平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。
Gmail Gate Photo by _k0 EvernoteとGmailの転送機能を組み合わせるとライフログを作る上でも、実務的にも便利ですよ、という話。 どちらかというと何を転送していたか忘れていたので、本日整理したし防備録として書いておこうと思っただけではある。 Gmailのフィルタ機能使っていますか? Gmailの便利な機能の一つがフィルタ機能です。 今更、偉そうに紹介するようなことでもないかもしれないけど、設定の方法を紹介しておきます。 gmail1 Photo by s_locarno Gmailの画面の右上の歯車のボタンをクリックしてメニューを呼び出し、その中から「設定」をクリック。 gmail2 Photo by s_locarno 「設定」の画面から、「フィルタ」のタブをクリックし、「フィルタ」タブの一番下にある「新しいフィルタの作成」をクリック。 gmail3 Pho
就職や入学により生活環境が大きく変わったり、新しい目標に向かって進み始める4月。新しくパソコンやスマートフォンを購入した人も多いだろう。今回はこれからクラウドサービスを活用する新社会人必須のサービスを紹介したい。 就職や入学により生活環境が大きく変わったり、新しい目標に向かって進み始める4月。パソコンやスマートフォンを新たに購入した人も多いだろう。今回はこれからクラウドサービスを活用する新社会人必須のサービスを紹介したい。 【詳細画像または表】 ビジネスパーソンに必須のクラウドサービスは、「Gmail」「Dropbox」「Evernote」「Googleカレンダー」「Googleリーダー」の5つだ。すでに利用している人も多いと思うが、各サービスを巧みに操るには“コツ”がいる。設定を少しだけ変えたり、アプリと連携したりすれば、各サービスが何倍も便利になる。 自分宛のメールはGmailで
■秘密と相続 GmailやFacebookなどで、自分のプライベートなデータをネット企業に預けている人は多いだろう。セキュリティに気をつけていれば、際どい内容が含まれていても、その中身が外に漏れることはない。ただ、本人が死んでしまったら、そのデータはどうなるのだろうか。 言うまでもないが、通信の秘密は国民に認められた権利であり、憲法や電気通信事業法で保障されている。政府はもちろん、インターネットサービスプロバイダなどの電気通信事業者、さらに一般人も人の電子メールを勝手に見てはいけないことになっている。犯罪捜査で捜査機関がプロバイダに情報開示を迫ることはあるが、それも無制限ではない。インターネット上の法律問題に詳しい落合洋司弁護士は、次のように解説する。 「プロバイダが警察から捜査関係事項照会を受けて、ユーザーの名前や住所などの登録情報を本人の同意なく提供するケースはあります。ただ、メ
例えば、請求書や給料明細、その他、ちょっとした手紙を郵送する際、アナタはどのような方法で送っているでしょうか。多くの人は、封筒に切手を貼りポストに投函!という形だと思います。私もこの方法で従来は郵便物を送っていました。しかし、一度に大量の郵送物がある場合、この方法だと大変なんですよね。 そこで、今回みなさんに紹介したサービスが、『Webゆうびん』というサービスです。これはネットから郵便物が送れるサービスで、実は、去年の2月からあるんです。『Webゆうびん』には、Webレタックス、Web速達、Webレターの3つのサービスがあり、今回はまず、Webレターにフォーカスして紹介したいと思います。 Webレターはつまりは、ネットから送れる普通郵便のことを指しますが、一体何が便利なのでしょうか。 1、ネット上から郵便物が送れる 今までは、封筒、切手を買い、手紙を入れて・・・と手間が半端なかったのですが
内容:「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。運営元が疑わしいサイトへの会員登録時など自分のメールアドレスを相手に明かしたくない場合に、24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行し、届いた自分のメールアドレスに転送させることができる。 「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。メールを受け取りたいが、自分のメールアドレスは相手に明かしたくないという場合に、最大で24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行することができる。 使い方は簡単で、サイトにアクセスし、使い捨てアドレスの有効期限(3/6/12/24時間)を選んだのち、転送先、つまり自分のメールアドレスを入力して「CREATE」を押すだけ。すると「ランダムな文字列@meltmail.com」という書式の使い捨てアドレスが発行される。この
ベンチャーはお金がない ベンチャー企業ていうのはお金がありません。 しかし、最近、IT革命というものがあったらしく、起業のコストが劇的に下がりました。コストがさがることで、リスクも劇的に下がり、サラリーマンと起業家のリスクの差がどんどん縮まっています。 いろいろなツールが無料や少額のお金で使えるようになりました。ベンチャーはお金がないので、どうしても無料で揃えたくなります。しかし、実際はお金を少しかけたほうが、効率的になり、時間のコストが下がるということを忘れがちだったりもします。 そこで、僕がベンチャーを立ち上げて使ったものや、金かけてでもやっておいたほうがよかったなーというところを紹介します。 登記の手続き まず、登記は絶対、司法書士の先生に頼んだほうがいいです。 「自分でやったほうが安いし、経験になるかな〜(^◇^)」と思ってやってみたのですが、これが地獄でした。何度も間違えを訂正さ
みなさんはきっと平均的な人にくらべたら「パソコンにくわしい」あるいは、何のことかさっぱりわかりませんが「インターネットができる」と親戚のなかで頼りにされているのではないかと思います。 私もパソコンの使い方や、アプリの利用方法について聞かれること幾星霜ですが、そのたびに困るのは「ここをクリックして」といった動作の詳細を口で説明するのが至難の業であることと、こうした質問は同様のものが繰り返しやってくる点です。 そこで、無線LANのつなぎ方から添付ファイルの開き方まで、教授などが電話で呼び出してきたらすぐにメールで送信できるようにドキュメントに残しておくことを随分前からやっています。作るのは手間なのですが、繰り返すとわかっている場合は、これがあとあと大きなストレス減になります。 しかしこの手間も、Evernoteと、先日Evernoteに買収されたSkitchの連携をつかえば本当に楽だなと感心し
gifteeは、Twitter、Facebook、Eメールで、日頃の「小さなありがとう」を簡単にギフトとして送ることができるサービスです。 と、サイトのトップにもある通り、「giftee」は、プレゼントを送りたい相手のTwitterやFacebookアカウント、Eメールのアドレスがわかれば、面識がなくてもリアルなプレゼントを送れる、マイクロギフトサービスです。 選べるプレゼントは、グラスワインやビール、スイーツ付きランチセットなど、おしゃれなカフェで楽しんでもらえるものや、無印良品の商品などもあるので、選ぶ方も楽しめます。 受け取ったプレゼントは、携帯画面に表示させてお店で見せると、実際に商品と交換してくれる仕組み。 まだ首都圏中心で数も少ないものの、Facebookページを見ると、着々と提携店は増えている模様です。 gifteeの紹介動画はこちらをどうぞ。
クラウドタイプ・コラボレーションツールの百花繚乱時代、次から次へと出てくるサービスをすぐに使いたいのはアーリーアダプターに括られることの多い、ライフハッカー読者諸兄にとっては、水が高きから低きに流れるかのごとく、至極当然の理であります。 このたび、富士ゼロックスがリリースした「SkyDesk」は、パブリッククラウドを活用した、個人・小規模事業者向けのチームコラボレーションサービス。以前ライフハッカーでも紹介したセブンイレブンのコンビニコピー機を使った「ネットプリント」というサービスがありますが、富士ゼロックスが個人・小規模事業者(SMB)も利用できるオンラインサービスを展開するのは多くはないのだとか。 SkyDeskの特徴は、メール、カレンダー、ドキュメント作成など、基本的なWebアプリの機能に加えて、OCR付きの「名刺管理」を備えている点です。そこで名刺管理をはじめとするSkyDeskを
ビジネスの盟友となるグループウェアが登場! クラウドですべてを管理するサービス「SkyDesk」2011.09.09 11:00Sponsored ドキュメントやスケジュールをオンラインで共同管理しちゃおう! 小規模、大規模問わずビジネスのうえで重要なスケジュール管理ですが、各々のスケジュールが完璧でもみんなと共有できなかったら絶対上手くいきませんよね。 とはいえど、毎朝手帳を突き合わせてスケジュールのすり合わせ。......はもういい気がします。ビジネスが全般的にクラウドメインな作業へと移り変わっているため、やっぱりPCやスマホ上からデータを共有したいですよね。そんなニーズに対するアンサーが、この「SkyDesk」です。 「SkyDesk」は富士ゼロックスが提供する個人、中小規模の事業者や団体向けのクラウドサービスです。ユーザー登録をすれば誰でも無償で利用可能で、メール、連絡先、カレンダ
メールは500文字以内にしない?を推奨している『Shortmail』 July 1st, 2011 Posted in ライフハック・生産性 Write comment こういう時代だからこそメッセージは簡潔にした方がいい、と多くの人が思っているだろう。 そこで登場したのがShortmailだ。 このサービス、いわゆるWebメーラーだが、「メッセージは500文字以内にしてね」と推奨している点が新しい。 ブログがツイッターになったように、メールはShortmailに・・・とまではうまくいかないかもしれないだろうが、試みとしては応援したいところだ。 またサイト自体の作り込みも丁寧になされている点にも好感が持てる。個々のメールの公開設定を変えられたり、ツイッターと連動したり、POPで受信できたりとかそういったことだ。 これがメールに取って代わるかというと眉唾ものではあるが、簡潔なメールを心がけよ
> 「チャットワーク」は、メールに代わる新たなコミュニケーションツールとして、その登場から話題を呼びましたが、もともとビジネスの場からメールを無くすことを目指して作られたチャットワークにとって、ビジネス版の始動は、ここからが本領発揮とも言える重要なターニングポイントとも言えます。 すでにチャットワークを導入することで、社内からメールを大幅に削減することに成功した会社も出ているようですが、チャットワークは本当にビジネスの場でも活用することができるのか、利用者が増大してもダウンしないシステムの仕組みと、実際に導入した企業がどうやってチャットワークを活用しているのかを聞いてきました。 クラウド型ビジネスチャットツール|チャットワーク (ChatWork) まずはビジネス版になってチャットワークがどう変わったかを「プラン比較」で確認します。無料版の機能については、メールを駆逐するために作られたフリ
「Encipher.it」は、クレジットカード情報などの取り扱いに注意が必要なデータをメールで送る際に暗号化し、メッセージを受信した人のみが正しいパスワードを入力することで解読できるようにしてくれるブックマークレットです。 メールは常にできるだけセキュアに保ちたいものですが、もし不正にアクセスされてしまった場合、メールの中に保存された何らかのパスワードや、その他のセンシティブな情報なども、全て見られてしまいます。 メールを送信する際に通常よりもプライベートな設定で送りたい場合、Enipher.itブックマークレットを活用すれば、メールをさらに強力に保護することが可能です。テキストをGmailやFacebookなどのサービスに入力し、Encipher.itブックマークレットをクリック。メッセージのプロテクトに使いたいパスワードを入力してメールを送信。その後、パスワードを同じ宛先に送信するか、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く