タグ

ブックマーク / www.msng.info (32)

  • 7月の最終金曜日は「システム管理者の日」です

    7月最後の金曜日は「システム管理者の日」です。 いつも目立たないところで頑張ってくれているシステム管理者に、 感謝の気持ちを伝える日。 システム管理者の日 – Wikipedia System Administrator Appreciation Day – Wikipedia, the free encyclopedia もともとは Ted Kekatos というシステム管理者が ヒューレット・パッカードの雑誌広告を見たのがきっかけだそうです。 新型のプリンターを導入することに成功したシステム管理者が それを喜んだ同僚からプレゼント攻めにあう、という広告。 最初の SysAdmin Day は2000年7月28日の金曜日で、 それから7月の最終金曜日という日程はずっとそのまま 毎年祝われているもよう。 公式サイトみたいなのもあります。 SysAdmin Day | System Admi

    7月の最終金曜日は「システム管理者の日」です
    hejihogu
    hejihogu 2013/07/26
  • Facebookのメッセージは送信者を自由に偽装して送れることが判明

    これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子

  • 【追記あり】日経新聞の記事はクレジット表記なしで自由に転載していいことが判明しました - 頭ん中

    としか解釈のしようがないんですけど、 もし間違っていたらいけないので 他の考え方もできるよという方がいらっしゃったら教えてください。 判断の内容 日経新聞ウェブ版の記事は、スクリーンショットを自由に転載していい 情報源は「ある新聞」と書けばよい 元記事へのリンクは必要ない その際、許可を取る必要はない 判断の根拠 こちらの記事に 機種変更で「1人負けドコモ」の必死さに触れました  :日経済新聞 当ブログの記事のスクリーンショットが掲載されていますが、 「あるブログ」とだけ表記されておりますし 情報元へのリンクもされていませんし そのことについて事前にも事後にもご連絡はいただいておりませんので 上記のような方針で運営されているものと判断しました。 誤っていれば速やかに訂正します もし上記の判断が何らかの誤りを含む場合は速やかに訂正いたしますので 何かご存じの方がいらっしゃったら ご連絡をい

    【追記あり】日経新聞の記事はクレジット表記なしで自由に転載していいことが判明しました - 頭ん中
    hejihogu
    hejihogu 2012/07/27
  • これが Google IME の恐いところ

    こちらの記事に関して 「等幅フォント」の読み方 – 頭ん中 「Google IME なら『とうふく』でも出てくる(だから『とうふく』も正しい)」 という声が聞こえてきたんだけど、 そこが Google IME の恐いところでもあると思うんです。 例えば Google IME で「ふいんき」を変換すると 何の疑問もなく「雰囲気」に変換されてしまう。 これが ATOK だと 「言いたいことはわかるけどそれ違うよね」と指摘されます。 ことえりだと そもそも相手にされない。 もちろん言葉というのは常に変わり続けるものであるし ほとんどの自然言語はそもそも約束に基づいてつくられたものではなく たくさんの人が使っているうちに固まってきたものなので 何が「正しい」かを論ずるのは難しいと思います。 だから 「みんな言ってるし『ふいんき』でオッケー!ノープロブレム!」 ということになると、 この話はここでお

    hejihogu
    hejihogu 2012/04/04
  • Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目

    周りで Mac を使い始める人が増えてきた。 Mac OS といえば 多彩なキーボードショートカットも魅力のひとつですね。 ちょっと検索したら大量の情報が出てきます。 でも、お勧めしたいショートカットが多すぎて 教える方はついついあれもこれもと詰め込んでしまいがち。 結果、コンピュータの操作に慣れてない人はそれらを見て 「そんなに覚えられないよ」と諦めちゃったりもするんじゃないかな。 というわけで 「まずは最初にこれだけ覚えてほしい」と思うものを 10の項目にわけて挙げてみます。 便利なショートカットはたくさんあるから もちろん異論はあると思うんですけど 目の前にいる人を想定して書きますね。 OS の機能 特定のアプリケーションではなく、 Mac OS の基機能から2つ。 command + tab でアプリケーションを切り替える 複数のアプリケーションを起動している状態で comman

    Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目
    hejihogu
    hejihogu 2012/02/24
  • 「もったいない」という気持ちと、無理をしてでも全部食べるべきかどうかについて

    「もったいない」という気持ちと、無理をしてでも全部べるべきかどうかについて 2012年01月18日 13:05思う べ物を無駄にしないよう 自分なりにできる限りは努めてるつもり。 でも残念ながら完璧にはできていない。 たとえばご飯をべに行って ついべ物を注文しすぎてしまったとき、 多少無理をしてでもべるべきかどうか。 いろんな意見があると思うけど、 個人的にはそうすることにあまり賛成していない。 そもそも必要以上に作ったり注文したりすることが 「もったいない」のであって、 無理にべてもその「もったいなさ」は微塵も変わらないから。 すでにもったいないことをしているのに 解決にはならないけど見た目上はそれがなくなる方法を取っても 罪悪感を軽減しようとしているだけのような気持ちになってくる。 むしろ適量を超えてべることで せっかくのご飯が苦痛にも繋がってしまうし それで身体の調子を

    hejihogu
    hejihogu 2012/01/18
  • MacBook Pro の HDD を SSD に交換する方法と手順

    主に据え置き用に MacBook Pro を 持ち歩き用に MacBook Air を使っていて どっちも大事にしてるんだけど、 起動から終了まで軽快な Air と比べて Pro のもっさりした立ち上がりが少し悲しくなってきた。 MacBook Pro の方はストレージが HDD なので どうしても Air の SSD より読み書きが遅い。 じゃあ Pro も SSD にすればいいじゃないか と思って交換してみた。 結果から言うと、ものすごく速くなったので やったこと書いておきますね。 SSD を買う いまだったらこのへんかな。 インテル SSD 530 Series 240GB MLC 2.5inch 7mm DaleCrest BLK SSDSC2BW240A401 追記(2017年7月5日) アップデート。 Crucial [Micron製] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 5

    MacBook Pro の HDD を SSD に交換する方法と手順
    hejihogu
    hejihogu 2011/12/30
    2012年にはやろう。
  • Gmail で「このメールを本文なしで送信しますか?」を出さないようにする方法

    Gmail で「このメールを文なしで送信しますか?」を出さないようにする方法 2011年10月17日 11:17Gmail Gmail には誤操作を防止する機能がいくつかついていて これもそのうちのひとつ。 文を入力せずに送信しようとすると このメールを文なしで送信しますか? とアラートを出してくれる。 英語設定だったら Send this message without text in the body? ですね。 確かにミスを防いでくれる機能はありがたいんだけど、 件名のみで用件を伝えたいこともあるので そのときはもう無視していただきたい。 そういうときは 件名の最後に “EOM” とつければいいみたい。 さっきのアラートを出さずにそのまま送ってくれる。 これはもともと Gmail のコマンドではなくて 送信相手に 「メッセージはここまで。件名のみですよ。」 と伝えるためのもので

    Gmail で「このメールを本文なしで送信しますか?」を出さないようにする方法
  • Twitterで人間関係のバランスを損なわないように気をつけたいこと

    Twitterおもしろいと思うんだけど、 どうも大切なことを忘れてしまいそうになりがちなので 気をつけたいなあと思うこといくつか。 何かやなことがあったとか、そういうわけではありません。 むしろ自分がやってしまわないように気をつけよう、という程度で。 連絡の優先順位 友達と待ち合わせをしていて やむを得ない理由で遅れることもあるとは思う。 そんなとき真っ先に「待ち合わせ遅れそう><」とツイートするのは 何か違うんじゃないだろうか。 まず連絡すべき相手は待ってくれている友達であって どこにいるかもわからないフォロワーじゃないですよね。 自分以外の人に関わる投稿 誰かと一緒にいるとき 「焼き鳥屋で @[誰ぞ] と飲んでるなう」と投稿したら、 その時点でその方がそこで飲んでいることを 自分のフォロワーのタイムラインに流すことになる。 ご人が公開している情報なら構わないと思うんだけど もしか

    Twitterで人間関係のバランスを損なわないように気をつけたいこと
    hejihogu
    hejihogu 2011/07/22
  • 前川企画印刷さんに「ブロガー名刺」を作ってもらったよ

    個人として参加するイベントに行くと お仕事の名刺ではなくてブログの名刺を持ってきてる人も多い。 ブロガー名刺っていうんですか。 特にウェブがらみのイベントだと そっちの方が何かと便利ですね。 知り合った人がどんなブログ書いてるか見るのも楽しいし 場合によっては「あのブログの人」と認識してもらえるし。 というわけで作ってもらいました。 ブロガー名刺といえば前川企画印刷さん。 もういろんなところで紹介されてるし 「ブロガー名刺」で検索したらだいたい一番上に出てくる。 上掲のやつはものすごくシンプルだけど、 これは「デザインはお任せします!」とお願いしたら 「ブログを見て、シンプルなのがお好きかと思いまして」 ということでご提案いただいたもの。 ご明察です! もっとずっと凝ったデザインにしてもらってる人もいるし 修正のお願いをしたら快く応じてもらえるしで かなりこだわりのある人でも満足できるんじ

    前川企画印刷さんに「ブロガー名刺」を作ってもらったよ
    hejihogu
    hejihogu 2011/07/14
    面白そうだなー。
  • Facebookなんてやらなくてもいい

    全世界では、Facebook をやってない人の方が圧倒的に多い。 やってない人たちはたぶん そのことによって何ら不自由を感じているわけでもない。 ただ、その人たちのほとんどは 「なぜやらないか」も何もなく、 ただやってないだけだと思う。 やらない理由を列挙するより、 さっさと仕事を片付けて 大切な人たちとゆっくり事をとって 早く寝た方が幸せなんじゃないかな。

    Facebookなんてやらなくてもいい
  • はてなスターについて疑問に思っていること

    Facebook でよく 「100いいね!ぐらいしたい!」 という言葉を見かけるけど、 それが可能な はてなスターは 一個しかつけない人が多いのは何でだろう。 いくらつけてもタダなのにね。 関連エントリ はてなスターを人気投票に使ってみる

    はてなスターについて疑問に思っていること
    hejihogu
    hejihogu 2011/02/26
    はてなスターも登場当時は連打合戦だったなあ。
  • MacBook Air を買ってきて最初にやったことまとめ

    同様の内容で、これより新しい記事があります。こちらをご覧ください。 Mac を新しくしたら必ず最初にやる設定まとめ(2015年版 / OS X Yosemite 版) さて MacBook Air を買ったわけですが 自分好みに仕立てるためにやった設定をまとめておきます。 また新しいのを買ったり OS を入れ直したりしたときに見返せるし どこかの誰かに参考にしてもらえるかもしれないので。 日語設定を前提として書きます。 他の言語の人はまあそれにあわせて。 Mac OS のクリーンインストール ※ ご自身の判断と責任において行ってください。また、2011年7月に発売された MacBook Air 以降では少しやり方が違うと思いますけど買ってないから知りません。 買ってきていきなりだけど、 初期状態では必要のないものが入っているので まずは OS を入れ直します。 iMacMacBoo

    MacBook Air を買ってきて最初にやったことまとめ
  • [実施レポート] ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺の話を聞け!』を開催しました

    [実施レポート] ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺の話を聞け!』を開催しました 2010年12月12日 16:27イベント 昨日これやってきました。 ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺の話を聞け!』を開催します 『俺の話を聞け!』発表予定表を公開します 発表内容はこんな感じ。 社交辞令抜きにして、 それぞれ当に興味深い内容だった。 「それさっそくやってみるわ!」 と思うようなものがいくつもあったし。 それにしてもこういうイベントをやって 一番うれしいのは、発表デビューの人を見たとき。 誰だって人前で自分の用意した内容を発表するというのは スリル満点なことだし、 ましてや初めてとなると緊張して当たり前だと思う。 手を挙げるのは当に勇気のいることで、 「やってみます」と言った人の心意気は当に尊敬する。 そして、誰もが初めての発表を終えたあと 当に晴

    [実施レポート] ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺の話を聞け!』を開催しました
    hejihogu
    hejihogu 2011/01/07
  • 安価でコンパクトだけど絶大な威力の「ルルド マッサージクッション」を買った

    電器屋さんに置いてあったマッサージクッションをちょっと試してみて、 帰宅してからもその心地よさを忘れることができずそのまま購入に至った。 届いた。ルルド マッサージクッション。 中身はこんな感じ。中身っていうか体。 見た目は普通のクッションです。 ここを押すと電源が入る。どっかで見たことあるマーク。 まだ数日だけど、当に買ってよかった。 今年の買って良かったランキングのトップを狙えるレベル。 最近周りの人にもよくこれの話をしてて 絶賛しすぎて胡散臭くなってるんじゃないかという気がしてきたんだけど ともかく何がそんなに素晴らしいのか書いてみます。 もみ心地がよい まあマッサージ器具だからこれが一番大事なんだけど こんなただのクッションみたいなものが とてもいい具合にマッサージをしてくれます。 まあともかくこちらをご覧なさい。 カバーをめくると中で揉み玉が動いてるのがわかる。 この揉み具合

    安価でコンパクトだけど絶大な威力の「ルルド マッサージクッション」を買った
    hejihogu
    hejihogu 2011/01/07
  • ふぁぼられまとめ2010

    普段は Twitter のログは流してないんだけど、 年の終わりぐらいはこういうのも面白いかな、 と思ったのでやってみます。 よく favorite されたツイートをまとめてみれば 人がどんなことに興味を持つのかが見えてくるかも。 2010年中の @msng のツイートから 人の作品や自分のブログ記事を紹介しただけのものは除いて 『ふぁぼったー』での上位10件。9位が3つあるから11件か。 第1位 何と言いますか、 「つれー。非公式 RT でリプライ欄が埋まってつれーわー」でした。 なお、別に「学生は遊ぶな」と言っているわけではないので念のため。 もう学生さんに「遊べるのは学生のうちだけ」とか嘘を教 … 第2位 久しぶりに起動したときなんて、泣きそうになります。 Windows に言いたいんですけど、「後で再起動」 … 第3位 リンク先の画像がこれ。 まあ別に Google が悪いわけでは

    ふぁぼられまとめ2010
  • Apple TVをしばらく使ってみて、やっぱり楽しいので書いてみる

    Apple TVをしばらく使ってみて、やっぱり楽しいので書いてみる 2010年12月02日 19:26ものと暮らし 第2世代の Apple TV が発売されて 割とすぐ買ったんだけど、 しばらく使ってみてやっぱりこれは面白いと思うので 何が嬉しいのか書いてみます。 なお、 以前の Apple TV は使ったことありません。 “iPod touch” と書かれたところは「iPhone, iPod touch または iPad」と読み替えてください。 “iTunes” は iOS のアプリケーションではなく、パソコンで使う方です。 iTunes には、見ようと思ってまだ見てない長めの動画が何か入ってます。 映画レンタル いきなりですけど、わかりません。 これが出たときは iTunes 経由または Apple TV 単体で ビデオレンタルができることが取り沙汰されましたが 実はこれまで一回もレ

    Apple TVをしばらく使ってみて、やっぱり楽しいので書いてみる
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    hejihogu
    hejihogu 2010/11/05
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    hejihogu
    hejihogu 2010/06/14