タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (154)

  • 『facebook垢Ban祭り』は、通過儀礼として開催されたという仮説 - 煩悩是道場

    『Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!』でおわかりのように、日、幾つかのユーザさんのアカウントが「実名ではない」という理由で停止されました。個人的には加野瀬未友さんのように、著作を出していて、著名だと認識しうるアカウントですら停止してしまうというのは暴力的な行為である、と感じております。 facebookがソーシャルストリームであるならば、facebookの規約にある「偽の名前」とまでは言えないと思いますし、facebook以外のウェブサービスや著述などで使用している名前でアカウントを取得しても問題ないだろう、と私は思います。個人の名前にペンネームすら禁ずるという行為を推察するならば、facebookサイドとしては「個人ページはあくまでもプライベートな繋がり、それ以外の活動はfacebookページでどうぞ」というスタンスという事になるのかもしれないですね。 加野瀬さんはFac

  • カヤックイラスト買い叩き事件に関する私的見解 - 煩悩是道場

    面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめについて何か書いて、とフジイユウジさんからリクエストを頂きました*1ので簡単に<と言いながら例によって無駄に長い ◆安く描いたらチャンスになると発注側が言うのはイクナイまた、開発工数の問題だけでなく、開発コストも価格破壊が起きています。例えば、その人の実績に必ずしもこだわらない場合には、企業側が人力を使ってイラストの上手な人を検索や投稿サイトから探し出し、ゲーム制作のコストを下げることもあるようです。それは逆にイラストを描く彼らからすれば、チャンスにもなります。ソーシャルアプリのゲームについて敢えて修正後の文章を使いました。この文章、あまり問題視されていませんけれど適切ではないですよね。此処ではイラストというプロダクトを発注する企業側が「開発コスト」の「価格破壊」の事例としてイラストの発注を挙げているわけですけれども「その人の実績に必ずしもこ

    hejihogu
    hejihogu 2010/05/18
  • 「煩悩是道場」がGoogleAdsence化されています。何かの陰謀でしょうか - 煩悩是道場

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『trackfeedを辿って行ったら、知らない人のブログに自分のブログがGoogleAdsence化されて掲載されているのを発見した』な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…アサマシだとかブロガーイベントだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… ↑が証拠のキャプチャwww なんぞこれwww 言っておくけれど、私はGoogleAdsenceに広告の掲載を申し込んだ記憶はない。てゆっかー。実際誰なんですかねー、私のブログを広告枠に使おうとか企んだのは。私には一円の利益も入らないざんすよ。お金ください<いやお金の問題でわない取り敢えずアレだ。広告掲出を許したGoogle様に於かれましてはGoogleのグッズ一式と無料と噂の社内ランチをオレに奢るくらいの

    hejihogu
    hejihogu 2010/02/01
  • 食べログは記事を削除するよ、と言うなら、下書きに戻ったレビューを公開すべき - 煩悩是道場

    この話をすると驚かれることが多いのですが、tabelogに酷い店に遭遇して、帰ってきてありのままを正直に素直に書くとその口コミは削除されます(正確には下書きに戻される)。つまり、tabelogに悪い情報は基的に載っていません。これはtabelogに限らず、イヤな経験をそのまま素直にブログや口コミサイトに投稿するとブログ運営者から警告メールが来たりします。最近はもう正直な情報をtabelogに書いても正確な情報を他の人たちや経営者に伝えるという目的が果たせなそうなので、はてなに書くことにしています。べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? - Money does not hurt your hearthttp://d.hatena.ne.jp/tittea/archive を見たのですけれど、具体的にどのエントリが「正直な情報をtabelogに書い

    hejihogu
    hejihogu 2010/01/14
  • twitterで、はてなの不具合を知ったでござるの巻 - 煩悩是道場

    トップページに他の方のIDにてログイン中の情報が表示される不具合Commentsについて、リアルタイムで不具合の状況を知り、はてな運営に報告、対処をして頂きました。あらためてtwitterの情報共有・収集速度の速さを実感した次第です。 pikioなんか…、今はてなダイアリーのページで、一瞬違う人のアカウントになった。再読み込みで戻ったけど。一応、自分のパスワードは変更しておく ( 2009-09-25 19:38:34 )ululunなにそれこわい。 RT @pikio: なんか…、今はてなダイアリーのページで、一瞬違う人のアカウントになった。再読み込みで戻ったけど。一応、自分のパスワードは変更しておく ( 2009-09-25 19:42:35 )pikio今度は別の人に変わった。他の人の管理画面には入れない。 ( 2009-09-25 19:46:11 )pikiohttp://d.h

  • 相方がtwitterアカウントを取得して「なにこれつまんない」と言い出した - 煩悩是道場

    自分がアカウントを取得した頃とtwitterの仕様が変わったのもあるんだけど、最近はアカウント作ると「知らない人」を20人followする仕組みになってるんですねー。で。その20人を消してしまうと誰のTimeLineも表示されないというwww 「知らない人の呟きが見えると思っていた」と相方は言っていたのだけれど、現時点におけるtwitterはそういう仕組みになっていなくて、ある程度の人数を闇雲にfollowしていく以外「誰か」と接点を持つ事が出来ないにも関わらず「興味のない人の発言を読みたいとは思わない」となってしまうと誰もfollowがしようがない、というジレンマに陥る仕組みになっていると改めて気付かされる。 斯く言う私も被followが500を過ぎた頃からソーシャルメディアとしてのtwitterの可能性を感じたり、ハッシュタグや検索窓を駆使したりbuzztterやtwibのような外部サ

    hejihogu
    hejihogu 2009/09/07
    見ず知らずな人20人フォローからスタートしても確かにつまらなさそうだ、やっぱ最初はある程度みたい人をフォロー必須か/このサービスはこういうものなんだ!と気づいてしまえば楽しめる可能性も。向き不向きあるけど
  • ヒウィッヒヒー商標登録騒動の謎 - 煩悩是道場

    広瀬香美さんの所属事務所であるビクターミュージックアーツが「ヒウィッヒヒー」を登録商標した、というニュースがlivedoor ニュース - 【トレビアン】に掲出されたのだけれども実はこれがビクターミュージックアーツに確認を取らない儘の所謂トバシ記事だったでござる、というお粗末極まりない話があったのだけれども、livedoor ニュース - 【トレビアン】のお粗末っぷりはともかくとして、どうにも一連の騒動をリアルタイムで読んでいた一人としてちょっと良くわからない部分があるので少しだけ。 私が感じている疑問点としては1.Livedoorニュースに取りあげられるより前にmixiに書き込みがあったというpostを散見している点2.Livedoorニュースにはmixiに書かれた事には一切触れられていないのだが、ではLivedoorニュースがヒウィッヒヒーを登録商標したという情報入手先は一体何処だった

  • はてなが古参ユーザに足を引っ張られていると言うのは観測範囲が狭いだけ - 煩悩是道場

    最近はてなカラースターやはてなブックマークプラスなんかの導入で、はてなの経営がやばいのかと危惧する人もいるけど、新規ユーザー獲得が思うようにいかないから、こういった手段をとらざるをえないんじゃないかなあ。昔のはてなってオンリーワン路線だったんだろうけど、最近は学校教育との提携や任天堂とコラボレーションしたりで新規顧客開拓に力を入れてるよね。旧来のはてなユーザーにとっては面白くないかもしれないけど、いつ他の国内外大手IT企業がはてなのサービスに侵出してくるかわからないから、これは当然の方針だと思うんだ。今のはてなは、はてなが無能なんじゃなくてユーザーうごメモは十分にオンリーワンだし、学校教育の連携だって、はてなのソリューションを生かしているわけだから「はてなならでは」という意味に於いてはオンリーワン。私自身はDSiを所有していないのだけれどもゲーム機を使って絵を描く、共有する、スターを付けあ

  • ヨドバシカメラのブランド品売り場がマジヤバい件について - 煩悩是道場

    先日、ヨドバシ吉祥寺店で目覚まし時計を買う為に滅多に足を踏み入れないカメラ・時計・ブランド品売り場に行った時のこと。 時計売り場の手前に、唐突な感じでブランドしなコーナーがありまして。ガラスケースの中に納められた誰もが知っているであろう高級ブランドのバッグや時計は、どこかヨドバシカメラ、というお店とは異なる何処か謎な雰囲気を醸し出していました。で。「ブランドのバッグなんかただの飾りです、偉い人には(ry」な相方がふと「ここに飾られているバッグが、ポイントで貰える」事に気付いたわけですね。 それから相方は暫く「こっちのバッグにしようか、それとも一万円足してこのバッグにしようか」と散々悩んでいました。相方よ、バッグを悩む前に1500円の目覚ましにするか2000円の目覚ましにするかを悩みたまえ。遅い時間にお店に行ったのと、おなかが空いていた為、目覚まし時計だけを購入して売り場は離れたのですが、あ

    hejihogu
    hejihogu 2009/06/04
  • はてブ陶片追放って上手くいかないんじゃないかな - 煩悩是道場

    久しぶりにはてブネタ。調べてみたら一ヶ月半も書いてなかった。自分が如何に「はてなムラ」から遠ざかった場所にいるかがわかるってもの。 具体的にはdigg型、youtube型のコメントに対する評価機能をつけるべき。明らかにアホなコメントにはbadのボタンをクリックして、いくつかたまると非表示にする。そうすれば、アホなコメントが人の目に触れる機会が劇的に減る。もちろん、人は自分のコメントが批判されているということがわかるようにする。そうしないと、そいつは改めない。自分がどんな愚か者であるかに気づかない。この機能がつくだけで、はてブのコメントに殺伐感が生まれる。「自分のこのコメントは大丈夫だろうか」と考えるようになる。はてブはYouTubeのようにコメントに対するマイナスの評価軸を取り入れるべき - Cheshire Lifeはてなブックマークはもう十分殺伐だろ、というのはともかくとして、非表示

    hejihogu
    hejihogu 2009/05/13
    ラスト一行が!w
  • スマイリーキクチのブログは、敢えて「炎上」させる為に存在したという妄想 - 煩悩是道場

    根拠も何もないので「ネタ」って事で読んで欲しいのですけれど。 ◆スマイリーキクチがブログを開設したのは何故なのか「約10年間にわたってネット掲示板などで匿名者から誹謗(ひぼう)中傷を受けてきた」「10年間ネットで中傷」――スマイリーキクチさんがブログで告白 「炎上で摘発」報道受け - ITmedia Newsという事なのですが、じゃあ、そういう書き込みが何処でなされていたか、といえば某掲示板が中心なんじゃないかな、と。んで、最近だとそうでもないのかもしれないけれど、何年か前までの某掲示板とかは情報開示請求に応答しなかったですよね。それに引き比べて「自分のウエブログに誹謗中傷のコメントが書かれた」となれば情報開示請求しやすいのではないか、と。 もう一つ謎なのが「約10年にわたり」ネット上で誹謗中傷を受けてきたのに何故ウエブログを開設したのか、という疑問。ネット上に自分に対するネガな言説が氾濫

    hejihogu
    hejihogu 2009/02/25
  • 10万円の鉛筆 - 煩悩是道場

    技術屋と営業脳は一生相容れないと「お客さんが使って喜んでくれて、また買いに来てくれること」では、物作りのモチベーションは維持できなさそうですか? - どんなジレンマを読んで。「顧客が当に必要だったもの」という例のアレを思い出した。知らない人もいるかもなので掲出しておくとなのですが。「顧客のニーズ」を引き出すのは難しいよね、という話なのだろなあ、これ、とは思う。あるいは納品してから「なんかこれ使いにくい」と言われたときにどうするのが正しいのか、みたいな。 例えば俺が鉛筆を作って売ったとする。それは特注品で、10万円するとする。それを買った客から、削るの面倒くせぇよ、と言われたらそれが鉛筆である限り、削り方を教える。あるいは楽な削り方を考え、実現する方法を模索する。だが、営業は100均でシャープペンを買って、客に渡す。技術屋と営業脳は一生相容れない顧客の真のニーズは「鉛筆を削る手間を掛けるこ

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/23
  • 匿名ダイアリーとアーカイブス性 - 煩悩是道場

    雑感 「裏切るから、増田に書く」を読んで思ったのは、匿名ダイアリーで書く事によって「期待されていると思われる何か」から逃れる事が出来るというのがあるんだったらそれはそれで良いとは思うのだけれども、ブックマークコメントにも書いたように「増田が表現の場として適切でないとするならばアーカイブス性。あなたの他の作品を読みたいと思っても探せない」という点をあなた自身がどう捉えているかが鍵になってくる。 私が匿名ダイアリーに書かず、此処に書く唯一且つ最大の理由はアーカイブス性だ。id:ululunというハンドルネームで時系列に並べられた「それ」を誰もが見る事が出来る。匿名ダイアリーでは、それは出来ない。 私が、あなたの「他の作品」を読みたいと願っても、読む事が出来ない。あなたがどんな事を思ったのかを知る事も出来ない。個人的にはこのことは勿体ないよねとは思う。どんなに優れた作家でも、永久に書き続ける事は

    hejihogu
    hejihogu 2008/12/30
  • はてブを利用するべきか、はてブを利用しないか。まさにそれが問題だ - 煩悩是道場

    凶暴な衆愚のホッテントリとお気に入りのrssを耐え忍ぶのが尊いのか、それとも苦難のS/M比と闘うほうが気高いのか・・・・・・消えろ、消えろ、つかのまのホッテントリ!ブックマーカーはウエブを歩きまわる影法師、あわれなコンテンツ消費者だ。 ブコメ要約とコメント - mtx-hoge - 断片部を読んで思うのは、情報収集および集約とは何であるのか、という話、そしてソーシャルブックマークの利活用に対する温度差、価値とは何処に宿るものなのか、というような着地点を求める事が出来ない話をしている点にあるのではないか、という事。 「favを楽しんで使ってるとか、あんたらの使い方は間違ってる」とこき下ろしたいのではなくて、おたがいをfavしてるような層と一方的にfavする側になってる層があって、そのグループの使い方は違ったりするんじゃなかろうか(そのことを、fav活用してる人は意識することがあるんだろうか)

  • id:ululunのお気に入りブックマーカー入場ッ! - 煩悩是道場

    当はブックマークで最強ではない、海外面白ニュースサイトで最強なのだ!!御存知Weekly Teinou 蜂 Woman管理人 b:id:asobi !!! 全はてなムラビトのベスト・オフ会は私の掌中にある!!オフ会の女神様が来たッ b:id:love_chocolate !!! 天気予報で磨いた実戦ブクマ!!はれるんアイコンのデンジャラス・ブックマーカー b:id:zonia だ!!! はてなムラ対策は完璧だ!! 全身タイツ b:id:kanimaster !!!! はてなムラの揉め事はオレのもの 邪魔するやつは思いきりDisり思いきりブコメするだけ!! アイコンが怖いぞ b:id:pbh ! 「はてなブックマークのノベルティセット欲しい!」用の五人の紹介は此処まで。どう読んでも「全選手入場」の改変です。当に(ry「全選手入場」の改変を使ってブックマーカーに特化して紹介するのはちょっと

  • 無断はてブ・無断リンクを巡る冒険 - 煩悩是道場

    一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログに対して様々な言説・感想が掲出されている。そうした中で「リンクが自由なのは当然のこと」であるとしている言説を見かけるのだけれども、では「リンクが自由なのは当然」なのは何故なのか、そして「リンクが自由なのは当然」なのであるならば何故リンクや言及の方法論に対してコントロール権を発しようとする人がいるのかについて考えていないのではないだろうか、といった事に対する情報整理を一度したほうが良いと考え、エントリを起こす。 ◆RFC1855 Don't point to other sites without asking first一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログのコメント欄にも登場するこの文章は、所謂「ネチケットガイドライン」に書かれている。全文は http://www.ietf.org/

    hejihogu
    hejihogu 2008/11/26
  • 隠れTOP HATENER増田さん - 煩悩是道場

    はてブの付き方が理解できません。 「人気ブロガーにリピーターが多く、面白いエントリにブクマが付きやすく、人気エントリが注目を集めてさらにブクマを集める・・・」 と.. - 人力検索はてなの回答コメントの中に>増田自身が超人気ブロガーマジっすか!http://q.hatena.ne.jp/1227037364というのがあったので少しだけ。増田さんこと、はてな匿名ダイアリーは押しも押されぬアルファブロガーさんなのです。その証拠に、はてな匿名ダイアリーに付けられているブックッマークの総数はなのであります。26万ブクマ、という数がどのくらいなのか、と言いますと、TOP HATENERというはてなダイアリーユーザのみで被はてなブックマーク数のランクを表示するウエブサービスがあるのですが、以下がそのスクリーンショットなのですが被はてブ上位の誰よりもブックマークを得ているのがわかります。では、ウエブ全体

  • 日本語が亡びる前に、はてブが「バカ」によって亡びるかもしれません - 煩悩是道場

    タイトルはホッテントリメーカーで作ってはいませんが、釣りであることに変わりはありません。梅田望夫氏のtwitterに於ける「バカ」発言というのは敢えて自分の感想を書かずにみんなも読んで感想書いて、と書いたのに、手元にが無いうちからブックマークコメントに感想めいた事が書かれたのでは発言意図が打ち砕かれたわけですからその落胆ぶりをして「バカ」と言ったのではないでしょうか。とはいえ、ソーシャルブックマークがどのように使われるものなのかは誰にも決める事が出来ず、それを規制する事も抑制する事も困難であるようにも思います。 ◆梅田氏が敢えて「書評」を書かなかった理由内容について書きだせば、それこそ、どれだけでも言葉が出てくるのだが、あえて今日はそれはぐっとこらえておくことにする。多くの人がこのを読み、ネット上に意見・感想があふれるようになったら、再び僕自身の考えを書いてみたいと思う。水村美苗「日

  • はてブ2さんと付き合い始めたのだが - 煩悩是道場

    はてなブックマーク2ができた。なんとベータ版だ。11月に参加出来なかったリニューアルイベントのレポートで知り、11/6から503エラーをかいくぐりながら使いはじめた。 これまで3年半くらいはてブと付き合ってきたんだけれど、いままでのはてブと比較して ・全文検索が便利、速い ・お気に入りのブコメがバラバラにならない ・今後もタグを使うブクマカはプライドが高い、超が付くほど負けず嫌い*1といった点が目立つ。 見た目は綺麗でコメント欄を丸くしたかわいらしさがあるのだけれど、要するに中身は今までのブコメだ。*2タグ付け・タグ検索がしにくいなど初めは戸惑いもあったが、案外こういうはてぶ2とつきあうのは楽で楽しいかもと思ってきた。 複数あるカテゴリのおかげで深いテーマも軽いテーマも内容を伴って交わせる。いろいろ「生活・人生」「科学・学問」「おもしろ」を試そうとするなど好奇心がくすぐられる。はてな市民の

  • iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場

    「直感的に使える」と思いこませたところ。iphoneは直感的じゃない。 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。アフォーダンスという言葉があるが、それが実にうまい。何も考えず素直にいじっていれば、使えてしまうのである。森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国いやあ、それは無いでしょ。私がiphoneの使い方を知ったのはipod touchの操作を実演しているYOUTUBEの動画だったけど、事前情報を全く入手しない状況でフリックやタップ、ピンチイン・アウトという操作を「なんとなく」で出来る人がどのくらい存在しているのでしょうか。私はiphoneユーザだけれども、iphone