タグ

2007年8月12日のブックマーク (15件)

  • 学校裏サイト:陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真も―教育:MSN毎日インタラクティブ

  • ミスとかトラブルとか - 最速配信研究会(@yamaz)

    UIEUEIのid:shi3zさんがミスについての話を書いておられる(会社名間違えてました.大変失礼しました. > shi3zさん). 部下が致命的なミスをするのは全面的に上司の責任 1行でまとめると「ミスは必ずおきるので,ミスを事前に検知する仕組みが必要だよ」ということなんだけど,私も前職ではありとあらゆるミスやトラブルに遭い,それに対して思うところがあるので,どう対処してきたかを書いてみようと思う. このエントリは長くなりそうなので,先に「今来た3行」でまとめるとこんな感じになる. ミスやトラブルはありとあらゆる隙間を縫っておきるので,確率的なものととらえる方がいいよ. ミスやトラブルがおきた時の影響を最少にするためにはミスやトラブルを検知することの他に,「そもそもそんなミスが起きえないようにする」,「万一そのミスがおきても大丈夫なようにする」為の仕組み作りが重要だよ. 根性論に頼るの

    ミスとかトラブルとか - 最速配信研究会(@yamaz)
  • トラックバックスパムホイホイ? - 北の大地から送る物欲日記

    最近、自分のブログがトラックバックスパムホイホイになってしまったのではないかってくらいトラックバックスパムが来まくります。 更新してなくても来ますが、特に更新後にどどっと来ます。 どれくらい来てるのか、一日ほど放置しておいたらこの有様。 Hatena IDによるトラックバック以外は全部トラックバックスパムです。これに入りきってない分もあって、たった一日で数十件。トラックバックとコメントが入ると携帯にメールを飛ばすように設定してるので、これのせいで一日中携帯にメール届きまくりです・・・。 トラックバック元のブログは、おそらくあるキーワード関連の記事を作成して、そのキーワードで引っかかるブログのRSS情報を元にいくつものブログ記事の要約を載せただけの記事を自動作成し、それらのブログにトラックバックを飛ばしまくってます。 上部画像のトラックバックスパム、発信元スプログ(スパムブログ)を見てみたら

    トラックバックスパムホイホイ? - 北の大地から送る物欲日記
  • IM/Web両方で閲覧するときは自分をFollowすると便利 - 北の大地から送る物欲日記

    Twitterを見るときは、アイコン付きで発言が見たいのでたいていはWeb上で見てるんですが、更新状況をリアルタイムに見ていたいときはGoogleTalkなどIMを利用した方が便利だったりします。 そんな訳でWebとIMの両方を併用してたりするのですが、そうすると困るのがWeb側で発言すると自分の発言がIM側に出ないこと。 自分の発言も流れの中に出てないと、話が追いかけづらかったりします。 そこで、ちょっと裏技チックに自分自身をFollowしてみることにしました。 自分をfollowすると、GTalkとかに自分のメッセージがエコーされて、ちゃんとポストできたか確認できる。 1. http://twitter.com/users/show/YOUR_NAME.xml を書き換えてアクセスし、XMLの中からid番号を取得する。 2. http://twitter.com/friends/fol

    IM/Web両方で閲覧するときは自分をFollowすると便利 - 北の大地から送る物欲日記
  • Xbox360の特集番組を見た - 北の大地から送る物欲日記

    昨日の午後は、ティー・アンド・エムが運営する動画配信サービス「あっ!とおどろく放送局」で8月11日13時からライブ配信されていた「Xbox 360を特集する番組「ゲームで夏休み!XboxSP『好きなゲーム、楽しいゲーム3』」を見てました。 ティー・アンド・エムが運営する動画配信サービス「あっ!とおどろく放送局」は、Xbox 360を特集する番組「ゲームで夏休み!XboxSP『好きなゲーム、楽しいゲーム3』」を8月11日13時からライブ配信する。 (現在、ニコニコ動画にアップされているようです。ニコニコ動画(RC)‐マイリスト 〔特別番組〕ゲームで夏休み!XboxSP「好きなゲーム、楽しいゲーム3」) ライブ配信のぐだぐだ+カオスっぷりに感動した Twitterログでこの番組の存在を知って途中から見たのですが、Xbox360のさまざまなゲームを紹介映像や実際のプレイなども踏まえながら紹介、と

    Xbox360の特集番組を見た - 北の大地から送る物欲日記
  • ARTIFACT@ハテナ系 - 『逆襲のシャア』個人サイト版

    lingrのチャットでギュネイってかわいそうだよねえという話をしていて、出てきた話題。ギュネイがクェスをくどくのを想定。 「俺、シャアさんから文中リンクされてるんだぜ!」 「オフ会であったら、シャアさんより俺のほうが面白いって!」 「人気サイト管理人は、女子をいまくりだから、俺とつきあったほうがいいよ!」 ※以上は劇中のセリフ改変ではなく、こういう事をギュネイなら言いそうというセリフ。 以下は劇中セリフ改変。 ギュネイ 「俺な、敵の反論トラバを一気に論破したんだぞ。俺は大佐以上に働けるんだ、あんな男は気にするなって」 クェス 「何言ってんの? 今はネットバトルだよ」 ギュネイ 「クェス、大佐がナナイと仲良くしてる訳を知らないのか?」 クェス 「ブログ以外もう言及しないって。ああっ」 「…やーよ」 ギュネイ 「大佐は、はてな非モテ論争の時に使ったブロガーの、ララァに憑り付かれているんだぜ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 『逆襲のシャア』個人サイト版
    hejihogu
    hejihogu 2007/08/12
    lingrチャット寝落ちしてて見てなかった部分だw
  • はて☆すた盛り上げ企画っ!「もってけ、はてなスター」 - 煩悩是道場

    ネタ「らき☆すた」なるアニメが流行ってるらしいですね。私は「らき☆すた」どころか「ニコニコ動画」でも「ふちゃぎ*1」くらいしか見ないのでMADがどうとかいう話もブログで読んだだけで見た事はありません。 どうせ見ても面白さの欠片もわかりはしないのですが、皆さんが面白がっている「熱」のようなものは感じます。で、わたくし思ったんでございますよ。この「らき☆すた」的なノリこそが、我らの「はて☆すた」を救うのではないか。と。 取り敢えず漫画化だ漫画化「らき☆すた」っていうのはあれなんでしょ、何処かの雑誌に連載されてた漫画なんですよね元ネタは。っちゅー事は「はて☆すた」も漫画にして翔泳社さんあたりから出版して貰うんですよ。漫画だけじゃ埋まらねえよ、って事なら、今回Tシャツ当たった人たちのアイディアとかライフハック集とかIT戦士の訪問記とかも入れちゃえば売れるわけですよ。 漫画の主人公は「こなた」じゃな

  • 新聞読まない世代は「情報弱者」・参院選「ネット選挙」を振り返る【コラム】インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    新聞読まない世代は「情報弱者」・参院選「ネット選挙」を振り返る【コラム】インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 取り返しはつかない

    深く深く共感する文章と出合った。 新潮9月号に掲載された養老孟司「追悼河合隼雄 取り返しはつかない」である。 河合隼雄さんの訃報を聞いた。病床におられることはわかっていたし、多くの方と何度か河合さんの病気の話はしたから、いまさら驚くことではない。ただなんとなく腹立たしい思いがないではない。なぜ文化庁長官なんか、長いことやらせたのか。 高松塚古墳の絵にカビが生えたという問題があって、河合長官が頭を下げてまわったという話を、風の便りに聞いたような気がする。そんなことがなくても、そもそも他人のストレスを解消するのがお仕事だった。 もったいないなあ。この世間は当にもったいない人の使い方をする。 河合さんのように滅多にない才能をバカな仕事に使いやがって。ついそんな気がしてしまう。 この世間で好きな仕事をしようと思ったら、必要なことはするしかないが、義理は欠くしかないということである。司馬遼太郎は「

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 取り返しはつかない
  • 「マッシュアップ仲間に入れてほしい」――ニフティもAPI公開

    「マッシュアップされる仲間に入れてほしい」――ニフティは8月8日、同社サービスのAPIを公開するサイト「@niftyウェブサービス」を開設した。ユーザー参加型サービスを中心にAPI公開を進めるほか、社外の技術者を交えて開発合宿や勉強会も行う計画。大手ISPの枠を超え、「技術に強いオープンなWeb企業」としてのニフティをアピールしていく。 今回公開したのは、プロフィールサービス「アバウトミーβ」(ユーザー数1万人)、テキストや画像などを年表のように時系列で整理できる「@nifty TimeLine β」(同3500人)、ソーシャルニュースサービス「トピックイット」(同1500人)のAPIで、それぞれ、ユーザー情報や投稿された情報データを取得できる。 サンプルとして、APIを活用して作ったサービスを公開した。アバウトミーのユーザー同士の相性占いや、携帯電話からTimeLineに投稿できるサービ

    「マッシュアップ仲間に入れてほしい」――ニフティもAPI公開
  • ニフティ、YouTube動画にアフレコできる「アフレコ動画」

    「@niftyビデオ共有 β」とYouTubeに投稿された動画から音声を消し、新たに音声を吹き込んで公開できる。 URLを指定して動画を投稿し、録音ボタンをクリックすると、PCに接続したマイクなどから音声を録音できる。音声付き動画はブログパーツ化することも可能だ。 関連記事 ニフティ、画像に落書きできる「らくがきフォト」 ニフティは、投稿した画像にWebブラウザから落書きできる「らくがきフォト」を開設した。「はみだし@nifty」コンテンツの第3弾。 YouTube動画に落書きできる「落書き.in」 YouTubeの動画を再生しながらマウスで自由に落書きし、落書きの過程を保存・公開できる「落書き.in」を、satoru.netが公開した 「ニフニフ」「グフフ」が示す、ニフティの危機感と変化 ニコニコ動画にそっくりなニフティの「ニフニフ動画」が業界に衝撃を与えた。「このままではいけない。変わ

    ニフティ、YouTube動画にアフレコできる「アフレコ動画」
  • ネタ元を遡る楽しみ - 北の大地から送る物欲日記

    ニコニコ動画でいろんな動画を見てると、その元ネタを知らないなんてことは非常によくあります。 ニコニコ動画(RC)‐らららコッペパン♪を歌ってしまいました。 ニコニコ動画(RC)‐らき☆すた らららコッペパン 元ネタが気になって探すうちに、元アニメにたどり着きました。 ニコニコ動画(RC)‐フルメタル・パニック?ふもっふ「すれ違いのホスティリティ」 (1:40〜が該当部分) で、この話の見て面白いと思って、このアニメを見るようになって、別シリーズも見て(3シリーズある)、更に小説版(現在、全部で17冊だっけか・・・)も購入してと、ほんのちょっとした動画のネタから、えらい遠くまで来てしまいました。 当時はまだニコニコ市場が無かったので、普通にAmazonを覗いて関連商品を購入しましたが、いまならたぶんニコニコ市場の関連商品を見て購入してたに違いありません。探す手間省けますしね。

    ネタ元を遡る楽しみ - 北の大地から送る物欲日記
    hejihogu
    hejihogu 2007/08/12
    アニメ、ゲームなどの面白そうなモノを探す情報源としてニコニコ動画は非常に活用してます。
  • プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに - Engadget Japanese

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに - Engadget Japanese
    hejihogu
    hejihogu 2007/08/12
  • らきすたは「面白い」?「つまらない」?

    まずは結論から言おう。 らきすたは「面白く」もないし「つまらなく」もない。 アニメ版「らきすた」は作品ではなく、現象であるからだ。以下、「らきすた」という呼称はアニメ版のみを指す。 現象には内側に入り込むか、外側から眺めるかの二択しかない。 つまり参加することが面白いのであって、素材である「らきすた」そのものはどうでもいいのだ。 もちろんその素材足りうるいくつかの条件を「らきすた」は備えていた。 その条件は非常に流動的かつ偶発的であるため、マーケティング対象としては不適切である。 人為的な再現はほぼ無理だ。 らきすたの爆発的なブームは、最近巷でよく取り上げられる「祭り」の構造に近い。 作品としては典型的な「劣化あずまんが」以上のものではない。 それぞれのキャラクターの立ち位置もあずまんがのキャラクターとコンパチブルである場合も多い。 もちろん細部は違うから完全に互換だとは言えないまでも、か

    らきすたは「面白い」?「つまらない」?
  • A Successful Failure - 地方公務員の給料は異様に高い

    時事通信が伝えたところによると、人事院が今年度初めて実施する国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)について、採用枠152人に対し25,075人から受験申込みがあったという。競争率は実に165倍。よっぽど優秀でないと採用される見込みはない。 なぜこんなに公務員に人気が集まるのか釈然としなかったが、夕刊フジBLOGの「これが地方公務員の高給実態だ!」を読んでその理由がわかった気がした。下の表は総務省調査「地方公共団体の技能労務職員等の平均給与月額等について」による、電話交換手、守衛、自動車運転手、用務員の都道府県ごとの地方公務員の平均給与と民間企業の平均給与をランキング表示したものである。民間企業の順位を青で示し、それよりも高いものを赤、それよりも低いものを緑で示した。また平均給与の千の位以下、平均年齢の小数点以下が開示されていないものは切り捨てている。 【電話交換手】【守衛】【自動

    A Successful Failure - 地方公務員の給料は異様に高い