タグ

2022年5月3日のブックマーク (5件)

  • 『Nintendo Switch Sports』にて、配信中にテレビを破壊したユーザーが現る。歴史は繰り返す - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Nintendo Switch Sports』にて、配信中にテレビを破壊したユーザーが現る。歴史は繰り返す 『Nintendo Switch Sports』をプレイしている最中にJoy-Conを手放し、テレビを破壊したユーザーがさっそく現れたようだ。配信中にテレビを破壊したことで、その様子が映像に収められている。VGCなどが伝えている。 テレビをクラッシュしてしまったのは、ストリーマーの63man氏。Twitchフォロワーは7387人の、最近活動し始めた新顔だ。同氏は自宅で『Nintendo Switch Sports』のテニスをしていたところ、Joy-Conがテレビに直撃。試合中にもかかわらず、手に口を当て呆然。そのままカメラをテレビに向け、その破壊っぷりを見せつけている。63man氏がプレイをやめたことでテニスの試合は負けたまま終わってしまった。 63man氏は、(

    『Nintendo Switch Sports』にて、配信中にテレビを破壊したユーザーが現る。歴史は繰り返す - AUTOMATON
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/05/03
  • 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」レギュラー化 ごろチキがある日常を生きろ

    「ごろごろ煮込みチキンカレー」 松屋 630円 5月2日発売 ※グランドメニュー化 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/220502.html ごろごろ煮込みチキンカレーがあるとき〜、ないとき〜 1986年生まれの筆者は、生まれてすぐにバブルが崩壊し、さまざまな事件が発生する混乱の中で、「終わりなき日常」と言われるなどした混沌の世紀末を生き延びたと思えば、今度は「失われた30年」などと言われ、「生まれてからの時間、ほとんど失われてるじゃん」と苦笑いする世代に属します。 そんな筆者も「あなたの・好きな・コンピューター・一緒に・いいことしましょう(ASCII)」のアスキー編集部で、アスキーグルメというコンピューター要素がほとんどない部門をメインに活動するようになりました。このように、生きていると不思議なめぐり合わせがありますので、この春

    松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」レギュラー化 ごろチキがある日常を生きろ
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/05/03
    “この気持ちを今あえて言葉にするなら……「ありがとう」……かな? また、足しげく通いたいと思います。” 行き慣れた通りを胸を張って歩いてみる
  • 山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」 | デイリー新潮
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/05/03
    “阿武町が振込依頼書を渡す際に使用したのが、「フロッピーディスク」という昭和時代に重宝されたものだったことも大きく報道されたが、実は阿武町ではなく、山口銀行の都合だという。”
  • 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で「40年間」にもわたりプレイ中のキャンペーンが注目集める。ゲーム内時間で230年が経過する壮大なシナリオに

    『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の40年間続くキャンペーンをDM(ダンジョンマスター)として運営しているのはロバート・ワードホーさん。カナダにあるウェスタン大学の歴史学の教授を務めている。 このキャンペーンはロバートさんが14歳だった1982年にスタートした。なおロバートさんはこのキャンペーンを『The Game』と名付けている。 『The Game』は、最初は6人の友人グループによってプレイされており、当初は行き当たりばったりだったが、高校生のときにキャンペーンを洗練させていったそうだ。さらに大学生のときに世界観を拡張して、多くのプレイヤーが参加しはじめたという。 (画像はYouTube「Inside the 40 Year-Long Dungeons & Dragons Game | Obsessed | WIRED」より)(画像はYouTube「Inside the 40 Year-Lo

    『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で「40年間」にもわたりプレイ中のキャンペーンが注目集める。ゲーム内時間で230年が経過する壮大なシナリオに
  • 標準的なものから外れたものが欲しくなるとものすごく面倒くさくなる - 山下泰平の趣味の方法

    新築マンションのチラシがよくポストに入っている。全体的に高級感があって、プレステージとか堂々竣工みたいな文字と、ビカーって光っている建物の画像が印刷されている。ヘー高級そうだなーって思い、今のガス台を使い続けながら掃除しやすいキッチンにできるのかなと調べてみると、普通はできないらしい。もちろんやろうと思えばなんでもできるんだけど、なんか大変そうだった。 こういうのはよくある話で、標準的なものから外れたものを手に入れようとすると、ものすごく面倒くさいことが多い。コミュニケーションや面倒くささが楽しいって思える人にとっては良い娯楽だけど、私はそういうのがおっくうなので、ほとんどの場合は一般的にはこういうものが好まれておりますのでといった商品を購入することになる。 もちろん面倒くさい思いをしてもいいから欲しいものが欲しいといった時もたまにはあって、私の場合は買い物用の自転車が好きなので買い物用自

    標準的なものから外れたものが欲しくなるとものすごく面倒くさくなる - 山下泰平の趣味の方法
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/05/03
    “自転車ですらこんなに面倒くさいんだから、あんまり自分が好きでもないことに対して労力を払うのは無駄だなと考えていて、私はほとんどの事は標準的なもので満足するようにしている。”