タグ

2017年8月29日のブックマーク (3件)

  • (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い

    今年4月に第一子が生まれた。 幸せな日々が一転したのは、が産後うつになったことだ。 毎日顔色が悪く、不機嫌で、疲れている。 子どもが泣く度、あやすものの無表情。 帰宅したら無表情で疲れているがいる。 率直に言えば、辛い。 毎日仕事で疲れて家に帰ったら、「育児が辛い」「毎日が楽しくない」と言うがいる。 当はのんびりしたい気持ちを抑え、の話に耳を傾ける。 その後子どもの寝かしつけをし、翌朝は寝不足状態で出勤する。 こんな生活を数ヶ月送っている。 俺は限界だ。 そんなに育児が嫌なら、やらないで実家に帰ればいいとまで 思ってしまう。 仕事育児々としたの面倒なんて見きれない。 8月28日追記 厳しいご意見、暖かいお言葉、ありがとうございます。 今日は会社を早退し、子どもの世話と、のサポートをしております。 ベビーシッターを呼んだり、両家の両親を頼ったりしたことはあります。 しかし

    (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い
    hdampty7
    hdampty7 2017/08/29
    うちのは産後10年たつけど、基本、そんなもんだぞ。なれろ。そして手伝うんだ!
  • 彼氏ができたことを誰にも言えない

    彼氏ができた。不倫とかやましい関係でもない。誰に伝えても良いような関係だが誰にも言えない。 今まで散々「彼氏が居ない」ことをネタにされ続け、自らも開き直りその自虐ネタで人と会話をしてきたからだ。 弟からもねーちゃんそろそろ彼氏できないとまずいっしょwと言われ、母親からもアンタ大丈夫なの、私があんたの年齢の時には…と心配され、 ならば言えばいい、彼氏ができたと。でも言うことができない。 友人にも言えない。誰ひとりとして伝えていない。なんだか不誠実な気持ちにすらなるが、30年近く非モテ、彼氏なし=年齢で過ごしてきた人間には重すぎる言葉だった。 いつの間にかそういう呪いにとらわれていたのかな。 幸運にも彼氏はとても良い人だと思う。まだ手を繋いだくらいしか行動していないが、優しい人だと思う。 この気持ちや関係をいつか言えるようになるだろうか。

    彼氏ができたことを誰にも言えない
    hdampty7
    hdampty7 2017/08/29
    それは本当に彼氏なのか?カカシじゃなくて?
  • [速報]VMware Cloud on AWS、本日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US

    [速報]VMware Cloud on AWS日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US VMwareとAmazon Web Services(AWS)は、AWSのクラウド基盤にVMware環境を構築し提供する「VMware Cloud on AWS」を日から提供開始すると、ラスベガスで開催中のイベント「VMworld 2017 US」で発表しました。 VMworldの基調講演には、AWS CEOのAndy Jassy氏がゲストとして登壇(写真右。左はVMware CEO Pat Gelsinger氏)。 「これまで私たちは、AWSへの移行によってVMwareのソフトウェアが使えなくなるか、あるいはVMwareを使い続けることでAWSへの移行を困難にするか、いずれかの選択肢を選ばざるを得なかった。 VMware on AWSは、このベス

    [速報]VMware Cloud on AWS、本日より提供開始。AWSのベアメタルでVMware環境を提供。VMworld 2017 US
    hdampty7
    hdampty7 2017/08/29
    VMWareを間にかますとオンプレとAWSを行き来自由ってこと?