タグ

2008年10月23日のブックマーク (15件)

  • 少子化でも生き残る本当に強い大学ランキングトップ100

    財務や就職率、補助金などの獲得度といったデータを基に出されたポイントで、今後の少子化などに対応できる強さを持った大学のランキング付けがされて発表されています。 対象となっているのは私立、国立、公立を含めた全国の主要177大学。受験生にとっては大学の将来の財務状況はあまり気にならないかもしれませんが、参考にはなるかもしれません。 詳細は以下から。 当に強い大学ランキング東大が3年連続首位、豊田工大、武蔵野大が躍進――財務・教育・就職の総合力で大学を評価(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン ランキングは大きく分けて「財務力」「教育力」「就職力」の3つから測定されていて、生徒個人の学力は無関係となっています。 ■2008年「当に強い大学」総合ランキング 1.東京大学 2.慶應義塾大学 3.京都大学 4.大阪大学 5.早稲田大学 6.豊田工業大学 7.東北大学

    少子化でも生き残る本当に強い大学ランキングトップ100
  • 「ミチコとハッチン」で山本沙代監督がしたい事〜既存の女性像を破壊する〜 - あしもとに水色宇宙

    ミチコとハッチン Vol.1 [DVD] 出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/01/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 198回この商品を含むブログ (16件) を見る 水曜深夜フジテレビで放送中のTVアニメ「ミチコとハッチン」。監督を務めているのは、新進気鋭の女性監督山沙代さん。 テレビアニメにおいて、女性監督というのは男性監督に比べて少数だ。今期では「のだめ」の今千秋さん、「ヴァンパイア騎士」の佐山聖子さん等がいるけど、男性監督に比べて圧倒的に少ない。他の女性監督、演出家と言ったら、宮崎なぎささんや加瀬充子さん等が有名だろう。それでも、女性監督は少数だ。その中で女性監督が担当するアニメ作品は、原作が少女漫画か、BL系の作品が多い。ほとんどの女性監督がこの二つのジャンルに割り当てられるといっても過言ではないと思う。もちろん例外もいるけど。なぜ、この二

    「ミチコとハッチン」で山本沙代監督がしたい事〜既存の女性像を破壊する〜 - あしもとに水色宇宙
  • 「東浩紀のゼロアカ道場」第4回関門同人誌まとめ - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    結果速報 順位 ユニット名 東点 太田点 販売部数 完売時刻 合計点 1 project1980 200 70 500(+78) 14:42(3時間42分) 848 2 最終批評神話 180 55 500(+112) 14:08(3時間8分) 847 3 形而上学女郎館 70 65 500(+21) 15:39(4時間39分) 656 4 BL・やおい文学研究所 50 40 500(+54) 15:06(4時間6分) 644 4 フランス乞の道場破り 100 30 500(+14) 15:46(4時間46分) 644 6 文芸空間 70 20 457 - 547 7 筑波批評社 80 40 421 - 541 8 Xamoschi 50 0 473 - 523 ※特別ルールで、完売の場合、完売時刻から販売終了時刻(16時)までの時間を10分=10点で追加ボーナス。データは2ch東スレッド

    「東浩紀のゼロアカ道場」第4回関門同人誌まとめ - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • 男前な女の生き方を教えて - KINUTAN

  • 国立大学法人8大学工学部長会議声明・記者会見 - T lounge blog::東京大学工学部広報室

    ものものしいタイトルですが、実際ものものしい記者会見でした。日、14時から工学部の列品館大会議室で開催された記者会見。9月10日に 企業の採用活動の早期化が化学・薬学・工学系大学生らの学業に悪影響を及ぼしているとして、東京大大学院の教授らが10日、企業に採用の早期化を止めるよう要望する宣言を発表した。国立8大学・大学院の教授に呼び掛け、32の学科専攻から賛同を得た。 発起人の西郷和彦東大大学院教授らによると、理系学生は早ければ卒業前年度の秋から就職活動が始まるため、学生の研究時間が奪われ、就職が決まった後は学業に身が入らないなどの弊害が出ているという。 特に修士課程の学生は入学半年で就職活動が始まるため問題は深刻で、西郷教授は「学生の能力向上を大きく阻害している。技術立国である日にとって大きな問題だ」と訴えている。 という記者会見もしました。こちらも工学部が会場になりましたが、化学生命

    国立大学法人8大学工学部長会議声明・記者会見 - T lounge blog::東京大学工学部広報室
  • 的確な質問をしようとすると空回りする。 - IHARA Note 2008-10-22

    日の日記は親しみのわく教員の例。の補足でもあり、もっと当たり前すぎて教えてもらえなかった研究のこと. - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)のコメント欄に関連することでもある。 どの大学にも「分からないことがあったらなんでもいいので質問をしてください」と無茶なことを言う先生や先輩は存在する。そう、これは無茶である。昔から言われていることではあるが、質問ができるのはある程度分かっているときだけであって、まるで分からないときには無理なのである。でも、そのまるで分からないことを質問する方法は存在する。 結論を端的に言えば、「何が分からないのかが分からない」ということを質問の形式で伝えればよい。以下、具体例を書く。 例えば、大学の研究室で卒業研究のテーマを与えられたとしよう。そして、そのテーマもその説明も理解できなかったとしよう。そして、教員が「分からないことがあったらなんでもいいので質

    的確な質問をしようとすると空回りする。 - IHARA Note 2008-10-22
  • 「質問があるなら、何でも質問して」問題 - 発声練習

    とても重要な話だと思うのだけど、時間がないのでメモだけ。 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごうで書いた以下の部分にいろいろとご意見をいただいた。 私にいつでも質問して良いことを繰り返し伝えている 「どんな内容でも、私に質問してかまいません。『たとえばUNIXでファイル移動はどうやるんですか』でもかまいません。質問にすらなっていなくてもかまいません。」「もし、私が答えられないならば、『ごめん、わからない』と言うし、あなたが調べるべき内容ならば『自分で***を使って調べてみて』といいます。」 「いつでも、私に質問してかまいません。もし、私が忙しくて質問に答えられない場合は『ごめん、今、忙しいから後で答える』と伝えるので、あなたが質問するタイミングを考える必要はまったくありません。」 「私の発言を裏読みする必要はありません。私が忙しいといっているときは当に忙しいだけで、あなたが嫌いなわけではあ

    「質問があるなら、何でも質問して」問題 - 発声練習
  • それを個性とはよばない - 北烏山だより

    中学で国語を教えていたころ、時折、保護者から言われた。 「うちの子は個性的なので、先生の読みとはちがっていて、テストで○がもらえなくて」 そのたびに、それは個性とはよばないのです、誤読しているのです、と思った。 いうまでもなく、ここで言っている「先生の読み」とは、 この作品はここで感動しなくちゃいけない、とか、 ここからこういう道徳的な価値を見出さなくちゃいけない、という話では断じてない。 この作品は、当然、こう読めなくてはいけない、ということは、 たとえ文にハッキリ書いていなくても、厳然としてある、とわたしは思っている。 そこのところが読み取れていない、ということは、 国語力、読解力が不足している、ということなので、 そこでとんちんかんなことを言うのは、「個性」でもなんでもない。 そういう部分に対して、 「なるほど、おもしろい見方だね」と言って肯定していくことは、教育ではない。 それが

    それを個性とはよばない - 北烏山だより
  • 「ダークナイト」のアニメ並みに制御された画面構築力について - 伊藤計劃:第弐位相

    諸事情あって、画像がえらく汚くてすんません。 さて、 Q:上の画像は「ダークナイト」の一場面です。それはどこでしょうか。 A:ゴッサム地方検事ハーベイ・デントのオフィスにいるゴードン警部です。 そうですね、で、問題は背景です。背景をよ〜く見てください。何が見えますか。ゴードンさんの後に、何が見えますか。そうです、ファイルキャビネットか棚か、とにかくか捜査資料のようなものが書架に並べてあります。この書架が問題なのです。汚い画像でわかりにくいかも知れませんが、センターやや右よりな手前のゴードンを境にしているんですが、わかりますか。 左半分が整頓され、右半分が乱雑になっているのが。 後々、トゥーフェイスに変貌する人間のオフィスで。 いやこれびっくり。これ見たときいの一番に思い出したのが押井守の名著「METHOD」。「パトレイバー2」のレイアウト(画面設計)集なんですが、その中で押井さんはレイ

    「ダークナイト」のアニメ並みに制御された画面構築力について - 伊藤計劃:第弐位相
  • 講義で紹介した映画  | 社会学しよう!

    講義で紹介した映画 (監督名と題名) 1.クリス・マイケル「ラ・ジュテ」 スチール写真の連続という手法を使った映画映画は写真の連続であり、写真の連続のなかに別の写真を滑り込ませること(モンタージュ)でそのどこにもない、しかしあり得るかもしれない、世界を観客に呈示するのだということを示している。残された手紙、足跡、写真を貼り合わせることで、あり得た世界へと人を誘う、という手法は「アメリ」にも活用されている。 2.リュミエール兄弟「工場の出口」・「赤ん坊の事」・「ラ・シオタ駅への列車の到着」・「港を出る小舟」 見世物を撮る必要はない、映画自体が見世物となりうる。 ジョルジュ・メリエス「月世界旅行」マジックとしての映画 フェルディナン・ゼッカ「或る犯罪の物語」 3.デビット・W・グリフィス クローズアップ、クロスカッティング、切り返しなどほとんどの映画の手法を生みだした映画の父 「国民の創生

    講義で紹介した映画  | 社会学しよう!
  • 映画史初期フランス映画

    1896-1902: 映画技術の新奇さ。最初はリュミエール、次にメリエスが制作面と上映面で先導する。 1902-1907: パテが、信頼できるカメラと映写機を売り込むことで世界を支配する。 1907-1911: パテが独占体制によって地位を確実にしようとする。アメリカでは失敗し、フランスでもゴーモンやエクレールが台頭。 1911-1914: フランス映画産業は、制作会社、配給会社、劇場チェーンがゆるく結びついた「家内産業」的構造となる。 1914年の第一次大戦までに、パテはトップの座から転落する。 ルイ・リュミエール レオン・ゴーモン ジョルジュ・メリエス シャルル・パテ リュミエールは、1895年12月28日、パリにあるグラン・カフェのサロン・ナンディアンで映画を上映。リュミエールはカメラマンたちに世界中を旅行させ、現地の風景を撮影させる。これは作品を作るためではなく、自

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • アルツハイム

    とある古びたアパート「アルツハイム」の住人達の素朴な日常を描いたショートストーリーアニメーション。 アパートの所在は東京都内、しかし彼らが交わす言葉はなぜか関西弁チック・・・。http://www.nowondvd.net/products/alzheim/

    アルツハイム
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: だめな国は何をやってもだめ「最底辺の10億人」

    「だめな奴は何をやってもだめ」という箴言は、国にもあてはまるのかもしれない。 すなわち、「だめな国は何をやってもだめ」。国家まるごと腐りきっており、大統領から警官まで賄賂と蓄財に勤しむ。国家経営は破綻し、令状のない逮捕、裁判のない拘留、嘘選挙がまかりとおる。行政機関は国家資を強奪するために存在し、軍部の武器は国内に向けられている。 まず、資が流出し、次に教育のある労働力が逃げ出す。大統領命令でお札を刷りまくり、「超」のつくハイパーインフレになる。援助は指導者の蓄財にまわされ、海外の銀行に貯め込まれる。社会資として回転しないから、経済の発展もない(アフリカ最貧国の指導者の多くは、世界でも超富裕階級に属している)。 そして、外からの非難に対し、大統領は「レイシスト」だと反撃する。国家の荒廃は「元」宗主国の陰謀だと断じ、仮想敵をつくりだすことによって自分への不満をすりかえる。結果、部族間の

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: だめな国は何をやってもだめ「最底辺の10億人」