タグ

2015年6月26日のブックマーク (10件)

  • ささみダイエットでカロリー50%カット!ささみレシピで筋肉と代謝をアップ | ひなみのダイエットは明日から

    ささみは高たんぱく低脂質なダイエット品 ささみは低脂肪で高たんぱくなので、ダイエットをする上で理想的な材です。 ささみがダイエットにいい理由は6つあります。 ささみがダイエットにおすすめな6つの理由 低脂肪でカロリーが低い 高タンパク質で筋肉を作る材料になる 疲労回復効果のあるビタミンB群が豊富 消化吸収がいい たんぱくな味なので様々な料理に使える パントテン酸が代謝をアップ ささみの名前の由来は、形が笹の葉に似ているからだそうです。 ささみは鶏肉の胸肉の周りにある部位で、脂肪分が少なく、糖質はほぼありません。 淡白な味で柔らかいので、様々な料理に使うことができます。 後半で男性でも簡単に美味しく作れる、ささみのダイエットレシピを紹介します。 ささみの疲労回復効果と代謝の促進効果 ささみは粘膜や皮膚を健康に保つビタミンAと疲労回復効果のあるビタミンB群も豊富に含まれています。消化器系を

    ささみダイエットでカロリー50%カット!ささみレシピで筋肉と代謝をアップ | ひなみのダイエットは明日から
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    ささみっていいとこいっぱいあるんだね。
  • 【韓国】 MERSで死亡した「スーパー・スプレッダー」疑いの女性が2100人と接触していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国】 MERSで死亡した「スーパー・スプレッダー」疑いの女性が2100人と接触していたことが判明 1 名前: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:18:48.06 ID:WO0UPUBY0.net 2100人接触後に死亡の女性、「スーパー・スプレッダー」か 当局は楽観的見通しを撤回 韓国で中東呼吸器症候群(MERS)に感染し24日に死亡した女性(70)が、症状が出ていたのに感染の可能性を伝えず複数の病院で診断を受け、約2100人と接触していたことが25日、分かった。 韓国では新たな感染確認が相次ぎ、拡大が続いている疑いが強まっている。「情勢は落ち着きつつある」と先週分析していた保健福祉省当局者は、24日には「何とも言えない」と楽観的な見通しを撤回した。 女性は持病がなくMERSが重症化し死亡。コロナウイルスが活性化した状態で少なくとも8日間、隔離され

    【韓国】 MERSで死亡した「スーパー・スプレッダー」疑いの女性が2100人と接触していたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    発症前とかMARSって診断される前ってどうしようもないよね。でもこの人マスクとか自己対策はしてたのかなぁ。
  • 「ストレスが身体に悪い」も「早寝早起きが健康にいい」もウソ! 今すぐ忘れたい3つの迷信 - ログミー

    「ストレスが身体に悪い」はウソ! ストレス社会と言われる現代。仕事のプレッシャーや煩わしい人付き合いなど、さまざまな場面でストレスを感じることが多いかと思います。「ストレスが原因で体を壊した」という方もいるでしょう。しかし健康心理学者のケリー・マクゴニガル氏は、研究の結果、ストレスが健康に害を及ぼすわけではないと突き止めました。 まずは悪いお知らせから。前年重度のストレスを感じた人々が翌年亡くなる確率は43%高かった。しかし、ストレスが健康に悪いと信じていた人だけに適用される数字でした。つまり、重度のストレスを感じていてもストレスは健康に悪いと信じていない人々が死亡する確率は非常に低かった。 面白いことに、重度のストレスを感じながらも「ストレスは健康に何も関係ない」と考える人々の死亡率が一番低かったのです。ストレスをあまり感じない人々のグループも含めてですよ! 研究者達は8年間に亡くなった

    「ストレスが身体に悪い」も「早寝早起きが健康にいい」もウソ! 今すぐ忘れたい3つの迷信 - ログミー
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    ストレスは健康には影響ないかもしれないけど、精神的にはかなりのダメージだよね。
  • 平日に人が家にいる前提で動いてる連中が気持ち悪い

    代休で今家にいる。 普段は会社に出てる時間に家でのんびりしている。 至福だ。 もまだパートから帰ってこないので当にのんびりしていた。 その時。 インターホンが鳴った。 出元はマンションの共同玄関。 こんな時間に宅配便かよもう不在票そのまま突っ込んどけと思いながら出てみると新聞の集金屋だという。 はあ平日にご苦労なこってと金を用意しているとふと強烈な違和感が沸き上がってきた。 その集金のおばちゃんは「人が平日に家にいる」という前提で行動しているのだ。 なんだかとても不思議な感覚だ。 だって平日の昼間は大部分の人間は仕事に行っているじゃないか。 それなのにこのおばんはこちらが家にいる可能性を感じてインターホンを鳴らしてきたのだ。 いやちょっと待て普通いるわけないだろう、と。 が家に帰ってくる時間は確かに早いし仕事がない日もある。 それでもこんな真っ昼間にいることは比較的珍しいはずだ。 そ

    平日に人が家にいる前提で動いてる連中が気持ち悪い
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    確かにたいていの家はいないよね。
  • 竹林でなんか化け物みたいなキノコ見つけた→「コレすごい希少種だぞ!」と興奮する人々

    塗り佶 @Plaster_wall ハエが矢鱈飛んでるのでなんか死んでるのかなーとついて行ったら見つけたのよね、真っ赤だから「死肉だ!」と思って近づいてハテナ?となった 余りの不可解さに日に居ないホシバナモグラでも見つけてしまったかと… 2015-06-25 20:30:42

    竹林でなんか化け物みたいなキノコ見つけた→「コレすごい希少種だぞ!」と興奮する人々
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    これキノコ!?食べたくない。。。
  • 絶対痩せたい!空腹感を紛らわす18の方法と賢い間食方法

    夏は肌の露出が増える季節です。もちろん気になるのは身体のあちらこちらについたお肉…。ダイエットしなきゃ、なんて思っている人も多いはず。そんな人に一番の強敵は間です。そんな「間したい!」という衝動を紛らわすための18の方法をピックアップしてみました。ダイエットの大敵!間を防ぐ方法とは? もうすぐ夏番!暑い時期ならではの肌見せファッションにチャレンジする季節がやってきますね。 でも、露出の増える季節に気になるのが、やっぱり身体のあちらこちらについたお肉…。理想の体型に近付くために、ダイエットしなきゃ、なんて思っている人も多いはず。 ダイエッターにとって、一番の強敵は間です。チョコレート…、スナック菓子…、小腹が空いた時についついべたくなっちゃいますよね。 そんな「間したい!」という衝動をどうにかして紛らわすための18の方法をピックアップしてみました。 間しない方法1.歯磨きをす

    絶対痩せたい!空腹感を紛らわす18の方法と賢い間食方法
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    痩せたいけど間食大好きなんだよなぁ。
  • 電気を通す新しいインクを開発 NHKニュース

    電気を通す新しいインクを東京大学の研究チームが開発しました。衣類に塗ると伸び縮みにも耐えることから、「心拍数を調べる衣服」の開発など医療やスポーツの分野での応用が期待されています。 柔軟性のある柔らかいゴムをインクの主な材料として使い、銀の粒子と電気をより流しやすくする物質を混ぜることで、開発に成功したということです。塗ったときにおよそ3倍に伸び縮みさせても電気を通す性質が失われないのが特徴で、衣類などへの利用が可能になったということです。 研究グループでは、新しいインクによって、「心拍数を調べる衣服」の開発など医療やスポーツの分野で、体に身につける計測機器への応用が期待できるとしています。 染谷教授は「体に身につける情報機器の技術が、今、めざましく発展し、今回の技術はそれを後押しできるものなので、医療や健康などの分野で幅広く応用できる可能性がある」と話しています。

    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    電気を通すインクならいろんな事に使えそうだね。
  • ダイエット中の朝ごはんは食べるべき?太らない朝ごはんメニュー

    ダイエット中の朝ごはん、何をべてますか?夕はカロリーが高いので気をつける人も多いでしょうが、朝ごはんはそれほどカロリーが高くないからと油断して何となくべてしまっていませんか。 ダイエット中の朝ごはんもべ方次第で栄養もしっかり摂りながらダイエット効果が上がるメニューや材があります。 朝はこれから活動するための大事なエネルギー源。栄養不足はかえってダイエットの効果が出づらくなります。 筋肉を維持しながら脂肪を減らしていける朝ごはんのべ方をご紹介します。 ダイエットのためには朝ごはんは抜いちゃダメ? 1日2がやせるとか、胃腸を休ませないといけないとか、色々なダイエット理論があって何が正しいのかわからなくなってしまいますね。 ダイエットしているときは少しでもカロリーを抑えたいので朝を抜いてしまってもいいのでは?と思いますが、そうでもないようです。 朝しっかりべてお昼のどかいを

    ダイエット中の朝ごはんは食べるべき?太らない朝ごはんメニュー
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    朝食は大事ってわかってはいるんだけど、それよりも寝ていたい。。。
  • 「いつも疲れてる人」の生活習慣 運動不足、水を飲まない、鉄分が足りない、完璧主義者 酒好き : お料理速報

    「いつも疲れてる人」の生活習慣 運動不足、水を飲まない、鉄分が足りない、完璧主義者 酒好き 2015年06月24日12:30 カテゴリニュース健康・メンタル 1: 垂直落下式DDT(東日)@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 17:39:27.42 ID:IdSXe/1E0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif 最近なんかダルいわ…という人が「いつも疲れている」理由はこの9つ ■1:運動不足 ■2:水を飲まない ■3:鉄分が足りない ■4:完璧主義者である ■5:朝を抜く ■6:ジャンクフードのべすぎ ■7:“NO”と言えない ■8:休暇中も仕事 ■9:寝る前にアルコールを飲む http://wooris.jp/archives/86242 関連記事 ポカリとアクエリアス

    「いつも疲れてる人」の生活習慣 運動不足、水を飲まない、鉄分が足りない、完璧主義者 酒好き : お料理速報
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    4つ当てはまってた。運動不足と水を飲まないのをなんとかしたいなぁ。
  • 必見!良い歯医者の選び方12のポイントと治療別の選び方6選

    「歯医者を探しているけど、どこを選んだらいいかわからない」、「自分が通っている歯医者は良い歯医者なのか不安」そう悩んだ経験はありませんか? 知り合いからの評判で歯医者を決めているか、ネットで調べて「ホームページがしっかりしているから良い歯医者っぽい」「悪い口コミが書かれてないから大丈夫そう」となんとなく決める人も多いと思います。 しかし、歯医者選びに失敗すると、適切な治療が受けられなかったり、通院が続かず悪化してしまったりと全くいいことはありません。 そこで、良い歯医者に出会う可能性を上げる、ネットで得られる情報や、実際に歯医者に行った際に簡単にわかるチェックポイントをご紹介します。良い歯医者に出会うため、ぜひ活用してください。 1)歯医者のチェックポイント~事前チェック編~ どんな歯医者か事前にチェックするのであれば、ホームページやWEBサイトは欠かせません。実際に通っている方が身近にい

    必見!良い歯医者の選び方12のポイントと治療別の選び方6選
    heartbook
    heartbook 2015/06/26
    仕事中行けないのでやはり夕方遅くまでやっている歯医者になってしまう。