タグ

2021年1月26日のブックマーク (3件)

  • ファクトチェック:「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染した国会議員9人のリストを示し、自民党議員が無症状で入院しているのに野党議員は入院できないと対比させたツイートが広く拡散している。しかし、実際には入院した野党議員もいるほか、発熱して入院した自民党議員もおり、このツイートは不正確だ。【大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 1万3000件のRT 2万2000件の「いいね」 このツイートは、23日に「きじにゃあ(哲学)」というアカウントから「こういうことも次の選挙まで忘れたらあかんな」というコメントつきで投稿された。25日午後6時現在、1万3000件以上リツイート(RT)され、2万2000件以上のいいねがつく異例の拡散ぶりだ。

    ファクトチェック:「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確 | 毎日新聞
    hesocha
    hesocha 2021/01/26
    ファクトチェックはともかく、私は与野党問わず国会議員は優先的に入院しても構わんと思うがね。ただし、その分、キッチリ働け。
  • 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える

    百田尚樹が「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い」と発言。 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 新型コロナワクチンの予防効果95%の意味 ※追記:その後「感染予防効果」も実証されました 新型コロナワクチン(ファイザー・モデルナ)の副作用=副反応について 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 百田尚樹 氏が1月26日の虎ノ門ニュースで以下発言。 百田 まあ今ワクチンがね、いよいよ実施されるということで、じゃあどういう風に実施されるのかと。まず最初は医療関係者が打つということですね。あるいは…だからどういう順番で打っていくかとか。これも私の友達の医療関係者がおって、うちは強制的に打たされるので私は打ちたくないんだーと言ってるのがいて、結構ややこしいんですが、ワクチンについて

    百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える
    hesocha
    hesocha 2021/01/26
    もう、本当に黙っていてほしい。これもあれですか、警鐘を鳴らすって奴ですか?
  • 『ひとりで黙食ならセーフ』の違和感 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 育児休業をいただいて、ずっと家で赤児にミルクを与える生活をしております。 外から病気を持ち込んでしまったら、坊やの面倒を見られるひとがいなくなり、大変なことになるので、毎日自宅に引きこもってミルクを与えながらテレビを見ては、お外は大変ですなあと怯える日々です。そのため世の中の空気感が良く分っておりません。 緊急事態宣言が発令され、色々と世の中にも変化があるようですが、中でも飲店は大変そうですね。保障をするとはいえ、20時には店を閉めろと言われちゃあ、店舗形態によっては実質営業禁止と変わらんでしょう。 必死の思いで開店時間を早めたり、ランチ営業をはじめたりしたものの全然客が入らない。なんて話を聞くと、こちらまで悲しくなります。で、そういったお店をみて胸を痛めたのか、最近こんなことを言う人が増えたような気がします。 togetter.com 会話は飛沫感染のリ

    『ひとりで黙食ならセーフ』の違和感 - ゆとりずむ
    hesocha
    hesocha 2021/01/26
    黙食NGだと職場でお弁当なんてのも当然NGなわけで、結局、リモートワークで引き篭もれる場合を除いては自分でリスク判断するしかない。危険度の科学的な判断基準はもっと欲しいな。