2015年9月12日のブックマーク (16件)

  • Jeremy Corbyn wins Labour leadership race in stunning victory – as it happened

    Jeremy Corbyn wins Labour leadership race in stunning victory – as it happened
  • 「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?

    iPad Pro」概要――まったく新しい12.9型サイズ iPad Proは、実はiPad mini 4の画面を2つ並べたサイズの12.9型ディスプレイを持ち、公式サイトの写真からイメージするよりもはるかに大きな製品になっている。 それでいて重さは初代iPadとほぼ同じ。手に持ってみると、体が大きい分、初代iPad以上に軽い印象を覚える。その軽さと控えめな外観のおかげで、大きいからといって威圧感はなく、手の中のスクリーンへの没入感を楽しめる。 ※記事初出時、画面サイズの説明に一部誤りがありました。おわびして訂正いたします(2015年9月13日19時/PC USER編集部)

    「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?
  • 「Apple Watch」を林信行が読み解く――watchOS 2とHERMESでリードを広げる

    毎年2回ほど開催される米Appleのスペシャルイベントだが、ここ数年でもこれほど気合が入った回はなかったかもしれない。何しろMac以外のすべての製品が新しくなったのだ。 スマートウォッチ、タブレット、スマートフォンの3つのカテゴリをすでに征していたアップルが、今回の発表でさらに競争力を高めている。 「Apple Watch」は、その妥協しないクラフトマンシップと圧倒的な品質で高級ブランドの中でも特別な地位を築いているエルメスと、世界トップ企業であるアップルとの夢のコラボということで、スマートウォッチ市場はもちろんだが、高級時計市場にも大きな衝撃を与えることになるだろう。 また巨大なのに初代iPadと同じほどの重さなので、むしろ軽くさえ感じる「iPad Pro」は、デジタルであることを忘れさせるほど滑らかに描けるApple Pencilと、気軽に持ち運べるiPad Pro Smart Key

    「Apple Watch」を林信行が読み解く――watchOS 2とHERMESでリードを広げる
  • 日経の悪質な反「反緊縮」記事とクルーグマンの良書の両極端 - kojitakenの日記

    世間の話題は佐野研二郎の東京五輪エンブレム白紙撤回の件で持ち切りだが、私がこの件を取り上げても、どうせ「デザイン界の佐村河内」「デザイン界の小保方」という、誰でも思いつきそうな(しかも以前にも書いた)ことしか書けないから今回は見送っておく(しかし佐野はあまりにもひどいよね)。 今日は、昨日(9/1)目にした日経のひどい記事に触れておきたい。 英労働党で急進左派台頭 党首選で命候補に :日経済新聞 英労働党で急進左派台頭 党首選で命候補に 2015/9/1 0:38|日経済新聞 電子版 【ロンドン=小滝麻理子】英国の最大野党、労働党が10日まで続ける次期党首選で、党内最左派のジェレミー・コービン下院議員(66)が命候補に台頭し、党内外に衝撃が走っている。労働党が掲げてきた中道路線を否定し、鉄道や電力会社の再国有化などを主張。緊縮財政や格差拡大に不満を抱える労働者層らに支持を広げる。

    日経の悪質な反「反緊縮」記事とクルーグマンの良書の両極端 - kojitakenの日記
  • 「ジェレミー・コービンVSアベノミクスVSリフレ派」どこら辺がどう違うのか?~イギリス労働党党首に極左派が当選確実! - 在日琉球人の王政復古日記

    2015/09/10、朝日新聞が「左派はコービン氏に学べ」という記事を掲載してる。 緊縮政策をやめて、政府支出を大規模に増やして、経済成長へ。 量的緩和、中央銀行がじゃんじゃんお金を刷って、積極財政。 ほとんど財政ファイナンスである。 コービン爺さんが正しいのか?間違ってるのか?は判らないが、 この日には、すでに、コービンよりも先に実践してる人がいるじゃないか。 安倍ちゃんのアベノミクス。 いや冗談抜きで(笑)。 労働党の党首選で大命となっている左派候補の政策 : 英国政治ニュース それでは、彼の主張する政策とはどんなものなのでしょうか。ざっと並べてみます。 ・政府の緊縮財政、公共支出削減に反対 ・鉄道とエネルギー産業の再国営化 ・大学授業料無料化 ・民間部門の賃貸物件の家賃に上限を設定 ・高所得層の所得税率引き上げ ・企業への税の軽減措置と補助金を削減。これによって余った資金で国が運

    「ジェレミー・コービンVSアベノミクスVSリフレ派」どこら辺がどう違うのか?~イギリス労働党党首に極左派が当選確実! - 在日琉球人の王政復古日記
  • 藤田和日郎 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK

    あのホワイト(修正液)、魔法の道具ですか?(浦沢) 魔法の道具っていうか、こっちが筆記具っていう感じです。要するに、ホワイトとペンの両方でペン入れしていくわけです。線を削って成形している感じが、自分は好きなんですよね。(藤田) とりあえずペンを先につけちゃう。「形にするのはホワイト(修正)があるから」って。あまりにも白紙に対する恐怖があるから、「とりあえず早く原稿にインクをつけたい」って気持ちがあるんですよ。すごく弱い気持ちなんです(笑)。この白紙をやっつけるかどうかにかかっているような気がするんですよね。(藤田) 鉛筆で描いているのは、やっぱりあくまで下描きなんですよ。それでペンを持つじゃないですか。で、こう描いた瞬間に、それが覚悟の線になる。下描きなんていうものは、いくら描いても下描きなんです、覚悟がないから。(浦沢) そうですね。(藤田) テンションこそが毎週漫画を描いていくエネルギ

    藤田和日郎 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • ジェレミー・コービンが人気の理由(その5) : 英国政治ニュース

    ジェレミー・コービンの党首選キャンペーン用ウェブサイトのトップページ(日付)(その1、2、3、4もご覧下さい)(8)他の候補者がパッとしないアンディ・バ...(その1、2、3、4もご覧下さい) (8)他の候補者がパッとしない アンディ・バーナムとイベット・クーパーは、前労働党政権と、エド・ミリバンド党首時代の影を引きずり過ぎていて、新鮮さがありませんでした。イベット・クーパーは特に選挙戦序盤、慎重過ぎて、彼女の政策が何なのか伝わりませんでした。以前の記事でもお伝えした通り、当初命だったアンディ・バーナムは、福祉改革法案に反対票を投じられなかったことが大きな痛手となりました。 2010年に下院議員になったばかりのリズ・ケンダルは、経験の浅さが選挙戦で露呈しました。自分では言っていないのに、マスコミから勝手に「ブレア派」とのレッテルを貼られたのも不利になったようです。それほど知名度が高くな

    ジェレミー・コービンが人気の理由(その5) : 英国政治ニュース
  • 『偶然の統計学』その偶然、意外と起こるかも? - HONZ

    良くも悪くも、「ありえない」ことがたびたび起こるのが世の中だ。大多数の人はかすりもしない宝くじで、一等を複数回出した人は何人もいるという。統計モデルでは限りなく低確率とされていた金融市場の大暴落は、近年だけで何度も起きてしまった。 2009年9月6日、ブルガリアの国営ロトは当選番号としてランダムに「4、15、23、24、35、42」を選んだ。その4日後の2009年9月10日、ランダムに選ばれた次のロトの当選番号は、前回とまったく同じ「4、15、23、24、35、42」だった。 52年の歴史を誇るブルガリアの国営ロト史上、異例の事態である。当時のメディアは大騒ぎ。同国のスポーツ大臣は調査を命じた。大がかりな不正行為でもあったのか? 前回の番号が何らかの方法でコピーされたのか? しかし書によれば、確率を正しく見積もると、そうした限りなく起こりそうにない出来事が実は起こってもおかしくないという

    『偶然の統計学』その偶然、意外と起こるかも? - HONZ
  • 亜紀書房 - 意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論

    内容紹介 NHKスペシャル『立花隆 臨死体験』出演の天才脳科学者、初の翻訳! 脳は意識を生み出すが、コンピューターは意識を生み出さない。では両者の違いはどこにあるのか。クリストフ・コッホが「意識に関して唯一、真に有望な基礎理論」と評した、意識の謎を解明するトノーニの「統合情報理論」を紹介。わくわくするようなエピソード満載でわかりやすく語られる脳科学の最先端、待望の翻訳! 【書が挑む脳科学最前線の驚異の事例】 ・脳幹に傷を負い植物状態に見えるロックトイン症候群患者(映画「潜水服は蝶の夢を見るか」の主人公)。彼らの意識の有無はどう診断すればいいのか? ・麻酔薬を投与するとなぜ意識が失われるのか? 麻酔時に意識が醒めてしまうとどうなるのか(1000人に1人はそうなる) ・右脳と左脳をつなぐ脳梁を切断する(スプリットブレイン。てんかん治療で行われることがある)と、1つの脳のなかに意識が2つ生まれ

  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●『意識はいつ生まれるのか』(マルチェロ・マッスィミーニ、ジュリオ・トノーニ)を読み始めてからけっこう日が経つのに、なかなか読み進められないでいるのは、難しいからでも、つまらないからでもなく、怖いことがいっぱい書いてあって、その度に恐怖で固まってしまって、読み続けられなくなるからだ。たとえば、全身麻酔をして手術を受ける人のなかに、希に、手術の途中で意識が戻ってしまう人がいると書かれている。その時には、意識は戻っているが麻酔は効いているので体はまったく動かせず、箱詰めで閉ざされた脳のような、意識と身体とが完全に切り離されて体へのアクセスがゼロになる(体が消失してしまって意識だけがある)状態を経験するのだという。それは痛烈な恐怖であり、患者のトラウマとなる、と。そのような状態を想像しただけで、全身が恐怖で固まってしまう。 これはだいたい千人に一人くらいの割合で起こるが、実はもっと頻繁に起こって

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    helioterrorism
    helioterrorism 2015/09/12
    《『意識はいつ生まれるのか』(マルチェロ・マッスィミーニ、ジュリオ・トニーノ)》
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 台風対策、大雨・洪水対策、土砂災対策、,落雷、竜巻、特別警報対策、山村武彦

    は陸地の70%が山間地であり、世界最大の大陸と世界最大の海の間にあるため、台風、前線など気象的にも世界有数の多雨、亜熱帯的地勢です。毎年台風や集中豪雨などにより洪水、土砂災害、落雷、竜巻などが多発しています。このところ異常気象により大気が不安定になることが多く、過去にない大雨・洪水・土砂災害、局地的集中豪雨(ゲリラ豪雨)が発生し、過去に発生したことのない場所でも内水氾濫、洪水、がけ崩れ、土石流の危険性が高まっています。とくに最近は各地で記録的豪雨が頻発し、極めて短時間に住宅浸水や土砂災害が発生し深刻な被害をもたらしています。 異常気象時代、今後も記録的な猛暑、豪雨、豪雪、突風などの極端気象となる可能性があります。このサイトでは200カ所を超える災害調査から学んだ教訓をご紹介します。ご参考になれば幸いです。 ★山村武彦著 台風防災の新常識(戎光祥出版・2020年10月発刊)を参考にしてく

  • さらばエリート 左派の反骨が旋風おこす――英労働党コービン人気の理由を探った : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう

    「生産手段の再国有化を」筋金入りの左派、ジェレミー・コービン氏(66)が英最大野党・労働党党首選の先頭を走る。投票は10日に締め切られ、結果は12日に発表される。「保守党サッチャーの跡取り」「米国のプードル」と揶揄されるブレア元首相とは明確な一線を画すコービン氏。影の薄い他の3候補とは人間の厚み、言葉の重みが違う。 コービン氏(筆者撮影)1990年代後半、若きブレアに率いられ、「ニューレイバー(新しい労働党)」ともてはやされた労働党は先の総選挙で惨敗して瀕死の状態。赤よりも赤いコービン人気は社会主義ユートピアへの束の間の陶酔を意味するのか、それとも新しい政治の誕生か。コービン氏を追いかけた。 ロンドンのリバプールストリート駅から列車で1時間40分弱。英東部ノーフォークのディス駅に着いたのは日曜日の7日正午過ぎ。偶然、コービン氏と同じ車両に乗り合わせ、「日のジャーナリストです」とあいさつし

    さらばエリート 左派の反骨が旋風おこす――英労働党コービン人気の理由を探った : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう
  • JR湘南新宿ライン、川口駅停車…県の要望として国へ「長年の悲願」

    川口市民の長年の悲願であるJR湘南新宿ラインの川口駅停車について、奥ノ木信夫市長は10日の市議会会議で「JRに対して要望活動に力を入れているほか、県から国の交通政策審議会への要望事項の一つとして採用された。実現のために全力で当たっていく」との見解を明らかにした。吉田英司市議(自民党)の一般質問に答弁した。 この問題が同審議会への県の要望事項になったのは初めてで、同市長は取材に対して「国への要望事項に取り上げられたことは大きな前進。長年の悲願がやっと動き出した」と語った。問題は、市など地元の費用負担がどのようになるかが課題だ。 同市長によると、今年3月と7月、それぞれ代替わりしたJR大宮支社長に対して「市でも協力するので、湘南新宿ラインを川口駅に止めてほしい」と、アピール。 同市長は「川口は1日の乗降客が16万人でJRでも県内3位。これだけの利用客があるのに1線(京浜東北線)だけなのは川口

    JR湘南新宿ライン、川口駅停車…県の要望として国へ「長年の悲願」