タグ

2024年3月6日のブックマーク (8件)

  • 陰謀論は別の陰謀論を根拠に「証拠の循環」を行う傾向があると判明! - ナゾロジー

    ある意味、究極のリサイクルなのかもしれません。 スイスのヌーシャテル大学(UniNE)で行われた研究によれば、世界各地で喧伝されている陰謀論の根拠の分析を行ったところ、陰謀論は別の陰謀論を根拠としており、陰謀論同士の間で「証拠の循環」が起きていることが判明した、とのこと。 また、陰謀論の内容を分析したところ、陰謀論は極めて多彩なトピックで構成されており、それぞれのトピックが分野の垣根を飛び越えて合成・合体されていることも示されました。 研究者たちは、多彩なトピックが合成された陰謀論が、お互いを根拠にして「証拠の循環」を行うことで、巨大な陰謀論の世界観を構築していると結論しています。 しかし、どうして陰謀論を信じる人々は、トピックの無理くりな合成に違和感を感じないのでしょうか? どうやらその原因は、高レベルの抽象化にありそうです。 研究内容の詳細は2022年10月26日に『Science A

    陰謀論は別の陰謀論を根拠に「証拠の循環」を行う傾向があると判明! - ナゾロジー
    hdkINO33
    hdkINO33 2024/03/06
    “そのため研究者たちは、陰謀論の研究をすることで、統合失調症など人間の精神病理について多くの知見を得られる可能性があると述べています。”
  • 【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』

    『タクティクスオウガ 運命の輪』発売を記念して『電撃ゲームス Vol.15』(11月26日発売/アスキー・メディアワークス刊)にて掲載した、開発者・松野泰己さんと、『タクティクスオウガ』の大ファンを公言されている作家・宮部みゆきさん、米澤穂信さんによる鼎談企画の前編を、電撃オンラインでお届け。 さらにディープな内容に突入した鼎談の後編は、現在発売中の『電撃ゲームス Vol.16』にて掲載中。 松野泰己(Yasumi Matsuno) 1965年、新潟県生まれ。『オウガバトルサーガ』シリーズのゲームデザイナー。お気に入りキャラはザパン。【代表作】『伝説のオウガバトル』や『タクティクスオウガ』などの『オウガ』シリーズの他、『ベイグラントストーリー』などがある。 宮部みゆき(Miyuki Miyabe) 1960年東京都生まれ。ミステリ、ファンタジーから時代小説まで幅広く手掛ける人気作家。お気に

    【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』
    hdkINO33
    hdkINO33 2024/03/06
  • インタビュー『ファイナルファンタジーIII』 - 電撃オンライン

    見た目や一部の設定は大きな変化を遂げつつも、ファミコン版時代の雰囲気を色濃く残すDS版『ファイナルファンタジーIII』。今回、そのDS版『FFIII』を手掛ける2人のキーパーソンにお話をうかがった。ファミコン版を制作した田中氏、そしてファミコン版に強い思い入れをもつ浅野氏が作の開発秘話を語る!! ●16年の沈黙を破ったのはDSの体験会での発表がきっかけ? ――ファミコンとスーパーファミコンで発売された『FF』シリーズとしては、唯一どのハードにも移植されなかった『FFIII』ですが、どういった経緯でDSでリメイクされることになったのでしょうか? 田中弘道氏(以下、田中。敬称略):2004年10月に任天堂さんが開催されたDSの体験会で、当社から『FFIII』をDSで移植するということを発表しましたが、実は自分もあのとき初めて知ったんです。 ――ということは、あの発表から企画がスタートしたんで

    hdkINO33
    hdkINO33 2024/03/06
  • クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック

    クロノトリガーを遊びました! 「いやここまでスクウェアRPGばっかやっといて逆にクロノトリガーやってなかったの!?」という驚きの声が聞こえてくるようですが、実はクロノトリガーに限っては初見じゃない! 実は私は小学2年生ぐらいの頃にクロノトリガーのDS移植版を一度触っている!しかし当時の私はRPGなんて初めて自分のお小遣いで買ったポケットモンスターダイヤモンドとドラクエ9ぐらいしか知らない!そんな純粋キッズの私にスクウェアの味は強烈だった!! 何と小学2年生の私は未来世界に置いてある鳥かご型回復マシンのエナ・ボックスを使用した時に表示される「HPMPが回復した!しかし、空ふくはみたされなかった。」というメッセージウィンドウにビビり散らかしてクロノトリガーを投げてしまったのだ!! 未来世界の薄暗い雰囲気と相まってこのメッセージウィンドウに強烈な恐怖を感じたのか、それともただ単に「飢え」が恐ろし

    クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック
    hdkINO33
    hdkINO33 2024/03/06
  • “ひとりも手放さない”想いと絆が繋いだ39人ライブ。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY2ライブレポート

    “ひとりも手放さない”想いと絆が繋いだ39人ライブ。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY2ライブレポート 「アイドルマスター ミリオンライブ!」のライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY2が2024年2月25日、神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された。 DAY2には春日未来役の山崎はるか、最上静香役の田所あずさ、伊吹翼役のMachico、田中琴葉役の種田梨沙、島原エレナ役の角元明日香、佐竹美奈子役の大関英里、所恵美役の藤井ゆきよ、徳川まつり役の諏訪彩花、箱崎星梨花役の麻倉もも、野々原茜役の小笠原早紀、望月杏奈役の夏川椎菜、ロコ役の中村温姫、七尾百合子役の伊藤美来、

    “ひとりも手放さない”想いと絆が繋いだ39人ライブ。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY2ライブレポート
  • 夜を往け akihabara p 【log 肉の万世 秋葉原本店を下から順番に最上階まで】

    ● 肉の万世 秋葉原店で最上階に至るまでのログ どうも今日は。秋葉原の街並みとか紹介し続けて18年近く経ったわけですが、 7年前に秋葉原の南側のランドマークこと肉の万世 秋葉原店を1年掛けて下から順番に最上階まで登ってみたりしました。 このページはその当時のログをまとめたものとなります。 今となっては営業していないフロアもたくさんあるので、その当時を懐かしみながら見て戴ければと思います。 まだ1Fにコンビニも無ければ8Fで夏にビアガーデンをやってたりした時代ですね。9Fとか別世界で緊張したのも懐かしい思い出です。 ただ2014年当時の記録になるのでメニューも変わっていれば価格も今と異なる場合があるので注意してください。 ● 肉の万世、秋葉原店への挑戦を始めます 以前から秋葉原で高級なべ物屋として万世の10Fが紹介されていたりして自分でも気になってはいたんですけど、 いきなり10Fか

  • 関西の電車内におけるメディア利用調査 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」

    それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」