タグ

2011年1月16日のブックマーク (7件)

  • 「ソーシャル・ネットワーク」を見てきました - 北の大地から送る物欲日記

    映画「ソーシャル・ネットワーク」を見てきました。 ソーシャル・ネットワーク - オフィシャルサイト 以下、内容を含む感想なのでネタバレが嫌な人は映画を見て来てからどうぞ。 主人公マークとその恋人エリカとのひたすら噛み合わないやりとりから始まる冒頭のシーンで、マークの考え方が垣間見えるが、エリカには「最低の性格」と見事に振られてしまう。 寮に帰ったマークはそのやるせない怒りを自分のブログに書き綴っただけでは収まらず、勢いでハッキングした女子学生の顔を比較するサービス「フェイスマッシュ」を作りあげる。 コンピューターやインターネットを表現するのにデフォルメがすぎて、良くわからないイメージ映像を使ってしまいがちだった過去の多くの映画と違って、現実感があるサービス開発、そしてそのスピード感が印象的な開発シーン。 「フェイスブック」開発後もひたすらサービスがクールであることにこだわるマーク。そんな彼

    「ソーシャル・ネットワーク」を見てきました - 北の大地から送る物欲日記
  • 札幌で話題の勉強会「えにしテックカフェ」を見学した | ウェビンブログ | 札幌のWebデザイナー・カスタマイズアドバイザー WebbingStudioのよしなし語り

    北海道Rubyistの旗手の、新しい試みとは。 Ruby札幌の島田浩二さん(写真の人)が設立した企業「えにしテック」については以前記事にしましたが、 RubyとWEBデザイナー | ウェビンブログ えにしテックが定期的に開いている小さな勉強会が「とても楽しい!」とTwitterで話題になっているので、ものすごく気になって見学させてもらいました。 えにしテックカフェ 2011-01-14 : ATND 一般のスクール形式をイメージしていざ入ってみると、参加者がちゃぶ台を囲んでジュースやお菓子をべながら島田さんに質問をしているという、ユルユルな集まりでした。 今回のテーマはRuby愛好者に人気の、ソースコードの公開と共同開発ができるサイト「GitHub」について。 GitHubについてはこちらの記事を参考にしてください。 とっても優しい github の使い方 – ¬¬日常日記 参加者の一

    hejihogu
    hejihogu 2011/01/16
  • 第2次菅改造内閣、何それ、食えるの?: 極東ブログ

    14日に第2次菅改造内閣が発足した。関心は何もなかった。財務相、外務相、防衛相を替えるわけでもないし、要するに参院で問責決議された仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相を更迭したというだけでしょ。嘘つき馬淵さん(参照)を放置しておくわけにはいかないのはわかるけど、仙谷さんが引っ込むのはファンの一人としては寂しいものがある。 こんなに面白い官房長官はかつてなかったのに。個人的には「柳腰外交」はシンプルに爆笑したけど、「自衛隊は暴力装置発言」には深い味わいがありました。昔の左翼用語をぺろっと言ってしまったのはお里が知れるで終わりなのに、「あれはマックス・ウェーバーの言葉だ」とかね。マックス・ウェーバー読んでないのがよくわかるその場しのぎの言動にはあっぱれなものがありましたが、さて政治家として見ると、意外やそれほどブレがなく、よく菅内閣を支えてきた。なにより、小沢さんを下した力量はお見事でした。お

    hejihogu
    hejihogu 2011/01/16
  • MyNewsJapan

    の給与水準が上がらない7つの理由 日の給与が上がらない7つの理由結論からいうと、四半世紀の間、ずっと横ばいに塩漬けされた日の給与所得者の報酬水準は、今後も上がらない。それだけに、会社選びは重要である。筆者が取材した現場感覚としては、賃金が上がらない最大の問題は、社員に高い給料を払える成長産業がなさすぎる、少なすぎること。これが、第一にして最大の理由で、第二が、セーフティーネットと職業訓練(リスキル)の仕組みが弱すぎて、給料の安い仕事を辞めにくいこと、である。第三~第七は右記のとおりだが、主要な理由は上の2つである、というのが筆者の体感だ。 2024/08/04

    MyNewsJapan
    hejihogu
    hejihogu 2011/01/16
  • NTT:光接続料、4月から値下げ…今週前半にも認可申請 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTT東日と西日は、光回線を他の通信事業者に貸し出す際の接続料金について、4月から引き下げるため今週前半にも総務相に認可申請を行う方針を固めた。 新料金は来年度以降の収支や需要予測を踏まえて算定する。東日は光ファイバー1当たり月4610円から、3000円台への値下げを検討。西日も同4932円から、東日と同程度の値下げ幅を目指す。12年度以降も段階的に下げ、3年で25%程度の値下げとなる見通し。 接続料の値下げで、KDDI、ソフトバンクなどがNTT回線の一部を借りて提供している光接続サービスの料金も、引き下げられる可能性が高い。 総務省は、情報通信行政・郵政行政審議会で他事業者などの意見を聞き、3月末までに結論を出す。 同省は15年までに高速ブロードバンドの全世帯普及を目指す「光の道」構想で、光接続サービス料金の値下げによる普及の拡大を求めている。【乾達】

    hejihogu
    hejihogu 2011/01/16
  • ビジネスとアカデミアの二つの大きな違い - My Life After MIT Sloan

    先週書いた記事、私が人生の進路変更をした当の理由-My Life After MIT Sloanにはたくさんの反響を頂いた。 そのコメント欄で、@uranometree さんから以下の質問を頂いた。 Lilacさんはアカデミックからビジネス界へ転身した際に、特有の苦労をされたのではないかと思います。転身した時に感じたギャップや教訓などあったら教えてほしいと思います。 私の経験では、二つほど、非常に大きなギャップを感じたことがある。 1) ビジネスでは、アカデミアで必要とされるほど、分析などへの精度へのこだわりが無い。 ある程度検証されていれば、スピードや実行を確実にする、のがずっと大切。 これは駆け出しの頃に気づいたこと。 アカデミアの世界では、大体の仮説の方向性が正しいと検証されていても、細かい問題点などで矛盾が無いか、非常に精度の高いところまで確かめる。 世界中で複数の研究グループが

    hejihogu
    hejihogu 2011/01/16
  • Facebookについて

    しの(77.0kg) @raf00 日Webサービス運営は「タイムマシン経営」と言われたりしているのだけど、実際日アメリカのインターネットで起きることを見ていると、「新しいモデルはアメリカで生まれて、日が早々にパクり、結論は日で先に出ている」という傾向はすげえ多い。 しの(77.0kg) @raf00 小さい例で言えばフラッシュモブが流行る前から2ちゃんでは吉野家集合など突発オフが行われていたし、携帯ではEメール利用や携帯専用サイトなど圧倒的に日が未来を進んでいた上に電子書籍だって日が最も進んでいた。事例を挙げるとキリがない。 しの(77.0kg) @raf00 で、facebook論がどうも鈍い考察で埋まってしまうのは、mixiという「全部入りSNS」が先に日で流行り飽きられている土台があるからに他ならない。「これはすごい!」というほど新鮮な体験ではないから、しょうもな

    Facebookについて