2022年1月7日のブックマーク (8件)

  • 絵を添削してもらった - kivantium活動日記

    響け!ユーフォニアムに登場するキャラクターの誕生日(1/7)に合わせてイラストを描きました。 描いたイラスト 描いている途中で創作+機械学習Advent Calendarで紹介されていた添削サービスの存在を思い出したので、ついでに添削をお願いしてみました。以下その記録です。 メイキング 響け! ユーフォニアムの作中に川沿いのベンチがたびたび登場します。このベンチは宇治川の河川敷に設置されている実在のベンチをモデルにしていて、ファンの間では久美子ベンチとして親しまれています。私も実際に見に行ったことがあります。 ユーフォでよく出てくるベンチ pic.twitter.com/xYkx79N3ud— きばん卿 (@kivantium) 2018年10月7日 奏がこのベンチに座るシーンはアニメでは描写されていないと記憶しているので、その様子を描いてみようと思いました。 自分に画力が足りないことは分

    絵を添削してもらった - kivantium活動日記
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    添削者さんが凄すぎるけど工数的にももう少し支払われてほしいな〜
  • ホロライブEnglish 森カリオペ(Mori Calliope)INTERVIEW | Febri

    大好評だった人気VTuberがうる・ぐらの記事(2021年4月掲載)に続く「ホロライブEnglish」メンバーインタビューの第2弾が実現。デビュー配信で披露したオリジナルの日英二か国語ラップ曲「失礼しますが、RIP♡」でリスナーに衝撃を与えたあとも数々の作品を発表し、注目を集め続ける森カリオペに、創作の秘密と配信でのこだわり、同期である「holoMyth」のメンバーや「Dead Beats(ファンの愛称)」への思いなどを尋ねた。 ――カリオペさんがVTuberホロライブの存在を知ったきっかけを教えてください。そして、そのときにどのような印象を受けたのかも教えてください。 カリオペ 最初に見たのは(夏色)まつり先輩が絆創膏と体育のクラスについて語っている動画だったかな。「一体これは何…!?」と思いながら、その動画を見たの。そうしたら、そのあと「おすすめ動画」欄に(戌神)ころね先輩の動画が毎

    ホロライブEnglish 森カリオペ(Mori Calliope)INTERVIEW | Febri
  • 2021年同人誌装丁総決算 -

    今かよ(2022年あけましておめでとうございます) 年末にゆっくりまとめるつもりがバタバタして気づけば年始になってしまった。 2021年はコロナに拍車がかかり多くのイベントが軒並み中止になってしまったけど、個人的にはオフ活動をエンジョイできた一年でした。 マイペースな自分なりにも発行できた 3冊だけだけど(…) とはいえ自分にとってはどれも思い入れのある一冊で、中身はもちろん、ガワもやりたいことを出来る限り全部乗せしています。デジタル化が進む昨今でにするメリットはやっぱり手元に残ること、そして『見て楽しい』『触って楽しい』、印刷技術によっては『嗅いで楽しい』とその創作を五感で楽しめるのもの醍醐味なので🙂 「どうせにするなら宇宙一可愛いオンリーワンが作りたい!」と常々思ってるので、たまにお手にとっていただいた方から中身だけでなく装丁についても感想を貰えるとハッピー!デザイン発想に関

    2021年同人誌装丁総決算 -
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    デザインうめ〜〜〜最高〜〜〜
  • 『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇 | fumufumu news -フムフムニュース-

    『ぷよぷよ』から『にょきにょき』 年金は借金500万円の返済に 僕の視聴者、8割とか9割はコリアン FXでもうけてNintendo Switch版を出したい それまで「男の子の遊び」という印象が強かったテレビゲームを「女の子が夢中に」「家族みんなで楽しめる」娯楽に昇華させた作品が、1991年の『ぷよぷよ』。同作を世に出した株式会社コンパイルの創業者にして社長だった仁井谷正充氏は現在、家賃5万円のアパートの1室でこたつに入り、自分で作った料理べたりゲームをプレイする様子をひたすら流す、白髪の年配YouTuberになっていた──。 インタビュー前編『女の子を夢中にさせた『ぷよぷよ』を作った仁井谷さん、年商70億円からの転落「夢は『ぷよぷよランド』だった」』では、『ぷよぷよ』をヒットさせて最盛期は年商70億円も稼ぐも、その後一転、負債総額90億円を抱えて倒産するまでの半生を聞いた。 コンパイ

    『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇 | fumufumu news -フムフムニュース-
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    凄まじいバイタリティだし深刻化しないポジティブさもすばらしい。他のコメにもあるけどもうすでに3DSでのリリース実績もあって確度は悪くなさそうだし、こういう方こそクラファンを使うべきなのでは…
  • [28話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    ハイパーインフレーション 住吉九 <完結済み>ガブール人の少年・ルークは大切な人を守るため「カネで戦う」ことを決意する…!!「超速!連載グランプリ2019」ゴールドグランプリ獲得作、堂々開幕!! [JC全6巻発売中]

    [28話]ハイパーインフレーション - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    専門家を引き入れて贋札作りがうまく運ぶかと思ったら本家のハードルを更に上げつつそれぞれの好敵手に対する想いや愛憎を募らせるフェーズを挟んでくるな〜相変わらずすげーわ…
  • きみの夏休み - 春野ユキト / 【コミックDAYS読み切り】きみの夏休み | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    きみの夏休み - 春野ユキト / 【コミックDAYS読み切り】きみの夏休み | コミックDAYS
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    すげーーー誇張の少ない無理のない展開とやさしい語り口が沁みる…最後のページとか本当に春の風と暖かみを感じるようだ…
  • 2021年インターネットのおもしろかった記事

    デイリーポータルZのベスト記事は読みましたか? おもしろかったですよね。 でもデイリーポータルZ以外にもインターネットにはおもしろい記事が存在します。 それらに触れないで2021年のベストというのもなんだかおこがましい。よその店が美味い料理を出しているのであれば、正直に紹介しちゃおう。 そんな試みも早くも3年目です。 1日じゅうネットばっかり見ているライター・編集部が選んだ記事です。インターネットのいいところが集まりました。(構成・林雄司)

    2021年インターネットのおもしろかった記事
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    同業であるオモコロとかロケットニュースもしっかり入っててエモい
  • Lenovo、業界初21:10の17.3型ノート「ThinkBook Plus Gen 3」。8型のサブ液晶も搭載

    Lenovo、業界初21:10の17.3型ノート「ThinkBook Plus Gen 3」。8型のサブ液晶も搭載
    heavenward
    heavenward 2022/01/07
    理論上は横長画面と液タブを兼ね備えた最強のお絵かきノートである可能性を秘めている