タグ

2021年7月12日のブックマーク (11件)

  • 客に料理を出して、彼らの思いを知るゲーム『くまのレストラン』レビュー

    「やっぱりドット絵表現ってのはさ、世代を超えると思うわけよ。20年まえの3Dなんてショボくてみれたもんじゃないぜ? 制約の中で感動を産もうという行為自体に俺は心を打たれたね。懐古厨っていわれるかもしんないけどさ、俺はそうおもうんよ」 これは僕の考えではなく、Nintendo Switchでプレイした『くまのレストラン』というゲームに登場するゲーム好きのNPCが言ってきたことだ。 制約の中で作り出された感動 僕は2Dも3Dも両方好きだが、ひとつ言えることは『くまのレストラン』の最大の魅力がそのドット絵に思えたことだ。カラフルなタッチでレストランからおでんの屋台に学校や地獄まで、様々な場面が作り出されている。そして、その中で豊かな動きを見せるキャラクターたち。まさに、ゲーム好きのNPCが言った、制約の中で作り出された感動である。 『くまのレストラン』の主人公であるネコのキャラクターが起きるシー

    客に料理を出して、彼らの思いを知るゲーム『くまのレストラン』レビュー
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “…… これは本作に登場するゲーム好きのNPCの言葉ではなく、あくまで僕の言葉だ。”
  • ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi

    自分は Ebiten という 2D ゲームエンジン (ゲームライブラリ) を趣味で開発しています。使用しているプログラミング言語は Go です。 2013 年 6 月に最初のコミットを行ったので、現在 8 周年の 9 年目です。 Ebiten は「くまのレストラン」などのモバイル及び Nintendo Switch 向けゲームで使われており、一定の実績があります。 ゲームエンジンの開発は一朝一夕では終わりません。UnityRPG ツクールといった既製品がある中、ゲームエンジンをわざわざ自作することは酔狂かもしれません。ではなぜそのようなことをしたのでしょうか。端的に言うと「ミニマムな API で実用的な 2D ゲームが作れるかどうか」ということを証明したかったのです。自分の美的感覚の追求です。この目的に気づいたのは割と最近のことです。やっていくうちに「自分がやりたかったのはこういうこ

    ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “Ebiten はアートです。自分の理念が先にあって、それを表現するためにエンジンを作っているという点ではそうだと思っています。”
  • シスコのIP電話機に見つかった脆弱性は、1社だけで解決できる問題ではない

    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “この脆弱性は、対象となる機器に物理的にアクセスしない限り悪用できない。だが、もしアクセスが成功した場合、電話機を完全に制御できるようになり、(略)悪意ある活動に利用できてしまう。”
  • 伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG

    ジャーナリストの伊藤詩織氏と、最近はTwitterのプロフィールに「Ex-東大最年少准教授」「経済学者」という肩書きをつけている大澤昇平氏との裁判について、東京地裁は7月6日、大澤氏に対し、33万円の支払いと投稿の削除を命じました。判決文の内容を踏まえつつ、投げかけられている課題について考えてみます。 まずは、判決文から抜粋・要約しながら、事の経緯を追いましょう。 裁判の前提 大澤昇平氏は、東京大学大学院情報学環・学際情報学府所属の特任准教授の職にあった者である。ツイッター上の被告のアカウントは、2020年7月20日時点で、約1万8000人のフォロワーを擁していた。 大澤氏は、「伊藤詩織って偽名じゃねーか!」という文章に「# 性行為強要」及び「#芦暁楠」とのハッシュタグを付し、平成22年9月 8日に東京地方裁判所において伊藤詩織こと芦院楠という人物について破産手続が開始したことが記載された

    伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “こうした場面は以前も見たことがあります。裁判で負けた側が、「相手の請求額の何分の1しか認められなかったから、その分だけ自分の勝ちなのだ」という理屈で、周囲にアピールするのです。”
  • 米グラフ雑誌「LIFE」の37年分のバックナンバー、Google ブックスで全ページ無料公開中【やじうまWatch】

    米グラフ雑誌「LIFE」の37年分のバックナンバー、Google ブックスで全ページ無料公開中【やじうまWatch】
  • 損害賠償を命じられた大澤昇平さん「俺が大勝」と宣言、勝ち負けの基準は? - 弁護士ドットコムニュース

    ジャーナリストの伊藤詩織さんが、虚偽のツイートで名誉を毀損されたとして、大澤昇平さん(元東京大学大学院特任准教授)に慰謝料など110万円を求めていた訴訟で、東京地裁(藤澤裕介裁判長)は7月6日、大澤さんに対し、投稿の削除と33万円の支払いを命じる判決を下した。 ところが、判決を受けて大澤さんが「俺が大勝しました」とツイートし、物議を醸している。どうやら請求額110万円のうち、どの程度が認容されたかで勝敗を考えているようだ。 伊藤詩織裁判、4:6 でギリギリ負けるかなーと思ってたんですが、7:3 で俺が大勝しました。 藤澤裕介裁判長、公平な判断ありがとうございます! — 大澤昇平〓〓 (@Ohsaworks) July 6, 2021 ●勝訴と敗訴の判断基準は? 「勝訴」や「敗訴」は法律で定義されていないため、一般論として、原告側の主張がすべて通った全部認容などでもない限り、勝敗がはっきりし

    損害賠償を命じられた大澤昇平さん「俺が大勝」と宣言、勝ち負けの基準は? - 弁護士ドットコムニュース
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “「今回の伊藤さんの裁判については、投稿を違法と認めてもらうことが主目的と考えられますから、伊藤さんの勝訴と考えて良いでしょう」(藤吉弁護士)”
  • 巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時

    何かよく分からないものは「アート」 定義されない場所を減らしたい 隠された「排除」の意図に気づくと… 都市の駅のスペースにあるデコボコした突起のようなオブジェ、公園や路上では仕切りのあるベンチが当たり前になってきています。ホームレスが寝そべったり滞在したりしないよう〝排除〟する「排除アート」「排除ベンチ」とも言われます。建築史家の五十嵐太郎さんは、「公共空間に誰かが滞在する可能性をつぶすもの。そんな風に他者を排除していった都市は、誰にもやさしくない都市なのではないか」と指摘します。 排除アートが広まり始めたのは… オープン1年を迎える複合商業施設のミヤシタパークには、座面がメッシュ状になっていたり、腰かける部分が棒状のポールになったような座りづらいベンチがあります。 好意的に「アートがいっぱい」とメディアで紹介されることもありましたが、五十嵐さんは「アートの名のもと、排除の意図がカモフラー

    巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “そして非常時には私たちにも牙をむいてきます。気分が悪くなったときも横にはなれない。災害時にも困るでしょう。他者を排除していった都市は、誰にもやさしくない都市になっていきます。”
  • 天皇陛下は側近に「拝察」させたのか? 皇室記者が衝撃を受けた「らしからぬ行動」 | 47NEWS

    普段、あまり聞き慣れない「拝察」という言葉が、各方面に波紋を広げた。拝察とは、人の心中などを推測するへりくだった言い方。6月24日、宮内庁の西村泰彦長官が定例記者会見で「天皇陛下は新型コロナウイルスの感染状況を大変心配されている。オリンピック、パラリンピックの開催が、感染拡大につながらないか、ご心配であると拝察している」と発言したのだ。皇太子時代から15年間、陛下を見続けてきた記者として、まず衝撃を受けたのは、「側近に拝察させる」という、その「陛下らしからぬ行動」だった。長官発言の向こう側に垣間見える「陛下の真意」とは―。(共同通信=大木賢一) ▽政府受け止めは「個人的見解」 西村長官の発言は記者会見後、すぐさま永田町にも伝わり、政権幹部は記者団に受け止め方を聞かれた。菅義偉首相は「長官人の見解を述べたと理解している」、加藤勝信官房長官は「宮内庁長官自身の考え方を述べられたと承知している

    天皇陛下は側近に「拝察」させたのか? 皇室記者が衝撃を受けた「らしからぬ行動」 | 47NEWS
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
  • RouterOS - roy-n-roy メモ

    Home InfiniBand C# Docker Linux Raspberry Pi RouterOS Windows Mkdocs プライバシー・ポリシー RouterOS RouterOS とは MikroTik社の開発する低コストなネットワーク製品「RouterBoard」向けに開発されているオペレーティングシステム。 Linuxベース また、PCや仮想マシンへインストールすることも可能であり、各種仮想環境向けのイメージも配布されている。 MikroTik Routers and Wireless - Software Download 機能 かなりの高機能です。

    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
  • IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2021年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業

    IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2021年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業 IT系企業で平均年収が高いのは、勢いのあるネットベンチャー系企業なのか、それとも伝統的なSIerなのでしょうか。毎年恒例の記事を今年も公開します。 上場企業は毎年「有価証券報告書」の発行を義務づけられており、そこには従業員の人数や平均年齢、平均年収などが掲載されています。この記事では、これら公開情報を基に、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。 ただし、持ち株会社など現場の社員の給与を反映していないと思われる企業は基的にこの調査からは外してあります(例えばコナミホールディングスなど)。日で上場していない企業(例えば日マイクロソフトやGoogle法人など)も当然ながら含ま

    IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2021年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
  • ヘタクソなコードを書いてもいい - 覚書

    プログラミング言語のお作法から外れたコードやメンテ性が悪いコードを書くのはダメとよくいわれます。わたしは学生の頃、そういう意見を過剰に気にしていました。コードを書くことそのものに慣れていないのに綺麗に書こうとして手が動かず、動かないがゆえにコーディングの練習が進まない、という悪循環になっていました。そうすると何もアウトプットしないまま知識だけが増えていって、自分がこれくらいできそうというイメージと実際のプログラミング能力とのギャップで苦しみました。 この意識が薄れたのは、あるときものすごく手が早い人のコードを偶然見たときでした。たしかにちゃんと動くものができているんですが、そのコードの中身は当時の私の基準からいって*1おぞましいほど汚いものでした。そこで「これはわたしが書けば100倍くらい綺麗なコードを書けるんでは…」と一瞬思ったんですが、その後すぐに「あ、自分は知識はあるけど練習してない

    ヘタクソなコードを書いてもいい - 覚書
    hdkINO33
    hdkINO33 2021/07/12
    “まずはダサくてもとにかく目的を達成する動くものを書いて、その後に世に出せるものに修正してPRを出すというやりかたをしています。” "Done is better than perfect." の精神