タグ

文化と文字に関するheatmanのブックマーク (2)

  • CNN.co.jp:子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国

    (CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。有名人の「10代の自分への助言」を特集したに掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。 カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下手なことは業界に知れ渡っているという。キング氏は「30代以上の芸能人のサインはもっとずっと読みやすい。しかし、(10代の)若手世代に至っては、名前の頭文字と、サインにくっついているハートマークが読み取れればいい方だ」とこきおろす。 米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。約46州は筆記体を必修としない教育課程を採用。インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止

  • 海外との文字入力文化の違い|小学2年生で「普通に文字が打てる」という事のすごさ

    ゴールデンウィークだというのにまた入院してしまい、色々とご迷惑をおかけした方もいらっしゃるかと思いますが、すみませんです。 今回の入院中に知り合った子で、小学2年生の男の子がおりまして、その子がまたすごいんですよ。 当たり前っていう人もいるかもしれないんですが、携帯電話でぽちぽちとメッセージを打って、メールのやり取りなんかをしちゃってるんですよね。 私からしてみると「すげー」と思ったわけですが、入院中暇だったので、携帯について色々考えてみた事を書き残します。なぜに私は、これをすごいと思ったのかを考えてみたかったのです。 日海外に比べてキーボードを使う敷居が高い とりあえず日語のあの配列に慣れるまですごい労力が必要です。 また日人は 「ひらがな配列を覚えるか、アルファベットを全て覚えた上で、ローマ字を覚えなければ文字が打てない」 というのがあります。 そう考えると、小さい子、特にロー

    海外との文字入力文化の違い|小学2年生で「普通に文字が打てる」という事のすごさ
  • 1