タグ

ブックマーク / hatena.fut573.com (15)

  • Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者

    Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 プッシュ通知を8時 12時 18時 23時の一日4回まで利用できる機能が結構やばい。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるシステム 少し前に書いたようにスマートフォンの普及とともにネット利用時間は朝夕の通勤・昼休み・ゴールデンタイムの4回のピークを持つようになってきている Pressoのプッシュ機能はこの4回の全てを取りに来ていると考えられる。 こうなると、一般的なユーザーの場合、Pressoから送られてくる情報でネットに触る時間の殆どを消化できるようになってしまうだろう はてなブックマークで出回る情報は基的に誰かが最初の1ブクマをすることで外部から輸入されてくる。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるようになると、その情報輸入者や、ブロガー等の記事の書き手だった人が、情報

    Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2014/03/28
  • 通勤電車で一生懸命記事を書いて投稿しているとSNSで人気のブログにはそうそうなれない - 情報の海の漂流者

    一昔前ネット閲覧の主役がPCだった頃は、ネット閲覧のピークはゴールデンタイム一点でしたが、スマートフォンの普及とともに朝夕の通勤・通学時間帯やお昼休みにネットチェックをする人が増えてきました。 (上の図は、インターネット白書やスマートフォンレポートといった時間帯別の利用率を載せている統計資料を見ながら書いた落書きを元に起こしたもの。グラフの部分があまり正確ではないので、イメージ図位に思ってください。) 現在のインターネットで抑えておくべきポイントは、利用率が高い時間帯が一日に複数あることと、間に谷間の時間帯が存在することの2つです。 外屋さんのようなものだとイメージしておくとわかりやすいかもしれません。 時間帯によって影響度が変わるソーシャルメディア ソーシャルメディアのユーザーには温度差があって、全ての発言を全チェックしてくれる人もいれば、自分がアクセスした時に流れて来た発言だけをチェ

    通勤電車で一生懸命記事を書いて投稿しているとSNSで人気のブログにはそうそうなれない - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2014/02/17
  • セルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話 - 情報の海の漂流者

    少し前から一部界隈で話題になっているブログがある。 そのブログは、はてなダイアリーにおいてChikirin氏を超えるペースではてブを獲得しているにも関わらず、知名度はあまり無い。 なぜなら獲得ブクマのほぼすべてがセルフブックマークによるもので、他の人はほとんどブクマしていないからだ。月に何千件ものペースで記事を投稿し、その全てにセルクマすることで、月何千のペースでブクマを獲得している。 (上の図は「ある月に書いた記事が合計何ブクマ獲得したか」をはてなカウンターを使ってカウントした。) 記事内容ははてブで話題になっている記事へのリンクを一行とamazonアソシエイトというシンプルなもの。個人ニュースサイトでリンク一つにつき一記事を作っているような感じ。これを一日100件とかそういうペースで投稿する。 はてなダイアリーで「はてブで話題になっている記事」に「言及」するとはてブエントリーページの「

    セルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話 - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2013/04/23
  • 久々にはてブ新着エントリーがスパムですごいことになっていたので記念撮影 - 情報の海の漂流者

    魚拓 魚拓1 魚拓2 スクリーンショット こんな感じで こんな感じで固定メンバーがブクマしている感じ 過去に見かけたもの 見事なはてブスパムを見つけたのでスクリーンショットを取ってみた - 情報の海の漂流者

    久々にはてブ新着エントリーがスパムですごいことになっていたので記念撮影 - 情報の海の漂流者
  • はてなダイアリーは誰を中心に回っていたのか - 情報の海の漂流者

    はてブのホッテントリーでよく見かける人ランキングのようなもの。 はてなダイアリーの100ブクマ超記事を取得出来るだけ(10704件)取得し、ユーザー毎に集計した。 具体的には 「はてなダイアリー」 の新着エントリー – はてなブックマーク(100ブクマ超) を永遠と遡っていってデータを収集。その後データベースに放り込んでSQLを叩いていった。 日付等ははてなブックマークのページに表示されているものを使っている。 途中でコメントめんどくさくなったので誰か補完して。 もうちょっと下位までのデータをいつもの資料庫にアップする予定。 通年の100ブクマ超記事数 順位 ユーザーid 100ブクマ超記事数 1 Chikirin 313 2 naoya 146 3 shi3z 142 4 moto_maka 138 5 amachang 131 6 Hamachiya2 115 7 p_shirokum

    はてなダイアリーは誰を中心に回っていたのか - 情報の海の漂流者
  • 【記事転載問題】Googleさんはオリジナル記事を認識した上であえて検索結果から吹っ飛ばしていると思われます。 - 情報の海の漂流者

    Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者 この話から色々派生して盛り上がっているみたいなので補足を。 元記事が検索結果から吹っ飛ぶのはGoogleさんがオリジナルコンテンツがどちらであるかを認識していないからではないか?と考える方が結構おられるみたいですが、多分それは違います。 ちなみに、 meta name="original-source" というタグを使うとなんとかなったりしますかね? [N] 他サイトへの寄稿(記事転載)はブロガーにとって良いことなのか? これって、寄稿した所から親の記事にリンクしたら大丈夫って話なかったっけ、、(うろ覚え) / “Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者” URL 2013-01-07 12:32:41 via Hatena そう考える根拠は、Goo

  • 【はてブ】お気に入られ10未満を除外するだけでライフハックもスパムもほぼ消えるよ - 情報の海の漂流者

    はてなブックマークユーザーを公開設定で使っているユーザーの内、お気に入り機能を使っている人の数は30000人強。 (お気に入り数0 お気に入られ数0の人はカウントしてない) そのうちほとんどがお気に入られ数が10未満のユーザーとなっています。 現在はてブでホッテントリ―入りするか否かはこの層をどれだけ取れるかで決まっくる感じです。 で、ここの層からかけ離れたところにいる人にとってははてブのホッテントリ―の価値は低いものとなっていまうわけです。 (一人一票の投票をやった場合、マイノリティに最適化されることは少ない) これはソーシャルメディアでボリュームゾーンから外れてしまった場合ある意味仕方がないことかなぁと思います。 ホッテントリーが自分にとって価値が下がってしまう理由は他にもあって、例えばスパム対策というのも大きな問題となっています。 来数百人が百人が面白いと思った記事が出てくる場所に

    【はてブ】お気に入られ10未満を除外するだけでライフハックもスパムもほぼ消えるよ - 情報の海の漂流者
  • 被災地での死を全て放射能の影響とみなす風潮について - 情報の海の漂流者

    ちょっと痛々しいのに絡まれた記録 - Togetter というのが一部で話題になっていました。 これは何かというと「放射能汚染に起因する心筋梗塞に依る突然死」が急増している事実があると主張している方がいて、じゃあソースだしてみろと突っ込んでいるという話です。 これに対する反応をみていたら、心筋梗塞を前年比でチェックしてみれば分かるじゃないという意見がちらほらあったので「それちょっと問題あるよ」ということを書いてみます。 問題点 災害後にはストレスや環境の悪化が原因となりうる病気が発生しやすく、たとえ放射能の影響がまったくなくても前年を上回る可能性が高い点 それらの死の原因が全て放射能の影響にあるとみなしてしまうと適切な対策がとれなくなり犠牲が増える恐れがある点 twitterでの会話 kuratan福島原発事故前と事故後の「有名人の突然死」の増減を調べてみれば少しは分かる可能性もあり。「有

    被災地での死を全て放射能の影響とみなす風潮について - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2012/04/17
  • amazonレビューは政治的主張をする人たちに乗っ取られつつあった - 情報の海の漂流者

    amazonのレビューに実際に購入したことを証明する機能がついたということが話題になっていた。 認証購入者レビュー 「Amazon 認証購入者」とは? 製品レビューに「Amazon 認証購入者」というマークが付いている場合は、 それはレビューを書いたカスタマーが Amazon.com でその商品を購入したという意味です。商品が Amazon.com で購入されたことを当社が検証できる場合にのみ、お客様はレビューにこのマークを付けることができます。Amazon 認証購入者のレビューを読んだお客様は、この情報を利用して、購買決定においてどのレビューが最も有用であったかを決定することができます。 レビューに「Amazon 認証購入者」というマークが付いていない場合でも、レビュアーがその製品を使っていないということを意味するわけではありません。その製品が Amazon で購入されたということを当社

    amazonレビューは政治的主張をする人たちに乗っ取られつつあった - 情報の海の漂流者
  • はてなブックマークが怖い - 情報の海の漂流者

    いつものようにブログを書いていたら、はてなブックマークに補足されて炎上。ネガティブなコメントが山のように付きそれを読んでいるうちに精神状態が思わしくなくなり恐ろしくて仕方がなくなった、という話ではありません悪しからず。 何が怖いのか はてなブックマークのトップページをみると最新の人気記事が表示されます。 表示形式は「タイトル」+「記事の書き出し」+「記事内で使われている画像のサムネイル」のセットです。 恐ろしいのはこのサムネイルが記事中で引用した「twitterのアイコン」を拾うことです。 こんな記事を書いたら危ない 1.文頭で犯罪についての報道を引用する 2.その件についての意見として誰か実写アイコンの人のつぶやきを引用する(見栄えが良いようにアイコン付きで) 3.その上で自分の意見を書く。 この記事がはてなブックマークtopでどう表示されるかというと 「書き出しは犯罪報道。タイトルも犯

    はてなブックマークが怖い - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2012/03/06
  • また誰かが機械的に大量のはてなアカウントを取得している? - 情報の海の漂流者

    久々にブログを書こうと思い、管理画面を開いたところ「最近ブックマークされた記事」の項目が機械生成されたと思われるアカウント群で埋まっていた。 特徴 ユーザーidが日人の姓か名+4桁の数字 様々なサイトの「過去にホッテントリーに入った記事」を10個程度ブックマーク ブクマコメントは書かず、記事内容に関係ないタグを1〜3個程度付けてブックマーク 人の目で見てブクマしていたならば、こんなことにはならないはずなので、明らかに自動化されている。 誰がどんな目的でこのアカウント群を作っているのかは分からない。 だが、これだけ大量にアカウントがあれば、はてブのランキングは操作し放題だろう。 3userスパムでもホッテントリー入りでもなんでもできる状態だ。 似たテーマの記事 非モテタイムズのはてブスパム疑惑についての私見 見事なはてブスパムを見つけたのでスクリーンショットを取ってみた

    また誰かが機械的に大量のはてなアカウントを取得している? - 情報の海の漂流者
  • 寄付は黙ってやらないとGoogleさんが怖いよ? - 情報の海の漂流者

    政治家が、寄付に制限があることはわりかし有名ですが、ブロガーも寄付回りで色々縛りがあることは、あまり知られていないようです。 皆様にお願い - シートン俗物記あたりはアウ……ぎりぎりセーフだと思いますが、文言をちょっと間違えるとさっくりあれなことになりますので、マネをする方は注意したほうが良いかと思います。 google adsense 東北地方太平洋沖地震関連義援金関連で、割といろんな人がやっちゃっているんですが、広告収入を寄付することを明記することはadsenseの規約違反です。 割と厳しめな処分が下るので注意してください。 AdSense の収益を慈善団体に寄付できますか? 現時点では、AdSense の収益をアカウントから慈善団体に直接寄付することはできませんが、AdSense からのお支払いをお受け取りになった後は、ご自由に収益をお使いいただけます。 自然災害発生時などには、収益

    寄付は黙ってやらないとGoogleさんが怖いよ? - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2011/03/31
  • 自民党のHPからワンクリックで飛べる怪しげなサイトたち - 情報の海の漂流者

    怪しげなサイトにリンクを貼るのもあれなので、はてなブックマークを経由します。 自由民主党・第44回衆議院議員総選挙 開票速報からワンクリック 北海道一区 三品 たかゆきさんのHPへ はてなブックマーク バイアグラへのリンク付きの怪しげな風水サイトに飛ばされます。 北海道七区 北村 直人さんのHPへ はてなブックマーク シャンプーのアフィリエイトサイトですね。 a8netへのリンクが付いています。 岩手一区 及川あつしさんのHPへ はてなブックマーク 情報商材 infotopへのリンク満載のページになっています。 岩手三区 はしもと ひでのりのホームページへ はてなブックマーク 健康商品のアフィエイリトサイトになっています。 茨城一区 赤城 徳彦さんのホームページへ はてなブックマーク 各種ダイエット商品へのゲートウェイページと化しています。 千葉四区 藤田 みきおさんのホームページ はてな

    自民党のHPからワンクリックで飛べる怪しげなサイトたち - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2011/02/19
  • はてなダイアラー千人のtwitterアイコン - 情報の海の漂流者

    Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記というブログ記事の中に、はてなダイアラーのtwitterID一覧が置いてあった。 このリストを参照しながらAPIを叩いてはてなダイアラー1000人のtwitterアイコンを取得した。 この API は、 http://www.hatena.ne.jp/はてなID のページから Twitter にリンクされてる場合に Twitter ID を抽出できます。 Twitter で「はてなダイアラー」ときゃっふきゃっふしよう! - IT戦記 ということなので、条件付きでピックアップしたことになるが、色々と参考になるかもしれない

    はてなダイアラー千人のtwitterアイコン - 情報の海の漂流者
  • 【国母騒動】結局サンスポが正しかった。 - 情報の海の漂流者

    バンクーバー冬季オリンピック、スノーボードの国母和宏さんについての話題を読んでいる。 国母腰パン騒動に対するアメリカ人の反応をまとめた 国母選手の記事は、アメリカではどのような反応なのか - 乾いた世代と廻る世の中 や、「ネクタイ気にするな」という文字を手に国母さんを応援する外国人の写真 そしたらこんなの映ってた。 なども面白かったが、個人的に一番興味を引かれたのはスポーツ新聞各紙の国母さんに対する報道姿勢を比較した「国母はどのように語られたか」 - 平民新聞 と、 そのはてなブックマークだった。 「国母はどのように語られたか」 - 平民新聞では、 また悪態!国母、メダル及ばず8位 (1/2ページ) - バンクーバー冬季五輪 - SANSPO.COM 国母メダル逃げた 着地乱れ8位/スノボ - バンクーバー五輪 スノーボード : nikkansports.com “腰パン”国母「悔いなし」

    【国母騒動】結局サンスポが正しかった。 - 情報の海の漂流者
    hejihogu
    hejihogu 2010/02/21
    「ページビューが金銭につながるwebにおいて、成功したのはサンスポだ、と言えるだろう。 サンスポの報道姿勢は商業的に見たら正しかったのだ」
  • 1