タグ

2011年5月21日のブックマーク (4件)

  • 退職のお知らせ&〜 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    今週の 5/18 日をもって、グリー株式会社を退職しました。 昨年院を卒業し、新卒で入社して1年と1ヶ月、短い間でしたが、これまでの人生の中で最も濃密な1年間だったと思います。 グリーでは、色々端折りますが、PHP 5化、APC 化、Git 化、コーディング規約の策定、バックエンドフレームワークの作成と導入など、自分の望む通りアプリ寄りのインフラの仕事をすることができました。それから、これらの課題を解決してくるにあたっては、当然僕1人の力でどうにかなる問題ではないものもたくさんあり、そういうなかで同じインフラのチームの皆さんや、サービス開発をされてるみなさんが力になってくれたおかげで色々すすめることができたと思います。 最後の数ヶ月では、新プロダクトのサービス開発もしました。新しいバックエンドフレームワークの導入やGit化というミッションをかかえつつ、プロダクト制作の一部始終を体験すること

    退職のお知らせ&〜 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    heavenshell
    heavenshell 2011/05/21
    お疲れさまでした!
  • 許されざる悪事 - atsuoishimoto's diary

    djangoの中に、こんな処理がある。 def get_cache(backend_uri): scheme, host, params = parse_backend_uri(backend_uri) … … … return getattr(module, 'CacheClass')(host, params) cache = get_cache(settings.CACHE_BACKEND) (http://code.djangoproject.com/browser/django/trunk/django/core/cache/__init__.py) 私はこの cache = get_cache(settings.CACHE_BACKEND) を許さない。モジュールのグローバルスコープで、他のモジュールの値を参照するという悪行を許すことはできない。 この行は、どこかで impor

    許されざる悪事 - atsuoishimoto's diary
  • お前ら効率悪い勉強してんなー - atsuoishimoto's diary

    って思う人たちがたくさんいる。何かを学びながら、その対象の悪口をTwitterとかに書き込んでるような人たちだ。 勉強するなら、嘘でもいいからその対象を愛した方が良い。気に入らなくても、どっか褒めるところがあるだろう。キャバ嬢になったつもりでコビまくれ。欠点には目をつぶれ。アバタもエクボというものだ。アホみたいにテンション上げろ。 批判的な目を向けてしまうとどうしてもテンションが上がらないし、気が散りやすい。嫌いな物事に集中するなんて誰だって嫌だ。だから批判は後回しにして、ただ受け入れろ。いっぺん鵜呑みにしてみよう。だいたい、学習途中で批判するなんて生意気だ。せめて実践的に身についたと言えるようになるまでは、抑えておけ。 別に生涯の愛と忠誠を誓え、と言っているわけではない。用が済んだら好きなだけ嫌えば良いだろう。この点でもキャバ嬢を見習うべきだ。 まあ、勉強が思うように進まない苛立ち・不安

    お前ら効率悪い勉強してんなー - atsuoishimoto's diary
    heavenshell
    heavenshell 2011/05/21
    常々思っていた!
  • 非エンジニア女子による、15分間でできるfacebookアプリデビュー:GAE(Python編) : ゼロスタートの広報ブログ

    2011年05月20日21:33 [GAE][Python][facebook] 非エンジニア女子による、15分間できるfacebookアプリデビュー:GAE(Python編) カテゴリやってみたfacebook Tweet みなさん、お元気ですかこんにちは! ゼロスタートの広報もりのです。 今回は、週末にチャレンジしてみるのに丁度いい塩梅の記事をお届けしようかと思います。 まず前提ですが、今回は非エンジニアのためのエントリです。 「非エンジニアなんだけど、 facebookアプリとか登録したい! Pythonで、いじってみたい!! でも全部英語だし、 コードとかもよく分かんない!!」 という、そこのあなた! わず嫌いなあなたにこそ読んでいただきたい。 だいたい15分くらいで、facebookアプリ動かせます。 キャプチャ付きでご紹介しますので、この通りやれば出来

    heavenshell
    heavenshell 2011/05/21
    エンジニアじゃない人が Python でコード書くとか胸熱