タグ

2005年8月30日のブックマーク (9件)

  • http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?Gauche

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    今一番面白い Scheme 実装
  • 創作のためのアイデア発想術

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    小説家のための文章のようだが、参考になる点は多い
  • Knuth versus Email

    Email (let's drop the hyphen) I have been a happy man ever since January 1, 1990, when I no longer had an email address. I'd used email since about 1975, and it seems to me that 15 years of email is plenty for one lifetime. Email is a wonderful thing for people whose role in life is to be on top of things. But not for me; my role is to be on the bottom of things. What I do takes long hours of stud

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    最近、仕事の大半が email を読むことに費されているので、反省を込めて。
  • 【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?

    日曜コラムです。 先日、山手線の車内で、20歳前後の女性二人 の会話が聞こえてきました。 「いま音楽は全部iPod miniに入れちゃってるな~」 「4ギガ? あれば持ってるCDだいたい全部入るしねぇ~」 「あと ネットで音楽買えるショップ? も始まるとかいうし。 そうなったらもっと楽になるからね~」 実話です。( ̄□ ̄;) iTMS Japan が発表された翌日のことでした。 最近すごく気になるのは、iPodに限らず、携プレ、つまりデジタルオーディオ プレイヤーのユーザを当にあちこちで見かけるようになったことです。 東京都内だから、ということもあるかもしれませんが、 iPodシリーズ、ウォークマンシリーズ、さらにはiAUDIOやRioの プレイヤーを使用している人をとてもよく見かけます。 しかも老若男女問わず、下は10代から上は40代くらいまで。 男女比にしても男性のほうが圧倒的に多い

    【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?
    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    「ふつ~の人には難しすぎ」と思ったら要注意。10年後の女子高生はふつ~に Ruby してるかも。
  • JUnit4 の胎動(pdf)

    JUnit4の胎動 t-wada http://d.hatena.ne.jp/t-wada/ 2005年6月18日 @J2EE勉強会 「ソフトウェア工学の記録の中で、これほど 多くの恩恵を、これほど多くの人が、これ ほど少ないコードに対して、受けているこ とはない」 - Martin Fowler JUnitの作者たち (現在リモートペアプロ中) • Kent Beck – XPの創始者のひとり – TDDの創始者 • ErichGamma – GoF(デザインパターンの著者)のひとり 二人はEclipseプラグインの作者でもある JUnit, これまでのリリース • version3.8.1--- 2002年9月3日 • version3.7 --- 2001年5月20日 Frameworks - should be intersections not unions should ev

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    JUnit4 の最新情報
  • PLANet blog.: スティーブ・ジョブスのスピーチ

    Luxury Hotels In BarcelonaPLA Plastic ResinBed And Breakfast BarcelonaHoteles Y Hostales Baratos En BarcelonaMunicipalAlojamiento Economico En BarcelonaPLACusto Barcelona Vow CamillaBiodegradableCusto Barcelona Cika DressBarcelona Vacation Com BarcelonaBudget Accommodation BarcelonaCar Hire Barcelona SpainHoliday Apartments Barcelonaブログビジネス

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    Stanford における Jobs のスピーチ日本語訳
  • なんでも継続

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    gauche の Shiroさんによる、継続の解説
  • d.y.d. 再帰関数の意味とは不動点である!

    02:12 05/09/03 反応リンク集 fixの話 … Perl版、 Perl版、 C++版、 C++版、 Scheme版、 Concurrent Clean版。 (9/4追記: Ruby版、 Erlang版、 Squeak版、 D版。 Sukuna版。 Erlangのprocessを使ったメモ化の例は見てみたいかも。)。 で、 メモ化の話 … Python版、 Python版 (9/4追記: ET版、 Erlang版、 Java版、 PostScript版。 )。 decoratorは流石かっこいいですね。C++版は…うーん、個人的には、このくらいなら Boost に頼らないで直球ストレートで書いてあげたいところです。 彼はやればできる子なんです。 template<int (*G)(int(*)(int),int)> int fix(int x) { return G( fix<G

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    意味論における不動点とアスペクトの考察
  • Memoise

    Memoi[sz]e、Memoi[sz]ation、メモ化の話題 メモ化ってなぁに?関数のメモ化memoise は特殊な ($) かも?Memo モジュール実装を共有する魔法 メモ化ってなぁに? フィボナッチ関数を考えてみよう、定義は fib 0 = 0 fib 1 = 1 fib n = fib (n-1) + fib (n-2) これを使って、fib 7 を計算すると fib 7 -- fib 6 -- fib 5 -- fib 4 -- fib 3 -- fib 2 -- fib 1 -- 1 | | | | | | | | | | | fib 0 -- 0 | | | | | | | | | fib 1 -- 1 | | | | | | | fib 2 -- fib 1 -- 1 | | | | | | | fib 0 -- 0 | | | | | fib 3

    heitatta
    heitatta 2005/08/30
    Huskell を使ったメモ化の実装