タグ

2009年10月9日のブックマーク (12件)

  • 『責任という虚構』 - 障害・介助・外傷

    責任という虚構 作者: 小坂井敏晶出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2008/08/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 234回この商品を含むブログ (32件) を見る 『責任という虚構』(小坂井敏晶 2008年東京大学出版会) 人間は主体的存在であり、自分のことは自分で決めて行動する。また自分で考えて自分で行動するからこそ、自分がやってしまったことについては自分で責任をとらないといけない。自分で責任をとってやっていかいないといけない。まぁ、それが一般に近代的な人間像であり、障害者の自立生活運動でもよしとされる人間像だ。障害者が自分で決めないと、自分で考えろよ、自分で決めてくれよ、とまわりからつっこまれることも、しばしば見かける光景だ。 ある人から聞いた話では、先日とある由緒ある障害者団体の総会で、70年代から自立生活をしているが結局「自己決定が何だかわからない」、と

    『責任という虚構』 - 障害・介助・外傷
    helpline
    helpline 2009/10/09
  • 気圧が低いと具合が悪い - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    生活なんか今週は僕の体調やら機嫌やらが悪くて困った。自分で機嫌の悪さを意識しているから外には出さないようにしてたけどもちょっともれたかもしれん。台風がきて低気圧になるとそういうふうになるんだけど、実際そういうもんかしら。それともココロの問題?ぐぐっても同じ悩みの人や、低気圧の意味が「転じて不機嫌なこと」とかの情報ばかりでわからん。低気圧は体に変調をきたすのか。ポジでもネガでもいいので科学的な裏付けを下さい...。 ちなみに月曜からおかしかった。台風のせいにするにはちょっと早いか?台風が去った今はよくわからない。眠い。 そういえば獣医さんに聞いたら「動物やないねんから」と言われた。動物はそうなの?

  • 「Winny事件」無罪判決を理解するための法律学上の一視点 - 半可思惟

    報道によれば、いわゆるWinny事件について大阪高裁が第一審の京都地裁判決を破棄し、Winny開発者である被告人に無罪を言い渡したということである。 判決が公開された際には全文を読んでみようと思い立つ方もいらっしゃるかもしれない。そこで、判決を読む際のポイントは何か、ということを提案してみたい。 法律学の観点からいえば、件の主たる関心は著作権法分野ではなく刑法にある。すなわち件において幇助が成立するかどうかである。 幇助とはなにか? 件は、ファイル交換ソフトWinnyをインターネット上で公開し、その後、多くの場合著作権侵害にあたる行為を成すために用いられている実態を認識しつつ、さらにWinnyに改良を加えて提供した行為について著作権侵害の幇助を問われている。 しかし、そもそも「幇助」とは何なのだろうか。 刑法62条は以下のように規定している。 第62条 正犯を幇助した者は、従犯と

    「Winny事件」無罪判決を理解するための法律学上の一視点 - 半可思惟
  • ささめきこと 第1話「ささめきこと」が面白い - あしもとに水色宇宙

    急いで書いたので、後で加筆・修正するかも。 視線を送ること、盗視すること アバン、村雨純夏と風間汐は、教室でキスをしている二人の女子生徒を思わず目撃してしまう。純夏と汐は咄嗟に扉の影に隠れる。そこで、汐の手が純夏の手に触れる。教室でキスをしている女子生徒達を見ている汐。その横で汐に視線を送る純夏をクロースアップで捉える。純夏は、汐を盗み見る、盗視する。この相手に知られることのない一方的に注がれる視線が第1話の主題となっていると思う。第1話では、一方的に送られる視線、盗視する行為が頻出する。Aパート、図書室での受付をしている汐と先輩。汐の瞳のクロースアップショットと受付をしている先輩が交互に映し出される(図1)。ここで汐は、隣にいる先輩を盗み見る・先輩に視線を送っている。そして、先輩と汐が会話している様子を盗視する純夏(図2)。この頻繁に描かれる盗み見る行為、これは何なのかと言うと、相手へ

    ささめきこと 第1話「ささめきこと」が面白い - あしもとに水色宇宙
  • 「神はダイエット・ペプシを憎んでいる」米国保守派がペプシをボイコット - みやきち日記

    500,000 to boycott Pepsi over its ‘homosexual advocacy’ | Raw Story 「伝統的家族の価値」を唱道する団体が、ペプシが同性愛者の人権促進活動を行っているとして、同社をボイコットする署名を50万人分集めたと主張しているというニュース。 この団体はThe American Family Association (AFA)と言い、「ネット上の250万人の支持者」を誇っているとのこと。同団体は火曜日の記者会見で、「ペプシコ(PepsiCo, Inc)に対し、文化の衝突においては中立を保ち、同性愛アジェンダを支持しないようにと依頼した」「ペプシコは拒絶した。この会社は同性愛者の団体に金銭的サポートを続ける」と語ったそうです。 AFAがペプシコ社のボイコットを始めたのは1月。この団体はとりわけ、ペプシコ社が昨年カリフォルニア州のProp8

    「神はダイエット・ペプシを憎んでいる」米国保守派がペプシをボイコット - みやきち日記
  • あの時、予想もしなかったオタク趣味の世界 〜フィクションが現実になるとき〜 - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 > ラブプラスの光景って、20年前の人が見たらどう感じるんでしょうね。予想だにしなかった、とは言い切れないぼんやりしたビジョンが重なる気がしてならないです。 20年前=1980年代末〜90年代初頭の人から見ればなんとなく理解の範疇に入るでしょうが、30年前=1970年代末の人からは全く理解不能でしょうね。たぶん、その間に時代の断層があるような気がします。 ラブプラスposted with amazlet at 09.10.09コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-03) 売り上げランキング: 12 Amazon.co.jp で詳細を見る 「ラブプラス」のコンセプトは、もちろん万人に受け入れられるとは限らないものだとは思います。「ラブプラスが面白くて当然」だというわけではなくて、逆に言えば「二次元キャラへの没頭の仕方」を分かっている人だからこそ楽しめる、という

    あの時、予想もしなかったオタク趣味の世界 〜フィクションが現実になるとき〜 - たまごまごごはん
  • 12月創刊の「メディアワークス文庫」創刊ラインナップが発表に - 平和の温故知新@はてな

    電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2009年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/10/10メディア: 雑誌 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る メディアワークス文庫 12月16日創刊!! ■創刊ラインナップ 有川浩 壁井ユカコ 入間人間 古橋秀之 渡瀬草一郎 杉井光 野崎まど(メディアワークス文庫賞受賞者) 有間香(メディアワークス文庫賞受賞者) ■1月以降のラインナップ 時雨沢恵一 高畑京一郎 甲田学人 (敬称略) 今月の電撃文庫MAGAZINEより。 ポツポツと情報が出始めていた、「電撃文庫で育った大人たちに贈る」レーベルのラインナップが公開されました。 書き下ろしなのか既刊単行の文庫化なのかは不明。 写真を良く見ると書き下ろしって書いてありました。 個人的に一番楽しみなのは「高畑京一郎氏の新作」です。

    12月創刊の「メディアワークス文庫」創刊ラインナップが発表に - 平和の温故知新@はてな
  • 『紫色のクオリア』 うえお久光著 アルフレット・ベスターへのオマージュ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★☆3つ半) うん、傑作だ。これが、通常のライトノベル的に、読み捨てられて、来年いは絶版になって手に入りにくくなってしまうかと思うと・・・・残念だ。非常に素晴らしい作品。それにしても、ライトノベルって領域というかブランドというカテゴリーってまさに、よく出来た!って思うよ。こういうカテゴリーがなければ、こういう作品は出てきにくかったろう。 この作品を語るべきポイントは、下記に書いたの後半の『1/1,000,000,000のキス』のスピード感になるんだろうけれども、第一章の『毬井についてのエトセトラ』の、世界とのズレを・・・・この世界とは異質なものがあることに気づいていく、じぁーっとした恐怖感、気味悪さは、最高だなぁ。こんな感覚、がんばってフィリップ・K・ディツクを読んだ時以来だ・・・。これをほとんど、労力をかけず読めるのだから、この平易さ大したもんだなぁ・

    『紫色のクオリア』 うえお久光著 アルフレット・ベスターへのオマージュ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなのマスコットと言えば、はてな社長の近藤淳也一家が飼っているしなもん。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオスで、はてなダイアリーで日記を書いたり はてなの各サービスに登場するなど多くのユーザーに愛されています。で、そんなしなもんは1997年10月8日生まれ、ですから日2009年10月8日で12歳になりました。 ……というわけで昨年の誕生日に 寝転んでるしなもんのステキ写真を勝手にまとめてみた と寝転んでいる写真を集めてみましたが、今年もやってみようという企画。おそらく全はてな内でも、しなもん好きにかけてはトップクラスのオレなので、完全に自己満足なエントリーです。オレのパソコンのしなもんフォルダにある写真……だいたい1200〜1300枚くらい……から厳選して、厳選して138枚です。多いよ。いや、どのしなもんも激しくかわいいので、削りきれないんですよね……。 というわけで、かな〜り画

    しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • アイマス終わったわ - はてなで留まってすぐ溶解

    アイドルマスターDS』売れてないみたいだね。まあ、「ドリクラ・ラブプラス発売直後の予想よりは健闘してるけど発表当初に考えていたよりは売れてない」って感じかね。はっきり言ってドリクラ、ラブプラス、ポケモンわれてるかな。時期が悪かった、時期が。 というか、携帯機でプレイヤー層を広げるのが目的であるはずなのにゲーム内容を上級者向けにしてしまったのが敗因だろう。男の娘を出して喜ぶのは変態だけ。誰も彼もがガミPやブンケイPのような紳士ばかりじゃないんだ。発売前情報で「そういう点」を宣伝しすぎたんじゃないか? はっきり言ってやりすぎ。開発コンセプトと販促がどうかしてたとしか思えない。 アイドルマスター ディアリースターズ 特典 アイマス芸能界のアイドル雑誌「ViDaVo!“ビダヴォ!”」(ヴァイスシュヴァルツ アイドルマスター PRカード「876プロ」封入)付き 出版社/メーカー: ナムコ発売日

    アイマス終わったわ - はてなで留まってすぐ溶解
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    helpline
    helpline 2009/10/09
    30才で実家に戻り、二年間過ごした。再チャレンジで大学に戻り資格を取って今一応働いてるけれど、足りない分は仕送りを貰ってる。親は援助してくれるはずだし、親も迷惑でも子どもに死なれるよりマシなはずだ。
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    helpline
    helpline 2009/10/09