タグ

2019年4月11日のブックマーク (22件)

  • systemd で LSB な init script を走らせる(ささやかな抵抗) - Qiita

    はじめに 好むと好まざるとに関わらず、systemd の時代なのだそうです。でも、サービス起動用のスクリプトは SysV init で実績のあるものがあるので、できればそのまま使いたい。なので試しに使ってみたところ、依存関係でちょっと困ったのでメモ。systemd で統一できるなら、そのほうが混乱がなくて良いでしょう、たぶん(好むと好まざるとに関わらず)。 systemd で SysV init 用スクリプトを使う systemd は SysV init 用スクリプトをサポートしています。いくつか制限があるようですが、コンソールからパスワード読むとか、ブート初期の特殊な runlevel で走らせたいといったことをしない一般的なサービスであれば、特に支障はないと思われます。 スクリプトのインストール手順 インストールはこれまでと同じ手順でいけます。 サービス起動用のスクリプト(ここでは仮に

    systemd で LSB な init script を走らせる(ささやかな抵抗) - Qiita
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • systemdとinitスクリプト

    systemdが採用されたことで、サービスの起動プロセスが変わった。systemdに対応した起動プロセスを用意しているサービスは、その挙動がsystemdによってコントロールされる。では、起動プロセスがsystemdに対応していないサービスはどうか? というのを調べてみた。 Debianの場合 systemdに対応していないサービスというだけでは漠然としてしまうので、td-agentの0.12で挙動を確認することにする。 ベースとなる環境はDebian/stretch(9.2)で、systemdのバージョンは232-25+deb9u1。td-agentのインストールはtd-agentのドキュメントに従う。 curl -L https://toolbelt.treasuredata.com/sh/install-debian-jessie-td-agent2.sh | sh これでtd-ag

    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 初めての Jenkins と Declarative Pipeline

    勉強のために手元の Ubuntu 16.04 に Jenkins を入れてみた。仕事でたまに使っているが自分で設定するのは初めてだ。最新版はかなり変わってて面白かった。特に Jenkinsfile というテキストファイルで設定を記述する所と、最初から build agent docker を使う事前提になっている(?) のが興味深い。また、オプションで Blue Ocean プラグイン というのを使うと CircleCI のようなイマドキな画面に早変わりする。人気のある OSS 製品が陳腐化するというのは珍しくないが、こうして進歩を止めない姿勢は素晴らしい。 apt でインストール Download の説明に従う。自動更新が使える Jenkins Debian packages が楽そう。 Jenkins の公開鍵を apt-key で apt に保存する。 wget -q -O - ht

    初めての Jenkins と Declarative Pipeline
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 今のところ高校の古典はそのままにしておいたほうがいいと思う - 山下泰平の趣味の方法

    私は明治あたりの文化を調べて遊んでいる人なんだけど、基的に社会の状態とは関係なく技術は進んでいくが、文化はあっけなく後退したりする。そんな時にはなるべく触らないっていう方策を取るしかない。金ないから古典焼却したほうがいいけど、元号を決めるのに役立ったから古典最高みたいなのヤバすぎる上に、最近は文系の学問への風当たりがきつい。なのでとりあえず今は現状維持が安全だよなって思う。調子コイた奴が古典教育改革みたいなのやったら、多分失敗する。 古典の授業の扱いをミスるとどうなるのかっていうと、色々な人が面倒くさいことになり、日の創作物の質は下る。どういうことかっていうと、いきなりだが Emacs っていうプログラムがあり、Emacs にメチャ詳しいのが"るびきちさん"である。"るびきちさん"は Emacs の上で動くパッケージを大量に紹介してくれているんだけど、その文中に次のような説明が絶対に入

    今のところ高校の古典はそのままにしておいたほうがいいと思う - 山下泰平の趣味の方法
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
    “私の文章をずっと読んでくれている数少ない人々は、こいつ同じことをずっと書いてるよなって思ってるかもしれないけど、一般的には知られてないから何度も書くわけです。” すごく大事
  • プログラマのためのリーン・スタートアップ入門

    「リーン・スタートアップ(Lean Startup)」に、いま世界中の起業家たちが注目している。連載では、スタートアップに興味のあるプログラマ向けに、リーン・スタートアップについて解説。

    プログラマのためのリーン・スタートアップ入門
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    産経新聞社が発行する右派系オピニオン誌「正論」2019年5月号で、ウィキペディアのパロディサイト「アンサイクロペディア」が引用元として掲載されたことに批判が集まっている。ネット上では「ソースがアンサイクロペディアとは」「驚いた」といった反応が続出し、「炎上状態」になっている。 炎上したコラム 問題の論考は評論家の潮匡人氏が寄稿したコラム「ポリコレという言葉狩りの時代」だ。潮氏は元航空自衛隊3等空佐で、帝京大准教授などを歴任した評論家で、安全保障問題を主戦場に右派系オピニオン誌常連の論客として知られている。 論考のなかで潮氏は、肝心のポリティカル・コレクトネス(PC)の定義をアンサイクロペディアから引用している。 「PC」とは《言葉の使い方に偏見や差別が含まれていないことを指す言葉である。日語では「政治的に正しい」と訳される場合もあるが、一般的には「言葉狩り」を婉曲にオブラートに包んであた

    産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
    (民明書房刊)
  • アンチ・リーンスタートアップという選択肢

    40 億円以上の資金調達をした、AI パーソナルアシスタントを開発するx.ai が、自分たちは技術的な挑戦があり長期の開発が必要な「アンチリーン」なスタートアップである、という記事を出しています。 彼らはリーンスタートアップ的な方法論が、AI のような研究開発を必要とするスタートアップには不向きだと主張して、スタートアップの領域を、 リーンスタートアップアンチリーンスタートアップ(AIセキュリティなど)ムーンショット(SpaceX や 23andMe など、1960年代の月面着陸ほど難しく、何が可能かを再定義するような事業)と 3 つに分け、アンチリーンなスタートアップは、リーンとムーンショットの両極端の中間であり、三ヶ月のアクセラレーター期間中では解決できないような、長期的な戦略に根ざした製品開発が必要だと主張しています。

    アンチ・リーンスタートアップという選択肢
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • NTTを退職しません

    最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います。 言いたいこと端的に言えば「NTTグループは就職先としてそう悪くないよ」ということ。 もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、 就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。 「NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います。 あくまで一社員目線の一例として捉えていただければ 筆者のプロフィールと業務概要NTT事業会社(茸の会社)に新卒で入社。30代前半。開発業務に従事。 開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲は要件定義とプロジェクト管理。 要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BPが担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。 この辺はNTTによ

    NTTを退職しません
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
    “「役所に行きたい」「寝坊した」「なんとなく」といった理由で当日朝に1~2時間休を入れたり、逆に「ライブに行きたい」「早く飲みたい」「なんとなく」といった理由で数時間早く帰ったりすることもできます。”
  • Comprehensive Python Cheatsheet

    #ContentsToC = { '1. Collections': [List, Dictionary, Set, Tuple, Range, Enumerate, Iterator, Generator], '2. Types': [Type, String, Regular_Exp, Format, Numbers, Combinatorics, Datetime], '3. Syntax': [Args, Inline, Import, Decorator, Class, Duck_Types, Enum, Exception], '4. System': [Exit, Print, Input, Command_Line_Arguments, Open, Path, OS_Commands], '5. Data': [JSON, Pickle, CSV, SQLite, Byte

    Comprehensive Python Cheatsheet
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • CentOS7+Pacemaker+Corosync+DRBD+NFS組んだ備忘録 - Qiita

    まあ需要により組んだ備忘録です。これ以上あたためると忘却の彼方になるので一応書きます。 間際に言われて年末はさんでたけど年明けてすぐなんとかなってよかったです。 冗長化とか真面目にやると、なんでそんなめんどくさ難しいことするの気持ち悪いって反応が稀にあるけど音は関係者の皆様含めた安眠のためとご所望のとおり働くだけくらいで建前はSLAと事業継続性ですかね。パブリッククラウドでマネージドのやつで保障されてるなら不要なんじゃないかと思うかな。 一応なんとなく書くとDRBDとは異なるホストのディスクをマスタ・スレーブとして同期してくれるもので、PacemakerとCorosyncとpcsは壊れたらマスタスレーブを自動であらかじめ設定したとおり切り替えてくれるものでnfsはファイル共有を提供してくれて複数のwebなどのクライアントから同じディスクマウントして読み書きする(ランダム高頻度書き込みに向

    CentOS7+Pacemaker+Corosync+DRBD+NFS組んだ備忘録 - Qiita
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • Pacemaker + Corosyncでのクラスタ環境の構築: Linuxの環境設定に関するメモ

    Pacemaker を使用したクラスタ環境の構築を検討しており、手順の確認等のため、実際に環境を構築してみた。 詳細は、以下の通りである。 1. 要件 (1) ソフトウエアのバージョン ・OS: CentOS 6.7 ・pacemaker-1.1.12-8.el6_7.2.i686 ・corosync-1.4.7-2.el6.i686 (2) システム要件 (a) インターコネクト用 LAN サービス LAN を インターコネクト用としても使用する。 (192.168.0.0/24) (b) クラスタを構成するノード KVM の VM 上に構築した 2 個のノードでクラスタを構成する。 (c) 共有ディスク 共有ディスク用のディスクイメージを追加し、該当する VM 間で共有する。 (共有ディスク: /dev/sdb) (d) クラスタリングの対象とするサービス NFS サーバー 2. 実施

    Pacemaker + Corosyncでのクラスタ環境の構築: Linuxの環境設定に関するメモ
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • あらゆる企業が学ぶべき? 「ラブライブ!」公式サイト乗っ取り事件が示す、セキュリティの教訓

    あらゆる企業が学ぶべき? 「ラブライブ!」公式サイト乗っ取り事件が示す、セキュリティの教訓:半径300メートルのIT(1/3 ページ) 2019年4月5日、人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが乗っ取られる事件がありました。原因は明らかになっていませんが、この事件から、あらゆる企業にとって“対岸の火事”とはいえないリスクが浮かび上がっています。 2019年4月5日、人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトで使われていたドメイン「lovelive-anime.jp」が、権利元であるサンライズと無関係の人間に名義が書き換えられ、公式サイトが書き換えられるという事件が発生しました。現在はドメイン登録名義が戻され、原因究明の作業が続いているところです。 今回の事件質は、「公式サイトが書き換えられた点」というよりは「公式サイトのサーバを変更された点」にあると見るべきでしょう。公式

    あらゆる企業が学ぶべき? 「ラブライブ!」公式サイト乗っ取り事件が示す、セキュリティの教訓
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita

    (治安の悪くない Emoji も作れます) 作ったもの ここで遊べます おもしろいところ GIF アニメのエンコードまですべて js で完結しているので、ありがちな「謎のサーバーに画像アップロードするといい感じに変換してくれる」的なサービスと違って、素性の知れたコードがクライアント側でサクサク動きます。 なにができるの? 画像を 128px x 128px に変形 画像を、 Slack にアップロードできる(現状)最大サイズの 128px x 128px に変形します。 ローカルのファイルから選ぶか、画像の URL を入力できます。アップロードするわけではないので、デカい画像でもサクサクなのがお気に入りです。 変形は 正方形に引き伸ばし(アス比無視) 正方形いっぱいに拡大して、余ったところはトリミング(アス比維持) 正方形に収まるように縮める(アス比維持) から選べます。 テキストから画像

    治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 攻撃者が生パスワードまず復元できないだろという状況でも全ユーザーのパスワードリセットしたほうが良い10の理由

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    攻撃者が生パスワードまず復元できないだろという状況でも全ユーザーのパスワードリセットしたほうが良い10の理由
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 「夜型」の人が努力しても、決して「朝型」になれない:研究結果

  •  Datadogの使用イメージを掴む

    こんにちは角田(tsunoda)です。 今回はDatadogを触ってみたので、グラフの設定の方法など基的な使い方をざっくりご紹介します。 Datadogってこんな感じかというイメージをもって頂ければ幸いです。 Datadogとは Datadogとは、モニタリングクラウドサービスです。 サーバのリソースやミドルウェアのもモニタリングが可能です。 install Datadogによる監視を有効にするには、 Datadog-agentを対象サーバにinstallする必要があります。 まずはDatadogにサインアップ! [Datadog] (https://www.datadoghq.com/) 自分は2週間のフリートライアルを試しました。 Datadogにログインしたら、メニューバーから以下にアクセス。 Integrations→Agent→installするサーバのOSを選択 するとDD_

     Datadogの使用イメージを掴む
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • 安住紳一郎 新元号「令和」発音問題総まとめ

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で新元号「令和」についてトーク。新元号の発音、アクセントについて、考えられる問題点を総まとめしていました。 (安住紳一郎)さて、2週間放送がありませんでしたが、やはり新元号が発表された4月1日。テレビ、ラジオに釘付けだったのではないでしょうか? 特にラジオですと、11時30分の発表から少し時間がかかりましたので。テレビなどではね、皇居に向かう車などの空撮などでその11分間をいまや遅しと手に汗握る感じで待ち続けていましたけども。ラジオの場合は何もすることがないので、中村尚登さんと記者の2人の話で10分間という、それはそれはまた世紀の神回があったのですけども(笑)。 (中澤有美子)フフフ(笑)。 (安住紳一郎)気になる方、いらっしゃいましたら録音など取り寄せて聞いてみるのもいいのではないでしょうか? 中澤さんもご覧になりましたか? (中澤有美子)見て

    安住紳一郎 新元号「令和」発音問題総まとめ
  • 平山笑美さんが小岩井ことりさんに誘われて、EarSonicsのカスタムIEMをオーダーしたらしい

    平山笑美さんが小岩井ことりさんに誘われて、EarSonicsのカスタムIEMをオーダーしたらしい 2019年4月8日 PR, やってみた, カスタムIEM, 最新記事 e☆イヤホン 小岩井さんに連れられてきた平山さん。なんとイヤモニをオーダーしたそうですが……? 皆さんこんにちは。 イヤホン・ヘッドホン専門店『e☆イヤホン』のだいせんせいです。 突然ですが、僕は今衝撃的なシーンに立ち会っています。 め……めっちゃ引っぱられてるー!! 声優の平山笑美さんが、同じく声優の小岩井ことりさんにめちゃめちゃ楽しげに引っぱられてる……。 なぜうちの社内で……? というか、どういう状況……? …………。 ガチャ…… とりあえず、なかったことにして事なきを得ました。 きっと声優好きをこじらせて幻覚を視てしまったんでしょう。僕ももう長くないな……。 それからおよそ一ヶ月後。 すっかり忘れていた頃に、小岩井さ

    平山笑美さんが小岩井ことりさんに誘われて、EarSonicsのカスタムIEMをオーダーしたらしい
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
  • SIGNATEの個人情報要求がすごかったので経済産業省に電話した話 – Shikoan's ML Blog

    https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Keizaisangyosho1.jpgより CC 表示-継承 3.0 アメリカにはKaggleというデータサイエンスのコンペティションがある。これはNASAやGoogle、エアバスといった大手企業と提携し、データを提供してもらい、参加者はそのデータを元に予測モデルを構築し、最も良い予測ができるよう競い合うという、データサイエンスの競技プログラミングみたいなものだ。 日にも最近そういったものがあり、SIGNATEというサイトである。経済産業省やNEDO、JRなどがデータを提供し、保線のデータや新幹線の積雪など非常に面白いデータを使ってコンペが開催されている。 個人情報要求しすぎじゃない?? まずメールアドレスを登録して、登録画面に行って思った。 https://signate.jp/register/com

    SIGNATEの個人情報要求がすごかったので経済産業省に電話した話 – Shikoan's ML Blog
  • 「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真) 鴻上尚史の人生相談。高校時代からの友人に、絶交を言い渡されたという28歳の女性。ずっと彼女のためにと悩み相談にのってきた自分のなにがわるかったのかと混乱する相談者に、鴻上尚史が答えた「深追い」の罪。 【相談24】 友人に絶交されました(28歳 女性 さやか) 高校時代からの友人に絶交されました。友人は家庭環境に恵まれておらず、両親の愛情を感じられないようで、高校時代からとても辛いと言ってい

    「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは | AERA dot. (アエラドット)
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11
    “蛇足なんですが、この無意識な優越感をこじらせた人を主人公に、アガサ・クリスティーが小説を書いています。『春にして君を離れ』という作品です。クリスティーですが、ミステリーではありません。”
  • beatmania IIDX 26 Rootage / 金野火織の金色提言

    Sound / DJ TECHNORCH 弌、金野火織の好きな「ソレ」には理由がない 弍、金野火織の好きな「ソレ」は全て偶然に決まっている 弎、金野火織の好きな「ソレ」に誇りを持てるかどうかは自分が決めることである 亖、金野火織は今の自分を高める為にかつて自分が好きであった「ソレ」を決してけなさない 〓、金野火織は自分で決めたい かつて、とあるゲームで世界一になったある人はその時の気持ちをTVで尋ねられ、こう応えた。 「恥ずかしいですね。だって、褒められない。やるとむしろ怒られるもので世界一になって、"すごいね 世界一なんだ"って周りに言われて、うれしい気持ちにならなくないですか?普通。」 そのある人は日初のプロゲーマーとなり、その分野の第一人者となった。 音ゲーから受けた御恩を全てこの音ゲーでお返ししたい。「金野火織の金色提言」はそんな歌です。私が学生時代、ゲームに関して最も苦しんだこ

    beatmania IIDX 26 Rootage / 金野火織の金色提言
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/04/11