASCIIとiPad または、僕が10,000円のアプリを作った理由 - Keep Crazy;shi3zの日記

    hazratt
    hazratt 2010/09/16
    長いけどテンポよく読めた。
  • 『JogTracker』ジョギング記録アプリ~ランナーのお供に便利~

    ランニング好きのみなさんにオススメしたいアプリ『JogTracker』。目指せ!フルマラソン3時間台のはぎぞーから、ご紹介します。ランニングだけではなく、ウォーキングを楽しみたい方にもおススメのアプリです。 ランニングを始めて早2年、だんだん長距離を走るのが楽しくなってきた今日この頃ですが、走るのが楽しくなってくると、自分のランニングデータをちゃんと残したくなりますよね。ちゃんとデータを残さないと、自分の成長度合いもわかりませんしね。 ランナーのための便利な機能搭載! 『JogTracker』の機能は以下のとおり。 ランニングコースのGoogleマップへのマッピング ランニング距離、時間の測定とAndroid端末への保存 PCサイトへのアップロード PCサイト上でのアップロードしたランニングデータの確認 使い方もすごく簡単! 1.準備 デフォルトではマイル設定になっているため、メニューのP

    hazratt
    hazratt 2010/07/19
    よいなぁとは思えど、端末持って走るの?ってところがひっかかる。身軽に走りたいし、端末が汗で濡れるのも避けたい。
  • 【無料ダウンロード】「ShwakeUp」アラーム~刺激的な目覚ましアプリ~ | andronavi (アンドロナビ)

    編集部のもとよしです。 andronavi提供の無料アプリ第3弾は、「ShwakeUp(シュウェイクアップ)」です。特集記事でおなじみのタオソフトウェア株式会社さんが開発してくださいました。 アプリのダウンロードは、このページをAndroid端末でご覧いただくと、ページ下部に「ダウンロードする」ボタンが表示されます。パソコンからですと、QRコードが表示されますのでAndroid端末で読み取ると、スムーズにダウンロードいただけます。 「刺激的な目覚めって、いったいなにが起きるの?」って気になりますよね。電流が流れたり、熱くなったりするわけではありません。設定した時間にアラームが鳴ります。ただ、振らないと止まらないんです。「ShwakeUP」の名称は、そんなShake(振る)とWakeUp(起きる)の動作の造語だそうです。 端末をすばやくしっかり振らないと、なかなかカウントしてくれません。無

  • 1