タグ

2021年3月6日のブックマーク (13件)

  • 銀行の基幹系システムはなぜ複雑なのか?|つっちーさん

    おはよう人類。 インフラストラクチャーという言葉は、元々ラテン語に語源があり、inferus(下部の)という言葉とstructura(構造体)という二つの言葉を合成した言葉で、言葉の意味としても、社会構造の中で上部構造である政治基盤に対応する経済基盤としての使い方(主にマルクス経済学で用いられる)と、道路や橋だけででなく教育機関など公共性の高い社会基盤の意味で用いられる。特に、後者の意味が強いのだが、インフラストラクチャーの供給源というのは国や公共的な組織だけにとどまらず、電力会社や鉄道会社、金融機関のように私有なのだが、その性質上インフラストラクチャーとして扱われるものも多い。 こういった企業を(広い意味で)インフラ業と呼ぶことも多いのだが、その公共性の高さから私有にもかかわらず、その運営には様々な規制が加えられていることが多い。設立に免許や認可が必要で、運営に関しても一般の企業とは異な

    銀行の基幹系システムはなぜ複雑なのか?|つっちーさん
  • 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」

    大阪府高槻市内のJR東海道線・安満第3踏切で、マナーの悪い一部の撮り鉄を戒めるような内容のひらがなで書かれた貼り紙があったと、ツイッター上で写真が投稿され、話題になっている。 この貼り紙は、JR西日の車両所などの名前で出されたもの。同社の近畿統括部は、「鉄道ファンをけなすものでない」と説明した。ただ、ネット上のイラストなどを無断で使ったため、すでに貼り紙を撤去したとしている。 「撮り鉄侮辱してる」との声も一部であったが... 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」。貼り紙には、赤字でこんなタイトルが掲げられている。 貼り紙の写真は、鉄道ファンの「芥川快速(@8002RE)」さんが2021年3月4日にツイッターに投稿した。 タイトル以外は黒字で、すべてひらがなで印刷されている。踏切を通る電車について、「おもちゃのでんしゃじゃないんだよ」として、線路に入ったり、電車が走るのを邪魔したり、周

    「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
    繊細なことだ
  • 村上春樹の『SNSを一切見ない理由』に集まる様々な意見「SNSはそういう場所ではない」「日本語って難しい」

    リンク ユニクロ ユニクロ | LifeWear magazine | 村上春樹に26の質問 その唯一無二の世界観で日のみならず世界中の読者を魅了する小説家、村上春樹さん。翻訳者やランナーなど多彩な顔を持つ村上さんは、『村上RADIO』というラジオ番組のディスクジョッキーでもある。そのブースにお邪魔し、小説のことから人生のことまでさまざまな話を聞いた。 44 users 634

    村上春樹の『SNSを一切見ない理由』に集まる様々な意見「SNSはそういう場所ではない」「日本語って難しい」
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • 雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ..

    雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ、あなたはできるだろうけど」って言う人がいるけど、 私が「できる」んじゃなくて、ただ「そうしている」だけなんだよね。 雑な仕事が嫌いだから自分ではそうしないようにしているって話。 「気をつけて見ていたけど見落としてしまった」と「最初から見てない」は大違い。 商品Aの写真に商品Bの説明がついているなんて、 内容が分からなくても間違いに気づけることなのに気づかないというのは見ていない証拠。 確認するのがあなたの仕事なのに、つまり仕事をしていない給料泥棒ですね。 周囲が修正しているのに自分は別の仕事してるって、まるっきり他人事か。 落書きみたいな書類を渡されたときはふざけてるのかと思ったし、 受け取れないから差し戻したら「あーやっぱダメでしたか~笑」とか舐めてるのか。 どうしたらいいか困ったら近くの人に相談すればいいのにしない

    雑な仕事が嫌い。 「許せない」に近いくらい大嫌い。 っていうと「そりゃ..
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
    なんというか出世は難しそうな……
  • いけんのかハリウッド!? 『HELLSING』実写化計画報道にファンから不安の声も原作者は通常進行

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バトルアクション漫画『HELLSING』の実写映画化がハリウッドで進行中と、エンタメ専門メディアDeadlineが3月5日に報道。原作者の平野耕太さんもTwitterで反応し、ファンをざわつかせています。なお同作の詳細な公開時期や、プラットフォーム、キャストは現時点で発表されていません。 『HELLSING』(画像はAmazon.co.jpから) 報道によれば実写版『HELLSING』を手掛けるのはAmazonスタジオで、脚は「ジョン・ウィック」シリーズなどを手掛けたデレク・コルスタットが担当。コルスタットは兄弟に薦められてコミックとアニメを見て以来、実写化は念頭にあったと明かし「いや、これはまさしく夢かと」と念願かなってのプロジェクトだと喜びをあらわにしています。 そもそもは西洋が発祥とあって、制作側は“ヴァンパイアもの”へのな

    いけんのかハリウッド!? 『HELLSING』実写化計画報道にファンから不安の声も原作者は通常進行
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • 絵の勉強1: 絵を描くとは「3つの不自由」を克服すること|深津 貴之 (fladdict)

    思索のメモ。最近、絵(デッサン)のリハビリを始めた。 自分は、対象を抽象化できると学習スピードがあがる性質だ。そのため、「絵を描く」というスキルを、どう抽象化すればいいかで悩んでた。 色々と考えた末、 「絵を描くとは、自己の3つの不自由を自覚し、克服すること」 と記述できるという仮説に至った。センスと表現をとりのぞいた、純粋なスキルセットとして描画。それは、以下の3つの不自由の克服として抽象化、統合化できる。 それは、「インプット、シミュレーション、アウトプット」の不自由の克服だ。 インプットの不自由を克服する目から入ってきた情報を、自分が正しく認知できていない事実を自覚し、克服すること。物体の空間的な位置関係、色、光の反射などが、脳内で歪んだり捨てられたりせず、正しく受け取る能力の獲得。 シミュレーションの不自由を克服する物体の構造を脳内で再現し、移動、回転、変形、再配置できない事実を自

    絵の勉強1: 絵を描くとは「3つの不自由」を克服すること|深津 貴之 (fladdict)
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • 「機動戦士ガンダムUC」の完結と、なぜか「Z」 - 挑戦者ストロング

    先日、4年がかりのOVAシリーズ「機動戦士ガンダムUC」が全7作をもって完結した。 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/03/12メディア: Blu-ray購入: 51人 クリック: 844回この商品を含むブログ (159件) を見る 福井晴敏による原作小説は読んでいない。完結編の第7章を観るのとほぼ同時に、偶然しばらく前から観かえしていた「機動戦士Zガンダムテレビ版全50話も観終えることとなった。両作を観終えた感慨は実に深く、いろいろな意味でZとUCは対照的な作品であったのだなあと思う。 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2008/12/19メディ

    「機動戦士ガンダムUC」の完結と、なぜか「Z」 - 挑戦者ストロング
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
    “ラプラスの箱は、祈りが100年かけて呪いに変質したものとされる。これは「ガンダム」という作品そのもののことだ。”
  • 綾波クローン設定て劇ヱヴァでも継承されてるの? - matakimika@hatenadiary.jp

    これ(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20090821#p1)の後編を書くつもりだったのに書く暇なかったので、日記にまとめていなかったが、去年劇場でヱヴァンゲリヲン新劇場版・破を見たときに、なんかこう「TV 版を見ていこと前提、というレベルで知識を要求しているようでいながら、じつは大して前提とかなくても見れるようになっているのかもしれず、そして仮に(旧作の)前提なく理解可能なストーリーだった場合、旧作視聴者はむしろ旧作でのストーリーや設定知識にひきずられて、今作ではっきりそうだとは描かれていないものに対して、前回こうだったんだから今回もきっとこうなのだろうと錯覚して、変わっている(けど敢えてそれが特徴的に描かれていない可能性のある)部分について、ミスリードされてしまい、旧作未視聴者に作理解度において立ち遅れてしまう可能性があるんじゃないか、それを検証する

    綾波クローン設定て劇ヱヴァでも継承されてるの? - matakimika@hatenadiary.jp
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • 2009-08-21 - また君か。@d.hatena ヱヴァンゲリヲン新劇場版関連

    日記遅延もひどいことになっているので、あんま足踏みしてても仕方がない。劇ヱヴァ関連の感想や妄想などをまとめて書き出してみる試み。編の細かい部分とかについての視聴感想は、あんまりないので、見ながら漠然と思ったようなこと中心。まあなんだ、オタ同士でオタ映画見に行った帰りの居酒屋ではじまる、映画と関係あるような関係ないようなオタ話のようなもの。の、長くなりすぎたので、予定では前編。 ロボットものとして といってもこれは、ジェットアローンはロボットだけど、エヴァンゲリオンはロボットじゃないのでアレ、みたいなかんじで、ヱヴァ日記に含めるのに筋のいい話かどうかで揉めるところだ。だいいちエヴァのアクション主体としての参照先はロボットでなくウルトラマンじゃろ(←ウルトラマン的な動きだという意味でなく、「ウルトラマン的存在がこういうアクションをする、それが 90 年代だ」という想定で見たときの現代感、その

    2009-08-21 - また君か。@d.hatena ヱヴァンゲリヲン新劇場版関連
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • マフィア梶田と大川ぶくぶが気軽に会社を設立。プロジェクト第1弾は大川ぶくぶプロデュースのアパレルブランド

    マフィア梶田と大川ぶくぶが気軽に会社を設立。プロジェクト第1弾は大川ぶくぶプロデュースのアパレルブランド大川ぶくぶプロデュースのアパレルブランド「BOSSRUSH」が始動!特徴のありすぎるデザインに注目!? フリー“なんでも”ライター・マフィア梶田と漫画家・大川ぶくぶ。 コミックやゲームに造詣の深い2人がタッグを組んで立ち上げた株式会社ボスラッシュ(代表:マフィア梶田)では、オタクコンテンツに関する様々な新規プロジェクトを展開予定。 そのプロジェクト第1弾となる大川ぶくぶプロデュースのアパレルブランド「BOSSRUSH」がお披露目された。 フリー“なんでも”ライター・マフィア梶田と漫画家・大川ぶくぶによって立ち上げられた株式会社BOSSRUSHがついにベールを脱いだ。同社はエンタメ業界のさらなる振興を建前として設立され、2次元・3次元を問わず様々なオタク的アイデアを実現すべく、愉快で無謀な

    マフィア梶田と大川ぶくぶが気軽に会社を設立。プロジェクト第1弾は大川ぶくぶプロデュースのアパレルブランド
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
    “同社はエンタメ業界のさらなる振興を建前として設立され、2次元・3次元を問わず様々なオタク的アイデアを実現すべく、愉快で無謀な挑戦をしていく予定だ。”
  • 資本政策の定跡「従業員に対するエクイティ・インセンティブの付与はどのように行うか」|VisionaryBase

    ---- このnoteでは「資政策の定跡」として、資取引の種類ごとに ①「どのようにその取引を検討すれば良いか」解説を行い ②『資政策の感想戦』で取り上げた企業を用いた実例の紹介を行う 資政策の感想戦で取り上げた企業を、その取引に対する姿勢ごとに類型化する。類型化を通じて、これから資政策を考える起業家が参考にすべき「資政策の定跡」と呼べるものがないか検討する。 第3回のこのnoteでは「従業員に対するエクイティ・インセンティブ設計はどのように行うか」というテーマで、上場を目指すスタートアップ企業が従業員のエクイティ・インセンティブ設計をどのように行うか、その考え方を解説する。 キーマンと呼べる、個人の力で事業成長を促進する者に対するインセンティブ設計方法について第2回(以下リンクの記事)で述べた。キーマンにインセンティブを付与し終わった後、組織に属するその他の従業員たちに対して

    資本政策の定跡「従業員に対するエクイティ・インセンティブの付与はどのように行うか」|VisionaryBase
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06
  • タイトル発表から実に5年、遅れに遅れてやってきた本命馬「ウマ娘 プリティーダービー」そのクオリティーは?

    令和3年2月、大型コンテンツが次々リリースされる中、月末にいよいよリリースされたコンテンツがありました。「ウマ娘 プリティーダービー(以降ウマ娘)」――タイトルだけは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 こちらの記事(関連記事)に「事前登録3周年は回避!」とひどいタイトルがついていますが、それよりももっと前から「ウマ娘」の話題自体はあったのです。 2016年のサイゲームスのイベントで発表された「ウマ娘」。同期には「プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネ)」「セブンズストーリー」というゲームがありました。なお、この2月で「プリコネ」は3周年、「セブンズストーリー」は3.5周年です。その間、「ウマ娘」はアニメが放送されたりはしたものの、ゲーム自体はずっと“開発中”というステータスのまま過ごしてきました。ここまで開発が長引いたゲームというのはなかなか聞いたことがありません。 20

    タイトル発表から実に5年、遅れに遅れてやってきた本命馬「ウマ娘 プリティーダービー」そのクオリティーは?
  • おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?

    anond:20210305141148 のブコメ ファーストガンダムテレビの時点では3体だったけど、今の設定では8号機まである事になったぞ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4699365219029156162/comment/grizzly1 いくら日はてなも高齢化社会とはいえ、1981年(40年前)から文字設定、1990年(31年前)から絵の設定があるものについて「今の」って言ってええのん? 設定の変遷 『ガンダムセンチュリー』(1981年)では、RX-78プロトタイプが8機存在したとされ、ガンダム4-8号機の存在が示唆されていた。 初出である『MSV』(1984-1985年)では、4、5号機はジムの母体となったことと、改修されて星一号作戦でホワイトベース級「サラブレッド」に搭載された(ただし正式な記録は現存していないとされる)ことが記述されたのみで

    おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/03/06