タグ

2017年10月8日のブックマーク (6件)

  • 買うな!HMBアルティメイトは、高いだけのサプリメントだ!レイザーラモンHGのHMB

    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    ダチョウ倶楽部?
  • 「秋葉原のトラウマ」日程非公表、問われる首相の姿勢:朝日新聞デジタル

    安倍首相は7日午後、千葉県柏市のJR柏駅前に姿を見せた。演説の多くを核・ミサイル開発を進める北朝鮮の脅威への対応に割き、「この選挙は、どの政党に、誰に、日の安全、未来を託すのかを決める選挙だ」と訴えた。 自民党は5日以降の街頭演説の日程を事前に公表していないが、柏駅前にはプラカードを持った人たちが駆けつけた。 最前列には党関係者が並び、前方には「安倍総理を支持します」「自民党しかない!」と書いたカードを掲げる人が陣取る。その中で首相が「国難突破解散」と名付けたことにちなみ、「#お前が国難」とのカードも見られ、後方には「大噓(うそ)つきにだまされるな!」とのカードを掲げるなど政権に批判的な人たちが集まった。司会者は、首相が登場する前から「静粛な環境」を呼びかけたが、首相の演説が始まると「辞めろ」などのヤジが飛び、対抗して「うるさい」と怒鳴り返す人もいた。 自民党や首相サイドが神経をとがらせ

    「秋葉原のトラウマ」日程非公表、問われる首相の姿勢:朝日新聞デジタル
    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    組織的な選挙妨害を一般的なヤジと同列に扱う一部メディアの姿勢こそ問われるべき。つうか、その選挙妨害に加担しているメディアもありそうよね。
  • (pdf)立憲民主党政策パンフレット

    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    暮らしを立て直す?だいぶマシになったと思うけどなぁ。
  • マツコ総理・ミッツ防衛大臣にすれば、戦争は起きないという理論的解説 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    戦争って嫌だなぁ~」 「戦争なんて無くなればいいのに」 そんなことを言っている人、多分堀江さんには「そんなやつ、就職活動で面接に来ても採らない」って言われちゃうでしょう。その理由は簡単で、「問題解決能力が足りない」と判断されてしまうからでしょう。以前の私のブログに Q,「長谷川さんのブログの中にあった『戦争とは、支配したいだけのバカと、支配されるだけのバカの両者の共同作業なのです』という文言にハッとしました。長谷川さんは『どうして戦争は起きる』と思われますか?忌憚のないご意見を伺いたいです」 というご質問が来たので、遠慮なく忌憚なくお答えします。 ・宗教があるから戦争って起きるんです。 ・もっと正確に言うと、「宗教的な概念」があるから戦争になるんです。 ・そして、宗教があって、男も女もバカだから戦争が起きるんです。 終わりです。 … なんですか?全然わからないって何ですか?完全にそれでお

    マツコ総理・ミッツ防衛大臣にすれば、戦争は起きないという理論的解説 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    金の匂いに反応するハエのくせに
  • 打倒くま - らいちのヒミツ基地

    こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は色鉛筆カラーでお届けします。 くま吉さん(id:tocotocokumachan)にこのブログを紹介していただきました。 tocotocokumachan.hatenablog.com 当に嬉しいです。私もくま吉さんのブログは大ファンでかかさず読んでます。 なにしろ私のブログと「きち」繋がりなのです。 ・・・ここで「くまよしって読むんだよ!」ってツッコミ入ったら腰抜けます。 大ファン通り越してちょっとライバル意識すらあります。 くま吉さんのイラストも上手いし内容も面白過ぎるのです。もう打倒くまです。 いや嬉しいデス。 それにしても、くま吉さんのメイキングがとても参考になったので、今回は色鉛筆で塗ったカラーでお届けしたいと思います。 くま吉さんはここからスマホでイラストを写真に撮影し始めるのですが・・・ こんな感じのやつ、二万円以

    打倒くま - らいちのヒミツ基地
    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    真っ直ぐなことをするためなら 回り道だっていとわない なんか気に入ったw
  • 内部留保課税を会計学的に考えてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 10月22日の衆院選に向けて、各党が政策の提示をはじめました。いち有権者としては、ちゃんと真面目に政策の王道を提示して頂きたいのですが、首を捻りながら奇策妙案の是非を考えてみるのもまた乙なものです。 今回、経済財政関連で上がった奇策妙案といえば、やはり『内部留保課税』になるでしょうか。 www.sankei.com 企業が溜め込んだ内部留保を課税対象にし、がっぽり持っていってやろうという案ですが、あまり評判は芳しくありません。諸々ご意見は頂いているようですが、世耕経産相からは『会計学上正しくない』なんてコメントまで頂戴しました。 ですがね。そもそも課税方法に、会計学上正しい・正しくないなんてあります?じゃあ、法人税・消費税・固定資産税・酒税あたりは、会計学上正しいの??『憲法や過去判例に照らし合わせて正しくない』と言われればわかりますが、会計学上正しくない税

    内部留保課税を会計学的に考えてみる - ゆとりずむ
    hesocha
    hesocha 2017/10/08
    結局政治的な駆け引きに使う極端な政策でしかないと思う。加えて問題なのがこれを口にする政治家の多くが会計を無理解。