海外では3月、日本では4月に発売されたAppleの第2世代タブレット端末「iPad 2」ですが、グラフィック機能や処理速度を向上させた「A5プロセッサ」やカメラが新たに搭載されたものの、iPhone 4に採用されている「Retina Display」のような超高解像度ディスプレイの搭載は行われませんでした。 しかし第3世代にあたる「iPad 3」には超高解像度ディスプレイが搭載される予定で、ディスプレイ自体の調達が遅延している関係から、iPad 3自体の発売がずれ込む可能性があることを調査会社が報告しました。 iPad 3 supply is expected to be delayed until early 2Q12 due to panel production process migration 液晶ディスプレイ業界を研究している台湾の調査会社「ISAIAH Research(イザ
アップルを出し抜くサムスン! Retinaディスプレイ搭載のiPad発売前にWQXGA表示のGALAXY Tab発売計画...2011.05.16 20:00 究極のAndroidタブレットとなる! Android iPod touchこと「GALAXY S Wi-Fi」を投入し、アップルの追撃体制も万全に整ったサムスンから、ついに今度は「iPad 2」をも超えそうな最新タブレットの年内リリース宣言が飛び出しちゃいましたよ。なんとタブレットでは初の解像度となる2560×1600ピクセルのWQXGA表示を実現する10.1インチのディスプレイがアナウンスされています。これは夢のRetinaディスプレイ搭載のタブレットを、アップルよりも先に出してきそうな勢いですね... サムスンの新発表ディスプレイは、300dpiを実現する「PenTile RGBW」技術を採用。iPhone 4のRetinaデ
複数のスマートフォンを寄せ集めて1つの巨大な画面のように扱える新しい技術が「Junkyard Jumbotron」です。 複雑なセットアップは不要で、「Junkyard Jumbotron」によって巨大ディスプレイとなっている端末の写真を撮ってセッティングすると、その端末もまたディスプレイの一員となります。大きなディスプレイを用意することが難しい場面でも、個々人が持ち合わせているスマートフォンやディスプレイを結集させることで大画面を作り出すことができるので、展展示などに使うこともできそうです。 「Junkyard Jumbotron」を実際に使っている様子のムービーは以下から。Junkyard Jumbotron | MIT Center for Future Civic Media この人が作者のRick Borovoyさん。彼が「Junkyard Jumbotron」のプレゼンをする形
本当にiPadの対抗馬になれるのか? いよいよ発売の「GALAXY Tab」を使い倒して超辛口レビューで斬ってみたよ!(動画あり)2010.11.22 23:00 ついにここまで来たようでもあり、まだここまでしか来ていないようでもある... 2010年は「iPad」がタブレットの新たな世界を切り開いた記念すべき節目の年となり、早くもそれを追う魅惑の新製品も続々と出そろってきていますけど、中でもiPadの最有力な対抗馬としても評判が高い韓国サムスン製の「GALAXY Tab」の注目度は非常に大きいですよね! 日本でもNTTドコモから発売されるとあって、これはついに日本国内でもAndroidタブレットが勢いよく花開く時が来たかって期待も沸き起こってきているようですが、そもそもこのGALAXY Tabの実力ってどれほどのものなんでしょうか? ではでは、またもや米GIZMODO編集チームの超辛口な
N-3D DEMO from aircord on Vimeo. ピラミッド型がなんとも神秘的! aircord labが開発する日本発の裸眼立体ディスプレイ。特殊なフィルムを使ったピラミッドの形をしたスクリーン。これをiPadの下に置くだけでピラミッド内で映像がまるで浮いているように3Dに見えるというもの。 マルチ画面に構成した映像コンテンツがスクリーンに映し出され、 それ等の映像コンテンツの反射角を利用して、裸眼で、立体的な映像が全方向から見えます。 ほう。さらにiPadのマイクから音を拾って、音に反応してインタラクティブな楽しみ方も可能! もちろんiPadに限った技術ではありません。ぜひ、巨大プロジェクターで見てみたいなぁ。 [Aircord Labs via CreativeApplications] Sam Biddle(原文/そうこ) ※コメントありがとうございます。誤字修正い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く