タグ

2010年1月12日のブックマーク (6件)

  • [sakukra] さくらの専用サーバーを借りたのでセットアップ - よしだメモ

    sshの鍵を登録する $ ssh-copy-id -i ~/.ssh/id_rsa admin@#{ip_address} セキュリティの確認 # /sbin/iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination # cat /etc/hosts.allow # # hosts.allow This file describes the names of the hosts which are # allowed to use the loc

    [sakukra] さくらの専用サーバーを借りたのでセットアップ - よしだメモ
  • guro_chanの日記 » リモートからiptablesの設定をするシェルスクリプトをテストする際には、おかしな設定でアクセス不能の憂き目に遭わないよう準備をする

    何を聞いても的確な回答が返ってくる大先生に教えて頂いた。以下はipfwのオンラインマニュアルの一部。 To test a ruleset and disable it and regain control if something goes wrong: ipfw set disable 18 ipfw add NN set 18 ... # repeat as needed ipfw set enable 18; echo done; sleep 30 && ipfw set disable 18 なるほど。つまりシェルスクリプトの一番最後にたとえば以下のような具合に、幾らかsleepしたのちiptablesの初期化を行うようにしておくとよいとおもう。 #!/bin/sh // do something echo "Press Ctrl+C if you really want to s

  • ジョルジュ・ペレック「煙滅」 - モナドの方へ

    フランス語で最も多く使われるアルファベットのE(うー)をまったく使わず書かれたノベルが、まさかの邦訳! 胸を膨らませてたものの、まさか翻訳されるとは思ってなかったので、心の底から驚かされた。 邦訳では、仮名の「ある段」をまるまる使わぬアクロバットな荒技を行ってるのだ。それがどれほど困難だったかは想像を超えるが、わずかだけ眺めたのではまったくわからぬナテュラルな文で作られ、ただただ感服。読めば読むほどハラハラする。 またこれは他のペレックの作でもよくある点だが、固有語がたくさん出てくるのも驚かされる。「アルサンボルド(フランス語音)」「スファンクス」などの危なげな部分も散見されるが、そこは限度まで少なくなるよう工夫されてるとのこと。 様々な翻案された文学の模倣・要約がでてくるのも刮目点だろう。ボルヘスの『エル・アレフ』、ボルヘス&カサーレス『ブストス・ドメック』、レーモン・ルーセル『ロクス・

    ジョルジュ・ペレック「煙滅」 - モナドの方へ
    hazy-moon
    hazy-moon 2010/01/12
    イ段抜き小説のイ段抜き評
  • iPhone の「設定」をゼロから見直して、自分に合うように最適化する。

    AppBankです。 先日、iPhoneにちょっとした不具合が見つかりました(内容は秘密)。バックアップからの復元では直らず、工場出荷後の状態で復元すると不具合が直りました。iPhoneの挙動もすこぶる早くなるというおまけもついてきましたのでよしとします。 ということで、バックアップ状態に戻せないので、iPhoneをまっさらの状態から設定し直しました。幸い必要だったデータは連絡先データと写真のみでしたのでなんとかできそうです。 最近 iPhone を手に入れた方が当に多いと聞きます。 現在、私がどのような iPhone の設定をしているかメモ代わりにご紹介したいと思います。自分でも知らなかった設定がわんさかありましたので、みなさんも一度目を通してみてくださいね。 参考記事: iPhoneの使い方や設定方法のまとめ 追記: コメントがありましたのでアップルに確認しました。「バッテリーの残り

  • オシャレなナイフスタンドをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    包丁用のラックはシンクの下に造り付けられていることが多いですが、包丁のサイズがビミョウに合わなかったり、数が多くて収納しきれなかったりすることもありますね。こちらではオシャレなナイフスタンドをDIYする方法をご紹介しましょう。 ブログ「Chris Diclerico」ではSchaschlikの包丁ブロックを真似て、オシャレなナイフスタンドを自作した経験を紹介しています。詳しくはこちらの記事をご覧いただくとして、概要は以下のとおりです。 材料としては、以下のものを使います。 ・ 長さ3フィート(約91.4cm)の松材の棚×2 (各4ドル程度) ・ 竹製の細い串 2500程度 (100入りの袋が1ドルで購入可能) ・ 木工用ボンド ・ くぎ 作り方はこんな流れ。 ステップ1: 棚と棚を組み合わせて箱状にする ステップ2: 木工用ボンドで接着して、くぎで角を固定する ステップ3: 周りを紙

    オシャレなナイフスタンドをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 『WineBottler』でWindowsのプログラムをスタンドアローン化し、OS Xアプリに | ライフハッカー・ジャパン

    Macのみ:『Wine』はLinuxユーザーにはおなじみのWindowsプログラムですが、Macでも使えるんですよ。『WineBottler』はフリーで、WindowsのプログラムをMacのアプリとしてスタンドアローンで使うことができるツールです。 使い方ですが、まずWindows用ソフトのexeファイルをダウンロードしてください。それから、『WineBottle』がインストール済ならば、通常は白紙アイコンのexeファイルが『WineBottle』のアイコンになっています。そのままダブルクリックすると、Lunuxの時と同様に、ホームフォルダのデフォルトの中に仮想ドライブCが作られ、その中にexeファイルがインストールされ、そこからWindows用のソフトを動かすことができます。 もし、Macユーザーの知人に、Windowsプログラムの詰め合わせをあげたいという場合、その知人は『Wine』を

    『WineBottler』でWindowsのプログラムをスタンドアローン化し、OS Xアプリに | ライフハッカー・ジャパン