記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    news99
    news99 日本でもこういう状況になってきているんじゃないか?

    2011/10/19 リンク

    その他
    hrmoon
    hrmoon う"! 小学校の頃から変わらぬ「ノジマフォント」は・・・『「字がへたな人は、思考の質までマイナスの評価をされてしまう」』

    2011/08/17 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『字がへたな人は、思考の質までマイナスの評価』品性お下劣な同級生が書道の大家なので勝手にしやがれと思う。

    2011/08/13 リンク

    その他
    north-pole
    north-pole んー私も字は下手なんだけど、一方医者の字は読みにくいというのが看護師さんの定説だった。ベテラン医師の字はベテラン看護師しか読めないとか。電子カルテになってそれは解消されたのかな

    2011/08/13 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 私も稚拙な字しか書けない。アスペルガー障碍にはそういう傾向があると聞いたような気がする。そういう私にワ-ドプロセッサは福音だった。

    2011/08/13 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo あたしも子供のような字です。周囲にも多いなあ。/英語といえば、中高で筆記体を教えなくなったのって、いつごろからなのだろう。

    2011/08/13 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 外人って大文字小文字も入り乱れて書く印象。

    2011/08/13 リンク

    その他
    madtradejp
    madtradejp 俺もパソコンばっかりしてるから手書き文字が汚くなっているわ。。。

    2011/08/12 リンク

    その他
    high-d
    high-d 一方日本人は草書が読めなくなって百年以上経つが、特に困ってはいない。

    2011/08/12 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 うちの職場にも昔の女子大生みたいな字をかくおばちゃんがいます。

    2011/08/12 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 海外版、最近の若者は…のひとつか。/筆記体なんて自己満文化じゃないの?まず誰にでも読みやすい字を書ける方がよっぽど重要だと思う。賢い人はどっちも書けて使い分けるんじゃないの?

    2011/08/12 リンク

    その他
    TaKUMA
    TaKUMA 字が綺麗なことは素晴らしいことだと思うけど、この議論はすごいジジくさくて嫌いだ。「独立宣言が...」のくだりは、なんかすごい頭悪そう。

    2011/08/12 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「子どものような字」というのはブロック体のことらしい。きれいな筆記体が書ける人、日本で言えば、いわゆる「達筆」な人がいなくなっている、という話。…日本語より文字が少ない分、「達筆」の絶滅が遅いんだな。

    2011/08/12 リンク

    その他
    kurumigi
    kurumigi ぶっちゃけ英語圏の人間の字(ブロック体)では綺麗な方だと思う。そもそも、筆記体を書かせる教育よりも綺麗なブロック体を書かせる教育に力を入れた方が早いのでは。

    2011/08/12 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura "米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。/しかし、字が汚いと中身も良くないと読み手に思われてしまうことは研究でも示されている。"

    2011/08/12 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi ほっといてくれ。

    2011/08/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu アメリカでも「まったく近頃の若者は」文化が生き残っているという記事。

    2011/08/12 リンク

    その他
    ystt
    ystt 筆記具の変化に伴って字体が変わるのは当然かと。筆記体が廃れたのは万年筆が使われなくなったからだし。

    2011/08/12 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 中学~高校のころは筆記体使ってたけど、気がついたら書けなくなってた。

    2011/08/12 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 あと30年も経てば、「大人のような文字」そのものがなくなるんじゃないの?

    2011/08/12 リンク

    その他
    suzuki107
    suzuki107 どこの国にもこういう習慣あるのかな?

    2011/08/12 リンク

    その他
    ustar
    ustar 手書き文字がきれいなアメリカ人というのを見たことがないのですが?筆記体がすごくきれいな日本人ならたくさん知ってます

    2011/08/12 リンク

    その他
    say-01
    say-01 字のうまいヘタで能力や人格まで判断されてしまうんだから手書きなんか無くなればいいと思う

    2011/08/12 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 字がへたなだけで思考の質までマイナスの評価をする方が悪い / あと多分こいつらの基準は読みやすさじゃなく「昔ながらの筆記体」に近いかどうか。だから耳を貸す必要なし

    2011/08/12 リンク

    その他
    xlc
    xlc 日本でも草書の読み書きができる人なんてほとんどいないけどね。

    2011/08/12 リンク

    その他
    noritak
    noritak 俺昔筆記体が上手いって褒められたけどなぁ。

    2011/08/12 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 別にペンみたいな旧時代の入力デバイスにこだわる必要なんてないんじゃない?

    2011/08/12 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 「インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止し、代わってキーボード入力の習得を義務付けると発表した。」

    2011/08/12 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 50年経てば、子供のような文字がスタンダードになるだろ。日本だって100年前の人の文字とか読みづらいだけじゃん。

    2011/08/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me 筆記体は大人でもあんま使わないそうじゃん?/習字ならぬカリグラフィーのお時間ってわけにはいかないのかな/DSの美文字トレーニングはたまにやってます!w

    2011/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CNN.co.jp:子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国

    (CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin...

    ブックマークしたユーザー

    • nowandzen2018/03/04 nowandzen
    • garden_design2012/05/04 garden_design
    • news992011/10/19 news99
    • heatman2011/09/09 heatman
    • hrmoon2011/08/17 hrmoon
    • terata2011/08/16 terata
    • sanko04082011/08/15 sanko0408
    • aozora212011/08/13 aozora21
    • north-pole2011/08/13 north-pole
    • hokuto-hei2011/08/13 hokuto-hei
    • kamezo2011/08/13 kamezo
    • yingbb2011/08/13 yingbb
    • zi11ma2011/08/13 zi11ma
    • TZK2011/08/12 TZK
    • madtradejp2011/08/12 madtradejp
    • high-d2011/08/12 high-d
    • daikisom2011/08/12 daikisom
    • xxix292011/08/12 xxix29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事