ブックマーク / nekonoongaeshi.hatenablog.com (36)

  • 豪雨明けのエピソードと必ず買ってしまうパン - nekonoongaeshi’s diary

    昨夜の大雨がハンパない豪雨で。まるで台風かと思えるくらいTVの音がかき消された夜でした。雨だと少し涼しくて、朝はひんやりして気持ちがいい。 外も滝つぼで修業したのかと思うほどびしょ濡れで、それでも餌の時間には3匹ともデッキにスタンバイしておりました。ブルーベリー狙いのカラスを追い払ってくれたご褒美をあげなくちゃね。 今朝はドジャースの大谷翔平くんがスポーツ界のアカデミー賞・ESPY賞「最優秀MLB選手」を受賞したというニュースが。4年連続受賞は史上初の快挙!おめでとうございます。 トケイソウ(ツル性)です。この時期の強雨にうたれると花がポロリと落ちてしまう。そんなリスクを背負って2度目の挑戦。トレリスの上部にビニールをかぶせて雨が直接花に当たらないよう万全の対策で。 我が家は胡瓜もトレリス仕立て。苗を1週間ずつずらして植えて収穫を1カ月間楽しみます。雨上がりには草刈りが待っている。除草剤

    豪雨明けのエピソードと必ず買ってしまうパン - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/07/11
    お料理がいつも豪華で美味しそうですね~全部食べたいです♪♪ アップルパイとクリームチーズパン🥖私も好きです♡にゃんこちゃんたちも幸せそ~✨可愛いですね~(^^)💕
  • 七夕に食べたいひんやりスイーツ#レシピ - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「冷たいべ物」 七夕にべたいフルーツサラダ素麺&ひんやりスイーツ 淡雪の作り方 ①卵白1個をボウルに入れて泡立て、白っぽくなってきたらグラニュー糖40gを2回に分けて加える。角がしっかりと立つまで泡立てる。 ②小鍋に【A:粉末寒天4g、グラニュー糖20g、水200ml】を入れ、中火にかける。ふつふつと沸騰させながら2分程度混ぜて寒天を溶かす。 ③ ①に、②を少しずつ加え、泡立てる。 ④流し缶またはペーパータオルを敷いた容器に③を流し入れ、平にならす。冷蔵庫で20分程度(途中でトッピング)冷やし固めたら、べやすい大きさに切る。 ※今回ベースとなる淡雪にはお水の代わりにラムネを使用しました。が、メレンゲの白が強くて淡いブルーにならなかった……💦お味はOKです。 ピンク色のほうは、固まった淡雪のうえに巨峰カルピス寒天を冷ましてから二層に流し固めました。 今回参考にした淡雪レシピ

    七夕に食べたいひんやりスイーツ#レシピ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/07/07
    わ~カラフルで可愛いフルーツサラダ素麺ですね♡金目鯛や茄子の煮びたしもとっても美味しそうです~☆彡見た目も楽しめて美味しそうだと暑くても心から元気になれそうですね(^^)/☆☆☆
  • 京セラ美術館と水無月レシピ - nekonoongaeshi’s diary

    昨日はあいにくの雨でしたが「お千度の儀」が1日、八坂さんで行われました。祇園祭の山鉾巡行で先頭の長刀鉾に乗るお稚児さん、今年は小学校6年の西川雅基さん(11)が務めるそうです。貞観年間(9世紀)より続く京都の夏の風物詩ですね。お祭の日はいつも高島屋の近くで山鉾巡行を観ておりました。懐かしいです。 お月さまと神宮の鳥居 きれい 夜ライトアップされた美術館はまるでシャトーのよう 暑かったせいか菖蒲もバテ気味 ひさしぶりの京都です 修学旅行の生徒が記念撮影をしていた さすがは京都 観光客は白人が多い 高島屋の地下のいづうで鯖寿しを購入 八坂さんの前のapaでお世話になりました。6月の夜に行われたドローンショーからバスに乗って戻ると下車するバス停がホテルの前でしたのでとても便利でした。 厄除けでべる水無月を自宅で作ってみましたよ。 基の水無月 <材料>吉野葛25g・白玉粉30g・薄力粉35g・

    京セラ美術館と水無月レシピ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/07/03
    京都 いいですね~行きたくなりました✨風景がとても綺麗です~☆彡水無月 美味しそうですね(^^)/☆☆☆
  • ウェストン氏からの贈り物  - nekonoongaeshi’s diary

    これを女性登山家の故・坂倉登喜子さんに捧ぐ ウェストン氏からの贈り物 ~ある年の上高地・ウェストン祭に参加して~ イギリスのWalther Weston (1861~1940)牧師が島々宿(しましまじゅく)から上高地へ足を踏み入れて今年でちょうど111年目にあたるそうです。 ウェストン祭は日アルプスを世界に紹介した業績を称え、終戦後の昭和22年に新たに取り付けられたレリーフの前で献花、献歌をして登山の意義や無事を願うもので、上高地の山開きの行事として定着しつつあります。 日山岳会信濃支部の発表によれば、今年の峠越え参加者は700名強で、年々増えているとの事。 地元、安曇村小学校や中学校の生徒さんも参加して6月1日の朝6時に出発し、林道を2時間半歩いて、山道へと入り、徳峠越えをしました。この峠越えはアプローチが長くて人によって8時間、9時間にもおよぶ山行です。 まだ残雪の残る徳峠の小

    ウェストン氏からの贈り物  - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/29
    ウエストン氏からの贈り物は素敵な思い出の写真だったんですね(^^)/☆☆☆
  • 理想の住まいを求める旅 - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「家を売る」 人は一生のうち、何度家を建てれるだろうか。 家は3回建てないと理想の家にはならないと言われている。 1回目に建てた家は結婚と同時だった。 新婚旅行をどこにするかよりも家の間取りや外観をどうするかで1級建築士の方と相談している時間のほうが楽しかった。 まず、大手ハウスメーカーの建築士の方が考えたおすすめのプラン(間取りの図面)が提案された。図面を見た主人はよく考えられた、なかなかの出来だと言った。私はそれに「ここはこうしてほしい」といくつか変更箇所を希望したため、当初の間取りよりかなり複雑な形となり、1階と2階にそれぞれ和室。ガレージは2台分、トイレ2、4部屋+LDK。外観の屋根の形を見た主人がこれは面白い!と満足気。 床やドアの色、壁紙、カーテン選びには気の遠くなるような時間を費やした。 何故かというと、主人と私の好みが違い過ぎてカタログ選びが決まらない。通常どこの

    理想の住まいを求める旅 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/29
  • 越前焼「陶ふうりん展」😻猫の絵柄に魅了 - nekonoongaeshi’s diary

    昨夜から激しい雨が降っています。 22日から始まった越前焼「陶ふうりん三千の音色♪」を見に「越前古窯博物館」の旧水野久右衛門家住宅へ行って来ました。昨日の朝、NHKのニュースで知り、「これ、いいねー。行きたいねぇ」と言ったら、今夜から雨だから行くなら今日しかないな、ということで着の身着のままでおでかけです(笑)。 急遽決まったおでかけでしたので下調べは車の中で。💦ニュースでは福井県陶芸館という紹介でしたが、実際に行ってみますと陶芸村の中に様々な施設があり、越前焼「陶ふうりん三千の音色♪」展は県陶芸館ではなくて別の建物・旧水野久右衛門家住宅でした。しかも看板は「越前古窯博物館」とカフェの案内。ちょっと解りにくい。建物内にカフェもある展示場ということでした。入口でとまどっているおばちゃま方が多かったですよー。 ちょうど紫陽花が咲いていて、すてきな旧水野邸。 動画撮影はしなかったので、風鈴の音

    越前焼「陶ふうりん展」😻猫の絵柄に魅了 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/24
    ふうりん🎐鮮やかで綺麗ですね~☆彡音色も聞きたいです~♪♪ 花手水もとっても綺麗ですね(*^^)✨
  • 「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「上半期ふりかえり」 子供の頃は1年がとても長く感じられましたけど、年を重ねると1年はあっという間ですね。 元旦の石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震に始まり、羽田空港で日航空機と救援物資を積んだ海上保安庁機の衝突。衝撃的すぎる幕開けの2024年。 2月はドジャース大谷選手の明るいニュース結婚と世界的指揮者の小澤征爾さんが死去。3月にはドラゴンボールの作者・鳥山明さん死去。紅麹問題。米アカデミー賞長編アニメーション賞「君たちはどう生きるか」と視覚効果賞「ゴジラ -1.0」が受賞。 キム・ジョンウン(金正恩)総書記とロシアのプーチン大統領が6月19日に署名した両国の新たな条約の全文(第三国から攻撃があった場合には、相互に支援を行うなどとした新たな条約)の公開。 甲府市で行われた6月20日「叡王戦」の最終局で藤井聡太八冠(21)が挑戦者の伊藤匠七段(21)に敗れると

    「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/22
    特大ヒレカツ 美味しそうですね~アボカドと鶏肉のマヨわさび炒めも作ってみたいです(^^♪ ジギタリス 素敵ですね~とても豪華な感じがします✨猫ちゃん達みんな元気でいますように(^^)ꔛꕤ*。゚
  • こじらせ女子だった?紫式部 - nekonoongaeshi’s diary

    大河ドラマ「光る君へ」紫式部ゆかりの地を訪ねました。 SNSで福井ほど評判はよくないとささやかれている石山寺でしたが、さすがは石山寺。多かったです、観光客。 滋賀県大津市石山寺にある東寺真言宗の大山の寺院で山号は石光山。尊は如意輪観世音菩薩です。開山は良弁、尊称は金鐘行者。創建は天平19年(747年)ですから歴史を感じますよねー。西国三十三所第13番札所になります。石山寺拝観は2回目、四半世紀ぶり? 堂はウラストナイト(硅灰石)という巨大な岩盤の上に建っています。紫式部はここで「源氏物語」のヒントを得たと伝えられているんですね。紫式部像や紫式部供養塔もありました。供養塔は傘が三重となっている珍しい石造りです。 : 撮影で使用されたまひろ(吉高由里子さん)の衣装 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」は石山寺境内にあります。 吉高由里子さんのサインと清少納言役のファーストサマーウイカさ

    こじらせ女子だった?紫式部 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/18
  • 初夏の訪れスモークツリー&ホスタ - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「我が家の初夏の草花ランキング」 スモークツリーの花言葉には 「賑やかな家庭」といった花言葉があり、ウェディングのフラワーアレジメントにも多く使われています。他に『賢明』や『はかない青春』など。 スモークツリーはウルシ科・ハグマノキ属で和名は煙の木。木のエネルギーを発し、気の自然な流れを促進することで、家の活力を高めるといわれているそうです。 ニュータウンに住んでいた時に、ある角地のお家がシンボルツリーとしてお庭の真ん中に植えていたのを見て、そこのお家の前を通るたびに立ち止まり眺めては「花が咲く木っていいなぁ」と思っていました。憧れの木だったのです。 今住んでいるところは寒冷地で、コニファー(ゴールドクレスト類)が育たない為、イングリッシュガーデンを目指しつつも、花木と宿根草、ハーブ類を育てています。 雪深い山奥で育つだろうかと迷いつつ、数年前にスモークツリーの苗木をオンラインで

    初夏の訪れスモークツリー&ホスタ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/13
    素敵なお庭ですね~(^^)✨憧れます♡里子に出された猫ちゃん 元気そうで良かったですね♪♪
  • 森のバターレシピ*ジュス アルプカット - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 森のバターを使ってよく作る料理でわたしが美味しい💖と思う森のバター*ランキングの紹介です。(カリフォルニアロールやわさび醤油でいただく定番も、もちろん大好きなのですが簡単に作れるのでお試しくださいね) アボカドは紀元前500年にメキシコで最初に栽培されたといわれています。原産国はメキシコ、南アメリカの熱帯地方です。日で売られているアボカドのほとんどはメキシコ産ハス種であり、美味しい時期は3月から9月だそうです。皮が分厚くてごつごつした品種です。和名はワニナシ(鰐梨)。アボカドを習慣的に摂取すると、肥満や過体重の人の体重増加は緩和されるんですって。 アボカドは果肉が空気に触れることで変色が進むため、切り口にレモン汁をかけることで変色を抑えられるそうですよ。 どちらかというと洋が好きで、アボカドとマグロのセルクルは星のリゾート様のお料理を見よう見まねでア

    森のバターレシピ*ジュス アルプカット - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/09
    アボカドづくし♡美味しそうですね~✨ジュス アルプカット作って飲んでみたいです(*^^)☆彡
  • 北陸自動車道ピアパークの陶壁画 - nekonoongaeshi’s diary

    アートによる街おこし、地域活性化 北陸自動車道ピアパークの壁画・1988年大型陶壁画の制作は戦後日のグラフィックデザインを牽引したといわれるグラフィックデザイナーの粟津潔(Awazu, Kiyoshi)さんの作品です。(1929年2月19日生ー2009年4月28日没) 「親不知ピアパーク」北陸自動車道橋脚に描かれた陶壁画 EV充電器(急速1台)もあります。薄暗いイメージの高架下がパッと華やかに。 北陸道最大の難所で、断崖絶壁と荒波が旅人の行く手を阻み、波打ち際を駆け抜ける際に親は子を忘れ、子は親を顧みる暇がなかったことから親知らず・子知らずと呼ばれるようになったといわれています。私は松清張の「砂の器」のワンシーンを思い出してしまいます。 ピアパークから徒歩数分の日帰り温泉「まるたん坊」もありますよ。 鉄印の旅・北越急行ほくほく線では「ゆめぞら」に乗って魚沼丘陵駅からくびき駅を往復しまし

    北陸自動車道ピアパークの陶壁画 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/06/03
  • オーロラ鑑賞の醍醐味🌟魅惑の星空シアター列車 - nekonoongaeshi’s diary

    今、オーロラをみています。 先週「太陽フレア」の影響で、日でも北海道、東北や北陸でオーロラが見れたという話題で持ちきりになりましたね。SNSでは個人で撮影したオーロラが幾つも紹介されていて、羨ましかったです。私の住んでいる地域では見れなかったのでとても残念。 太陽フレアは、大きな黒点のまわりで生じる現象でフレアの規模が大きいと、緯度が低い地域でもオーロラが現れ、この現象を「磁気嵐」と呼ぶんですね。 オーロラは幻想的でとても美しいのですが、活動が活発になるといわれる2025年のスーパーフレアは心配ですし備えておく必要があります。 地球のまわりにある人工衛星は1万3000基以上だそうですが、軌道を外れ大気圏に落下したり通信障害や大規模な停電が発生すると予想されています。 太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは | NHK防災 2024年5月に連続発生したXフレア 2024年

    オーロラ鑑賞の醍醐味🌟魅惑の星空シアター列車 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/05/23
  • 鉄印の旅*親不知レンガトンネルを歩く - nekonoongaeshi’s diary

    「親不知子不知」一度聞いたら、忘れませんよね? 1883(明治16)年に第2世代道路・親不知コミュニティロードができるまでは源義経や奥の細道の旅で松尾芭蕉と曽良も歩いたという波打ち際の古代道路、「天下無双の難所」とよばれた北陸一の最難所。その山道があります。 親不知コミュニティロードには 日における近代登山の父と呼ばれているウェストン(1861年~1940年)像がありました。親不知に立ち寄り、日アルプス白馬岳登山をしたことで知られていますね。 日海を見下ろす断崖に建つ「親不知観光ホテル」の横を通り、舗装された遊歩道(コミュニティロード)を600m強進むとレンガトンネルへ降りる階段が見えてきます。延々とつづく階段。よく整備はされていますが、スニーカーじゃないと足を痛めますよ。💦 トンネルは約700mで、ちょっとした肝試し気分も。入り口には箱の中に懐中電灯も置いてあるというサービスぶり

    鉄印の旅*親不知レンガトンネルを歩く - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/05/03
  • 猫のモチーフの和三盆!と瑞泉寺を巡る旅🐱 - nekonoongaeshi’s diary

    木彫りのさんたちに会いに  その① ねこの和三盆「和三宝製」  おすすめです💖 田舎まんじゅう「よしむら」で販売されているのモチーフの和三盆は「まちの駅 井波」で。看板には「道の駅」ではなく、「まちの駅」と表示されていました。 真宗大谷派井波別院瑞泉寺と石畳の参道に軒を連ねる工房の木彫りの伝統が高く評価されている井波の八日町を訪ねました。 真宗廟(東願寺)を山と仰ぎ山号は「杉谷山(さんこくさん)」。明徳元年1390年、願寺第五代綽如により建立されました。天明5年、1785年に建立された山門は当時のものらしいですが織田信長率いる北陸方面軍と戦い焼き討ちに遭い、堂宇を焼失。 明治12年の火災で山門以外を焼失。現在の建物は明治18年以降に再建されたものです。単層入母屋造りは北陸随一だそうです。鐘楼も重さ3372kgで北陸随一。 藤棚がちょうど見頃でしたよ。 1918年には井波彫刻の

    猫のモチーフの和三盆!と瑞泉寺を巡る旅🐱 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/29
    猫のモチーフの和三盆はかわいくって欲しくなっちゃいますね♡景色が綺麗ですね~✨藤棚も素敵です☆彡木彫りのネコちゃんたちは可愛くて癒されますね~(^^)💕
  • 草刈りの日はお弁当風ランチ - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「お弁当」 お子さんのいらっしゃるご家庭なら、お弁当は早起きして毎日手作りですよね。 主婦の鏡のお話 実は、旦那様のお弁当を週4日手作りされている主婦の鏡ともいえる友人がいます。 彼女は毎日フェイスブックに夕のメニューをアップされていて、その中で翌朝にお弁当に詰めるものを取り置き(作り置き)されているんですね。 週に4回手作り弁当を持たせて、金曜日だけ旦那様は会社の堂で部署の社員さんたちと一緒にお事して、たま~に飲み会へ行ったりして帰宅されるそうです。 それを知ったのは去年のことで、それ以来彼女に対して一目置くようになりました。 だって結婚されてから30年も続けてきているんですよ。脱帽です、ホント。 だから毎日、お子さんのお弁当や旦那様のお弁当、またご自分のお弁当を作られている人を尊敬してしまいます。 私は、どちらかというと外派でしたので。💦 でも山奥で生活するようにな

    草刈りの日はお弁当風ランチ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/26
    お弁当、豪華ですね~✨お仕事が終わってこんなに美味しそうなお弁当があったら最高だと思います☆彡ニャンコちゃんたちも可愛いですね(^^)/♡♡♡
  • 風雅な祭典*飛騨古川祭 - nekonoongaeshi’s diary

    薫風かおる?というよりも突風にのって黄砂の舞う中、はじめての古川祭に行って来ました。 古川祭は、日三大曳山祭といわれる京都の祇園祭・埼玉の秩父夜祭・高山祭にも負けないくらい大規模で雅なお祭でしたよ。 仮装衆と呼ばれるパフォーマンスと、それを囃し立てる行列がみごと。からくりにあわせて小学生から中学生くらいの男の子の演奏が山車の前で披露されていました。 からくり人形は神の具現として「山車」に設置されています。 古川の古い町並みは白壁土蔵に水路とおおきな錦鯉が。 祭りの山車は、神が降りてくる依り代として用意されたもの。 桜と月。川沿いには桜が満開。 唐子がハシゴを持って福禄寿に歩みよります。 福禄寿の肩にのり、花ふぶき。左手の亀をよーくご覧ください。 あっという間に亀が鶴に早変わり。 小京都の風情が残る町並みは間口が狭く、建物は奥に長い特徴が。 19日の夜行われる「起こし太鼓」は日三大裸祭に

    風雅な祭典*飛騨古川祭 - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/20
  • 花々の舞台裏をスマホに - nekonoongaeshi’s diary

    はてなスマホ写真部*今月のお題 お題「花々の舞台裏をスマホに収めました」 大雨にも負けず、凛として。花びら散らさず踏ん張ってるよ。 一日雨でしたのでフキ味噌入りのおやきと苺大福もどき💦を作ってみました。 フキノトウの天婦羅もそろそろ終わり。筍の酢味噌和えと天婦羅、筍ご飯も炊いてフキノトウ尽くしの日。 おやきの材料は強力粉100g、薄力粉100g、塩小1、フキ味噌、こしあん、熱湯、サラダオイル少々です。 フキ味噌とこしあんを入れた❝おやき❞です。どちらも初めての手作り。苺大福は薄皮がうまく包めなくて失敗だったけど、お味は美味しくできました。材料は3種類。上新粉100g、こしあん、苺、熱湯があればできます。あと片栗粉を少し。 参考サイトはKurashiru様の「レンジで苺大福」。うちのさんも苺大福に飛びついてべましたよ。こしあんが好きみたい💦 2月に送り出したキジトラさんの里親様から近

    花々の舞台裏をスマホに - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/20
    フキノトウ尽くし美味しそうですね~✨おやきと苺大福も食べたいです!(^^)! 里親さんからのメール嬉しいですね(^^ 幸せそうな写真は安心できますね(^^)☆彡
  • 「ツインおやき」で再会する懐かしい味!フキ味噌×あんこ - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「あんこ」 敷地内で収穫したフキノトウでフキ味噌を作ってみました。白みそを使い、少し甘めの味付けです。検索して色々な方の「ばっけ味噌レシピ」を参考にしました。「ばっけ」は方言で「フキノトウ」のこと。 材料はフキノトウ(土汚れを落とし水洗いして細かく刻んだもの)、味噌、三温糖、みりん、酒、胡麻油少々。 ※苦味が嫌いな人は茹でてアク抜きするとよいそうですよ。 Amazonサイトでは一瓶140g入りですと1000円前後してますね……! 今週のお題「あんこ」でちょっと懐かしく思い出したのが「御座候」なのです。 今年に入り、ニュースで値上げが報じられていた「御座候」(ござそうろう) 阪神のデパ地下でよく並んで買いました。とってもリーズナブルな価格設定でしたもの。 95円から110円になったそうです。ホント、今までが安すぎたの。 「御座候」がたべたいなぁ~なんて考え事をしていたら思いついたこ

    「ツインおやき」で再会する懐かしい味!フキ味噌×あんこ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/06
    フキ味噌 美味しそうですね✨ツインおやきも楽しみです(^^♪ 里親さんからのご報告 嬉しいですね☆彡3猫ちゃん仲良くて良かったです~😸😸😸(^^)/
  • 笑い転げる共感体験🤣 ドラマの魅力❤️ - nekonoongaeshi’s diary

    今日はエンタメのお話です。 金曜ドラマ「不適切にもほどがある」最終回は15分拡大SPでした。 あまりドラマはみないほうですが、偶然にみた3回目or4回目の放送?で 笑いのツボにとっぷりハマってしまいましてそれから時間のあるときにTverで。 低俗~と顰蹙を買いそうな💦……でも!今期一番楽しめたと思える唯一のドラマ。 きっと年明けから辛いことや悲しい事故が続いて、みんなどこかで発散したいなーと思いながらも、出る杭は打たれるし、お家でこっそりバラエティーでも見てバカ笑いしてみる。それで心の重荷がとれるなら安上がりで最高な特効薬でしょ? 世間(若年層)とのズレをコミカルな社会風刺で描いた「ふてほど」はコンプラやハラスメントなど高齢層への啓蒙・啓発がテーマだそうです。 体はおじさん、おばさん化しているのに自分はまだまだ若いつもり。 Z世代は何故そこで笑うの?って感じでしたか? このドラマタイムス

    笑い転げる共感体験🤣 ドラマの魅力❤️ - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/04/03
    不適切…面白かったですね(^^♪ ナポリタン美味しそうです✨ドラマでもよく出てましたね🍝ハッチくん、茶々丸くん♡まったり~可愛いです(^^)💕
  • 新感覚の☆ご当地おむすび - nekonoongaeshi’s diary

    の「ソウルフード」世界でも空前のおむすびブーム。 高級パンの次は高級おむすび?! 私は阪急沿線の弁天堂のおにぎりが大好きでした。なつかしい~。 ということで変わった具材がないかネット検索してみたところ 目からウロコの変わりむすび! 今回特に気になった奈良県のおむすびを再現してみましたョ。 いちご大福じゃないですよ?奈良のご当地いちごおむすび ★古都華deおにぎり 県自慢の「ヒノヒカリ」は、粘り・甘み・モチモチとした感があり、冷めてもおいしいのでおにぎりにぴったり。奈良盆地特有の「昼夜の寒暖差」がおいしい米を育む。具材には、県のブランドイチゴ「古都華」を使用。イチゴと一緒に炊き上げることでピンク色に色付いたご飯で、イチゴを包み、見た目も味もインパクトのある仕上がりに。   農林水産省サイトより 実はいちごおむすびは「いちご飯」をアレンジし、お塩と白胡麻を混ぜて大葉で包んだものが栃木県

    新感覚の☆ご当地おむすび - nekonoongaeshi’s diary
    heartmil
    heartmil 2024/03/29
    いちごおむすび🍓🍙 可愛いですね~♡食べてみたいです(^^)/☆☆☆