タグ

2021年11月4日のブックマーク (7件)

  • EEZに中国海洋調査船 沖ノ鳥島沖に侵入

    2日午後1時5分ごろ、日最南端の東京・沖ノ鳥島沖の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「深海1号」がワイヤのようなものを海中に延ばしているのを、海上保安庁の航空機が確認した。海保は「事前の同意のない調査活動は認められない」と中止を求めたが、応じなかった。

    EEZに中国海洋調査船 沖ノ鳥島沖に侵入
  • 偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー

    高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……? 第10位 エスター・レーダーバーグ「ラムダファージ」1950年代に撮影されたレーダーバーグの写真 / Credit: National Science Foundationエスター・レーダーバーグ(1922-2006)は、アメリカの微生物学者であり、意志の強い野心的な女性でした。 当時は、女性が家の外で仕事をするのは珍しいことと考えられていました。 ましてや、男性が主流となっていた科学分野では尚更です。 レーダーバーグは、家族や友人、教授から科学の道に進むのはやめるよう説得されましたが、頑として聞き

    偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー
  • 奈良女子大、お茶の水女子大が相次いで工学部を開設する理由|文系、理系の壁|朝日新聞EduA

    「文系、理系の壁」の大きな課題の一つは、女性の理系進学者がなかなか増えないことです。そうした中、奈良女子大が2022年度に、お茶の水女子大が24年度に相次いで工学部を開設します。女子大に工学部ができるのは、国公私を含めて初めてのこと。東西の国立女子大が相次いで工学部をつくる理由は何なのでしょうか。(写真は、奈良女子大の正門正面にある重要文化財の記念館=同大提供) 個性を重視、選択性の高いカリキュラム 奈良女子大は現在、文学部、理学部、生活環境学部の3学部で構成される。生活環境学部は1993年に家政学部を改組したもので、53年に文学部、理学部、家政学部になって以降、長くこの3学部体制が続いていた。工学部は生活環境学部以来の新学部となる。 工学部長に就任予定の藤田盟児・生活環境学部教授は、工学部開設の理由をこう話す。 「ICT革命でソフトウェア中心に変わり、女性にとってもエンジニアへの障壁は少

    奈良女子大、お茶の水女子大が相次いで工学部を開設する理由|文系、理系の壁|朝日新聞EduA
  • 「リーマン予想」解けるかも? NTTが数学専門の研究所を新設:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「リーマン予想」解けるかも? NTTが数学専門の研究所を新設:朝日新聞デジタル
  • https://twitter.com/mojimoji_x/status/1455471282829422599

    https://twitter.com/mojimoji_x/status/1455471282829422599
  • 遊牧の起源「人間が動物群についていった」国立民族学博物館、松原正毅名誉教授が説く

    「遊牧研究には現代の問題を解くカギがあるかもしれない」と話す松原正毅・国立民族学博物館名誉教授遊牧社会を研究してきた国立民族学博物館の松原正毅名誉教授が、「遊牧の人類史-構造とその起源」(岩波書店)を著した。遊牧は人による動物の管理ではなく、むしろ動物の群れの移動に人がついていったことがはじまりだという。乗馬は子供の遊びから始まったとする考察など、子供や女性が果たした役割も重視している。人類史について新たな発想を促す新著について、松原氏に聞いた。 「ヒツジの群れのなかで眠るのは当に心地がいい。穏やかな気持ちになり、何物にも代えがたい瞬間だと感じました」 松原氏は昭和54年から翌年にかけての約1年間、トルコ南部で遊牧民ユルックの人々と起居をともにして人類学的調査を行った。生活道具一切をラクダの背に乗せ、ヒツジやヤギ、ウシ、ウマの群れとともに秋、冬、夏の各滞在地をつなぐ計約450キロを移動し

    遊牧の起源「人間が動物群についていった」国立民族学博物館、松原正毅名誉教授が説く
  • 【レシピ】ヒラヒラれんこんと豚肉の旨辛スタミナ炒め - しにゃごはん blog

    今日は豚肉とれんこんのご飯が進むめちゃウマレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! れんこんはスライサーで薄くすることで、シャキシャキ感は残しながらも味が染み込みやすくなりますよ♬ 味付けはオイスターソースとにんにく・しょうがを使ったがっつり系の味付けで、ご飯にもお酒にもめっちゃ合いますよ(´艸`)* 豚肉は豚バラを使いましたが、お好みの部位をお使いください(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ ヒラヒラれんこんと豚肉の旨辛スタミナ炒め 【材料】3〜4人分 ◎豚バラ肉(スライス)・・・300g ◎れんこん・・・300g (豚肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎オイスターソース・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎しょうが(チューブ)・・・5cm (お好みで) ◎鷹の爪・・・適宜 【

    【レシピ】ヒラヒラれんこんと豚肉の旨辛スタミナ炒め - しにゃごはん blog
    herpes2772
    herpes2772 2021/11/04
    間違いないだろう