タグ

比較と国際に関するheatmanのブックマーク (5)

  • 世界各地で子供がどんな風に生活しているかが分かる13の子供部屋

    3月11日に発生した東日大震災では、その被害の状況が即日世界中に伝えられ、各地から義援金や支援物資が届けられましたが、これほど情報網が発達した現代においても、まだまだ各国の実際の生活状況は十分に理解されていません。そんな中、アメリカのジャーナリストChris Booth氏と、写真家のJames Mollison氏が、「Where Children Sleep(子供たちの眠るところ)」と題して、世界中の子供部屋を撮影した写真集を発表しました。 各国の子供部屋は驚くほどその国の情勢を端的に表しており、現在の世界の状況を概観することができるような内容となっています。 Where Children Sleep James Mollison - Photographer 1.Lamine(12歳、セネガル) セネガルのLamineは、村のイスラム教学校に通っている12歳の少年です。この学校には、女

    世界各地で子供がどんな風に生活しているかが分かる13の子供部屋
  • 忍者の方が海賊よりもカッコイイ10個の理由 - GIGAZINE

    忍者漫画の「NARUTO -ナルト-」や海賊漫画の「ONE PIECE」などが日だけではなく世界中で親しまれているように、「忍者」と「海賊」という職業はどちらも万国共通で人気があるようです。 ここでは、一体忍者と海賊ではどちらの方がカッコイイのかを確かめるべく、「忍者の方が海賊よりもカッコイイぞ」という理由を10個集めてみました。 詳細は以下から。10 Reasons Why Ninjas Pwn Pirates | The Sixth Wall - KoldCast Media ◆忍者はバットマンを生み出した 大富豪ブルース・ウェインがどのようにしてバットマンになったのかを描いた映画「バットマン ビギンズ」において、両親を亡くしたブルースは「ラーズ・アル・グール」が率いる忍者部隊の元で厳しい修行を積みます。父親代わりとも言える人物が忍者ではなく海賊だとしたら、バットマンは正義のスーパー

    忍者の方が海賊よりもカッコイイ10個の理由 - GIGAZINE
  • いろいろな国の生活レベルを比較できる『If It were my home』 | 100SHIKI

    そろそろ海外脱出を・・・という人の参考になるかも。 If it were my homeでは、さまざまな国の生活レベルを比較することができる。 給与レベルがどうなるのか、就職率は、社会保険は、といった項目でどっちがどれだけ有利かを教えてくれて興味深い。 またそれぞれの国土を比較したマップも出てきてこちらもおもしろい。あ、タイって日と並べるとこれぐらい大きいのね、といったことがわかる。 もちろんマクロ的な数値なのであくまで参考レベルではあるが、気になる国がある人は調べてみてもいいだろう。

    いろいろな国の生活レベルを比較できる『If It were my home』 | 100SHIKI
  • 「民主主義の質が高い国」ランキング発表、デンマークが1位

    選挙といえば公平性を保つために無記名投票するものですが、「独裁政権は崩壊したはずなのに初の大統領選挙の投票日には軍人が迎えに来て監視されながらの記名投票だった」というような事があるそうです。また、たとえ国名に「民主」や「民主主義」と掲げていても実態は全然違うという国家もあります。 民主化は一晩で起きるものではなく、定着と成熟には時間がかかるものですが、すでに成熟した民主主義国家と認識されているような先進国同士を比較しても、「個人の自由が守られているか」「健全な政治的競争が機能しているか」「政治の透明性」といった観点で評価すると、「民主主義がうまくいっているかどうか」は国によって大きく差があるようです。 チューリッヒ大学の社会科学者たちにより民主主義国家30カ国の「民主主義の質」が評価され、そのランキングが発表されています。1位はデンマークとのことですが、日は何位だったのでしょうか? ラン

    「民主主義の質が高い国」ランキング発表、デンマークが1位
  • 旅慣れた人も改めて確認しておきたい、海外旅行での現金管理のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    生活情報ブログメディア「Wise Bread」では、海外旅行で安全かつ「無駄遣い」なく、現金を持ち歩くコツについて採りあげています。 通貨の両替法としては、大きくわけて、自国の貨幣を現地の通貨に両替してから、旅行する方法と、自国の貨幣をそのまま持ち込んで、現地で両替する方法がありますね。 為替レートが落ち着いている場合や、自国で両替したほうがレートがいい場合は、事前に両替をしておくのも一法。ただし、旅行中どれくらいの現金が必要かを、きちんと考えた上で両替金額を決めましょう。また、万一盗難に遭っても保証されませんので、お気をつけて。 むしろ、自国の貨幣を持っていって、必要に応じて現地で両替するほうが、効率的かもしれません。ただし、空港での両替は割高なことが多いので、避けたほうが無難。旅行者目当てに、やたら慣れなれしく近寄ってくる、町の両替業者にも、警戒したほうがよいでしょう。また、自国の貨幣

    旅慣れた人も改めて確認しておきたい、海外旅行での現金管理のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 1