タグ

2008年4月23日のブックマーク (12件)

  • DeNAやヤフーなど5社、青少年ネット規制法案に反対

    左からDeNAの春田氏、ネットスターの高橋氏、マイクロソフトの楠氏、ヤフーの別所氏、楽天の関氏、全高P連の高橋氏 ディー・エヌ・エー(DeNA)、ネットスター、マイクロソフト、ヤフー、楽天の5社は、若年層が安心してインターネットを利用できる取り組みを開始すると発表した。5社では22日付けで、自由民主党(自民党)に対して青少年インターネット規制法案への反対意見を提出した。 会見には、DeNA取締役 総合企画部長の春田真氏、ネットスター広報部長の高橋大洋氏、マイクロソフト技術統括室CTO補佐の楠正憲氏、ヤフー法務部長の別所直哉氏、楽天執行役員渉外室長の関聡司氏、全国高等学校PTA連合会(全高P連)会長の高橋正夫氏が出席した。全体のプレゼンテーションはヤフーの別所氏から行なわれ、全高P連の高橋氏は高校生の保護者という立場から意見を述べた。 ■ 青少年保護に自主的な取り組み 5社の自主的な活動につ

  • 「w」(ワラ)の意味も解析!?――NIIと国語研、Yahoo!ブログの記事を学術利用

    国立情報学研究所(NII)と国立国語研究所は4月23日、「Yahoo!ブログ」に投稿された記事データを利用した研究を始めると発表した。「w」(笑、ワラ)などネット独特の表現やくだけた文章を含んだブログの内容を分析できる言語解析ツールや、コーパス(言語分析用データベース)などの構築を目指す。データはヤフーが無償で提供する。 4月25日以降に投稿されるYahoo!ブログの記事から季節ごとに数回ずつ、合計500万語以上を抽出。固有名詞や個人の特定に結びつく可能性のある表現を除外し、研究に利用する。全体に公開している記事のみが対象。Yahoo!IDには、「ユーザーがYahoo!で発信したコンテンツを、ヤフーが無償で非独占的に複製する権利を許諾する」という規約があるため、規約に同意していないユーザーでも投稿できるブログコメントは提供データに含まない。 ブログデータは、言語学の研究や、ブログの内容を分

    「w」(ワラ)の意味も解析!?――NIIと国語研、Yahoo!ブログの記事を学術利用
  • ウルトラバイオレントなコート掛け

    ナイフが壁に突き刺さってる風のフックです。 コートでも帽子でもなんでも掛けてください。部屋を訪ねて来た人にかなりアピールすることは間違いないと思われます。 デザインしたのはTiyani Chang率いるTC Studio。このマットブラックのフックの素材はポリエチレン+スチールとなってます。大人の事情を種明かしすると、実際はこのナイフは壁に突き刺さっているわけではありません。普通のコート掛け同様ネジで止めてあるんです。 たった50の限定生産で、ひとつ25ユーロで5月販売予定。ただいま予約受付中。欲しい方はお早めに! [Bouf via Freshome] Jack Loftus(MAKI) 【関連記事】 ・脳天直撃する包丁立て ・服を壁に投げて片付けるという新しい発想 ・狂気の輝きを放つフェイクファーコート

  • iGoogleのSNS化に乗り出したGoogle

    昨年11月にOpenSocialが発表されたとき、多くのGoogleウォッチャーは、GoogleユーザーはiGoogleホームページで、これらのAPIがもたらす成果を享受することになるのではないかと予想した。 Googleは大方の予想通り、iGoogleホームページ用のリッチなガジェット作成を支援するため、開発者向けにiGoogle Sandboxを公開した。こうしたガジェットが作成、利用されることで、ユーザーが自分のiGoogleホームページに統合されたGmailを通じて相互に交流できる、Google流のソーシャルネットワークが生まれることになる。 iGoogleでは、OpenSocial APIを使ったガジェットによるソーシャル機能などの新機能が利用できるようになる。例えば、友だちリストやアクティビティを表示してコンテンツ共有をサポートする新しい「Updates Gadget」などが使

    iGoogleのSNS化に乗り出したGoogle
  • 「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ

    ヤフーやマイクロソフトなどのネット関連5社が「青少年インターネット規制法案に反対」の姿勢を示したわけですが、この「青少年インターネット規制法案」とはどのようなものなのでしょうか?わかりやすく言うと、この法案が通れば日のネットは完全に死ぬということです。これは誇張でも何でもなく、だからこそヤフーやマイクロソフトなどがわざわざ記者会見を開いているわけです。法案名に「青少年」と書いてありますが、実際には青少年ではなく、日でネットを利用するあらゆる人々が被害を受けるというとんでもない法案です。従わない場合には懲役か罰金まであります。 というわけで、ネットの根幹をも揺るがす「青少年インターネット規制法案」について、まとめてみました。 ~目次~ ■あなたのブログやページは青少年に悪影響を及ぼすので削除します ■いくらでも好き勝手に規制できるとんでもない法案の中身 ■バカなネット規制を推進する議員は

    「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
  • アイスタイル、講談社を割当先とする第三者割当増資を実施

    アイスタイルは4月23日、講談社を割当先とする第三者割当の実施を決定したと発表した。 アイスタイルは普通株式1000株を発行し講談社に割り当てる。これにより、講談社の持分比率は1.8%となる。払込期日は4月30日。アイスタイルが今回調達する資金は総額1億2000万円。このうち6000万円を資に組み入れ、増資後の資金は7億3395万円となる。 両社は今回の資提携をきっかけとして中長期的な連携を図る。まずは講談社が今秋創刊予定の美容関連雑誌と連動したウェブコンテンツの共同提供を目指すとしている。

    アイスタイル、講談社を割当先とする第三者割当増資を実施
  • 恵比寿に「ティーエスプレッソ」店-栗原はるみさん長男立ち上げ - シブヤ経済新聞

    店内1階の様子。店舗は高級感のあるサロン・ド・テとカジュアルなシアトル系カフェを融合したような内装となっている これまで料理家・栗原はるみさん監修による各種商材の販売やライセンス事業などを手がけてきた同社が、多店舗化を目指しカフェ市場に乗り出す新規事業。同じく料理家としても活躍する長男の心平さんがかじを取り、既存のブランド展開とは異なる独自路線で、新市場に進出する。 新ブランドは、「tea espresso HATEA(ティーエスプレッソ ハッティー)」。古くから紅茶葉の荷運びに使われ、ヒンディー語などで「ハッティー(HATHI)」と称される「象」を店名の由来としたほか、象のモチーフはシンボルマークとして店のロゴにも起用した。 1号店(渋谷区恵比寿1、TEL 03-5720-1508)は、恵比寿西口・明治通り沿いに2フロア計30.56坪の規模で開いた。場所は「MAIMON EBISU」跡。

    恵比寿に「ティーエスプレッソ」店-栗原はるみさん長男立ち上げ - シブヤ経済新聞
  • 新しい仕組みのSNS、フレンドフィードは成功するか?: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●新しい仕組みのSNS、フレンドフィードは成功するか? 米国の一流経営誌ビジネスウイークなどで話題になっている「FriendFeed」ですが、ブログや動画投稿サイト、SNSの壁を越えた新しい仕組みのソーシャルネットワークを目指しています。Gmail and Google Mapsを立ち上げたグーグルドロップアウト組が開始しています。でも果たして成功するでしょうか? FriendFeedは色々なサービスに分散する知り合いの投稿を一箇所に集めて各自にとっての仮想のSNSを立ち上げるサービスですね。ネットワーク、アグリゲーターと表現されていますので。まあ誕生して2008年現在、7ヶ月の会社ですが。シリコンバレーが大注目です。 人脈ネットワークによるグーグルを目指いていると言われています。 ★FriendFeed http://friendfeed.com/ 関連記事は以下の通りです。 ★Fr

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/23(水) 12:31:26 ID:???0 音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り 音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送事業者に結ばせ、新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会は23日、独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。 関係者によると、JASRACは放送事業者との間で、音楽放送事業の収入の1.5%を 支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を自由に使うことを認める「包括徴収契約」 を締結。放送事業者は、JASRAC管理下の曲は定額で使い放

    「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • Twitter、日本語版サービスを開始

    UPDATE 米国のミニブログサービス「Twitter」が日版サービスを4月23日に公開した。同日11時より、Twitterと提携するデジタルガレージが正式に発表する。 日語版サイト「Twitter Japan」(http://twitter.jp/)は日語インターフェースとなっている。Twitterサイトでも言語メニューから日語を選べるようになった。 デジタルガレージグループのDGインキュベーションは2008年1月にTwitter投資している。日語サイトの立ち上げを通じ、Twitterとデジタルガレージは国内Twitterのユーザー数の拡大を図るとともに、広告販売も進めていく。 広告ターゲットは“ブログスフィアに強い影響力を持つブロガー” 広告メニューはTwitterの機能を活かしたものになる予定だ。広告主がアカウントを取得し、消費者にフォローしてもらうことで両者のエンゲ

    Twitter、日本語版サービスを開始
  • アップルとグーグル―Talk 03:ブランドの確立とそれを支えるデザイン思想 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    [Apple × Google Talk] 小川 浩 × 林 信行 書籍『アップルとグーグル』の執筆に先立って2007年12月に行われた、小川浩氏と林信行氏によるブレストを兼ねた対談の模様をお届けします。 第3回は、ブランドの確立と製品デザインとの関係について。 構成:編集部 写真:渡徳博 「アップルとグーグル」特設ページへ 信念をもって何かをつくりあげて それをただひたすら研く ●小川 信念をもって何かをつくりあげて、それをただひたすら研くという、過激なまでにシンプルな思想というのが、アップルとグーグルにはありますよね。 こういうものって、他のIT企業にはあまり見られないのですが、違う分野ではたまに見ることができます。 たとえばポルシェの代表的なスポーツカーである911は実は50年ぐらい前の基設計の車です。形態は機能に従う(form follows function)といい