海と山に囲まれた鎌倉は、四季それぞれに美しい風景を楽しむ事が出来ます。 7月になると鎌倉の鶴岡八幡宮では七夕の吹き流しと笹の葉が飾られます。 鶴岡八幡宮の七夕 朝の小町通りは、昼間の喧騒が嘘のように静かです。 開店前の時間は静かー 夏の鎌倉を歩くなら、午前中がお勧め。 小町通りは高い建物が無いので、お昼は太陽が直に降り注いで暑いのです。 ここは、なるべく早い時間に行けば日陰を歩く事が出来ます。 小町通りから若宮大路に出て一段高くなっている遊歩道「段葛」に出ました。 やっぱり朝は木陰で涼し〜い。 桜並木の段葛 (桜満開の頃) mousou-wife.xyz 段葛を5分程歩き、鶴岡八幡宮、通称八幡様に着きました。 ここは鎌倉初代将軍・源頼朝のゆかりの神社としても全国的に知名度が高く、鎌倉市の中心にあります。 大河ドラマ「鎌倉殿」の舞台にもなりましたね 七夕飾りがキラキラー 左右には大きい源氏池
